さよなら,東京病院附属リハ学院
日本最初のPT・OT養成校。最後の卒業式で歴史に幕
2008.04.28
さよなら,東京病院附属リハ学院
日本最初のPT・OT養成校。最後の卒業式で歴史に幕
国立病院機構附属養成校の再編成により閉校が決定した東京病院附属リハビリテーション学院(清瀬市・四元秀毅学院長)において,3月14日,最後の卒業式と閉校記念式典が行われた。保護者や教職員,閉校を惜しむ多くの同窓生らが見守るなか,第43回生43名(理学療法学科21名,作業療法学科22名)が学び舎を巣立った。
国立病院機構東京病院附属リハビリテーション学院は,1963年5月1日,厚生省(当時)の認可を受け,国立療養所東京病院に附置された,日本で最初の理学療法士・作業療法士(PT・OT)養成校である。開校当初はWHOなどの援助を受け,外国人教師による英語での授業が行われていた。PT学科,O...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第9回]出典を明記しても他者の文章・図を使えない場合があるのですか?
研究者・医療者としてのマナーを身につけよう 知的財産Q&A連載 2025.10.03
-
医学界新聞プラス
[第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.05.10
-
医学界新聞プラス
[第10回]学校の授業なら著作物は無料で自由に使えるんですよね?
研究者・医療者としてのマナーを身につけよう 知的財産Q&A連載 2025.10.24
-
医学界新聞プラス
[第1回]人間ってこういうものだよね――プロスペクト理論 その1
『行動経済学で学ぶ感染症』より連載 2025.10.03
最新の記事
-
対談・座談会 2025.10.14
-
対談・座談会 2025.10.14
-
対談・座談会 2025.10.14
-
インタビュー 2025.10.14
-
寄稿 2025.10.14
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。