医学界新聞

2007.07.16

 

「言語聴覚の日・言語聴覚週間」のお知らせ

深浦順一(日本言語聴覚士協会会長)


 日本言語聴覚士協会は,言語聴覚障害や摂食・嚥下障害ならびに言語聴覚士について広く知っていただくことを目的に,言語聴覚士法が施行された9月1日を「言語聴覚の日」とし,その前後の1週間を「言語聴覚週間」として集中的な広報活動を行うことにいたしました。この事業は今年初めて行うものであり,9月2日に東京で講演会を開催いたします。また,全国的には会員が所属する施設を中心にポスターの掲示等を行う予定です。

 言語聴覚士は,言語聴覚障害や摂食・嚥下障害のある方々に,評価,指導,訓練などの専門的サービスを提供し,障害の軽減を図るとともに,より質の高い社会生活の実現に向け支援していく職種です。わが国における言語聴覚士の数は,1999年に第1回の国家試験が行われた後,順調に増加して1万2000人を超えるまでになりました。しかし,わが国では医療・保健・福祉・教育の各分野で制度改革が進み,それに伴う業務領域が増加しております。そのため,言語聴覚士はいまだ必要数を満たしているとは言えません。言語聴覚障害や摂食・嚥下障害のある方々に,専門的サービスの提供と生活の質の向上へ向けた支援が十分に行われていないのが現状です。今回の「言語聴覚の日」の事業を通して,一人でも多くの方が言語聴覚障害や摂食・嚥下障害について理解を深めてくださることを願っています。

 9月2日の講演会では,アナウンサーの小林完吾氏に「明日(あした)からの自分の為に――二度の脳卒中体験より」という題でお話しいただきます。引き続き,協会から言語聴覚士の職務についてご紹介いたします。また,当日は相談コーナーも設け,種々の相談に専門家が応じる予定です。言語聴覚士になりたいという方の相談にも対応いたします。多くの方に「言語聴覚の日」講演会に参加いただくよう,周りの方にもお知らせいいただければ幸いです。

小林完吾氏講演会
 日時:2007年9月2日(日)13-16時
 場所:日本青年館国際ホール(東京都新宿区)
 申込:名前,住所,連絡先を明記のうえ,8月20日までに,葉書,FAXまたはホームページで。

日本言語聴覚士協会
 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-5-8-304
 FAX03-5338-3856
 http://www.JASLHT.gr.jp/

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook