第101回医師国家試験合格者発表
2007.05.14
第101回医師国家試験合格者発表
合格率は昨年を下回り87.9%にとどまる
■第101回医師国家試験学校別合格者状況
| 学校名 | 総数 | 新卒 | 既卒 | ||||||
| 受験 者数 | 合格 者数 | 合格 率 | 受験 者数 | 合格 者数 | 合格 率 | 受験 者数 | 合格 者数 | 合格 率 | |
| (国立) | (人) | (人) | (%) | (人) | (人) | (%) | (人) | (人) | (%) |
| 北大 | 115 | 99人 | 86.10 | 102 | 91 | 89.20 | 13 | 8 | 61.50 |
| 旭川医大 | 101 | 93 | 92.1 | 94 | 90 | 95.7 | 7 | 3 | 42.9 |
| 弘前大 | 114 | 105 | 92.1 | 104 | 99 | 95.2 | 10 | 6 | 60 |
| 秋田大 | 102 | 94 | 92.2 | 97 | 92 | 94.8 | 5 | 2 | 40 |
| 東北大 | 122 | 105 | 86.1 | 105 | 100 | 95.2 | 17 | 5 | 29.4 |
| 山形大 | 98 | 95 | 96.9 | 96 | 93 | 96.9 | 2 | 2 | 100 |
| 筑波大 | 97 | 89 | 91.8 | 95 | 87 | 91.6 | 2 | 2 | 100 |
| 群馬大 | 103 | 96 | 93.2 | 99 | 93 | 93.9 | 4 | 3 | 75 |
| 防衛医大 | 58 | 58 | 100 | 58 | 58 | 100 | 0 | 0 | 0 |
| 千葉大 | 103 | 96 | 93.2 | 96 | 94 | 97.9 | 7 | 2 | 28.6 |
| 東大 | 105 | 104 | 99 | 97 | 96 | 99 | 8 | 8 | 100 |
| 東医歯大 | 90 | 83 | 92.2 | 86 | 80 | 93 | 4 | 3 | 75 |
| 新潟大 | 106 | 101 | 95.3 | 100 | 98 | 98 | 6 | 3 | 50 |
| 富山大 | 103 | 96 | 93.2 | 95 | 91 | 95.8 | 8 | 5 | 62.5 |
| 金沢大 | 107 | 96 | 89.7 | 96 | 92 | 95.8 | 11 | 4 | 36.4 |
| 福井大 | 126 | 113 | 89.7 | 114 | 107 | 93.9 | 12 | 6 | 50 |
| 山梨大 | 113 | 98 | 86.7 | 104 | 95 | 91.3 | 9 | 3 | 33.3 |
| 信州大 | 104 | 98 | 94.2 | 94 | 91 | 96.8 | 10 | 7 | 70 |
| 岐阜大 | 88 | 78 | 88.6 | 80 | 77 | 96.3 | 8 | 1 | 12.5 |
| 浜松医大 | 98 | 92 | 93.9 | 86 | 85 | 98.8 | 12 | 7 | 58.3 |
| 名大 | 104 | 99 | 95.2 | 98 | 95 | 96.9 | 6 | 4 | 66.7 |
| 三重大 | 109 | 102 | 93.6 | 97 | 94 | 96.9 | 12 | 8 | 66.7 |
| 滋賀医大 | 103 | 100 | 97.1 | 95 | 95 | 100 | 8 | 5 | 62.5 |
| 京大 | 117 | 100 | 85.5 | 105 | 97 | 92.4 | 12 | 3 | 25 |
| 阪大 | 113 | 102 | 90.3 | 106 | 101 | 95.3 | 7 | 1 | 14.3 |
| 神戸大 | 98 | 87 | 88.8 | 92 | 86 | 93.5 | 6 | 1 | 16.7 |
| 鳥取大 | 101 | 89 | 88.1 | 92 | 85 | 92.4 | 9 | 4 | 44.4 |
| 島根大 | 104 | 98 | 94.2 | 90 | 85 | 94.4 | 14 | 13 | 92.9 |
| 岡山大 | 106 | 97 | 91.5 | 98 | 93 | 94.9 | 8 | 4 | 50 |
| 広島大 | 114 | 103 | 90.4 | 98 | 95 | 96.9 | 16 | 8 | 50 |
| 山口大 | 103 | 91 | 88.3 | 87 | 83 | 95.4 | 16 | 8 | 50 |
| 徳島大 | 105 | 91 | 86.7 | 92 | 84 | 91.3 | 13 | 7 | 53.8 |
| 香川大 | 101 | 94 | 93.1 | 93 | 86 | 92.5 | 8 | 8 | 100 |
| 愛媛大 | 113 | 102 | 90.3 | 100 | 95 | 95 | 13 | 7 | 53.8 |
| 高知大 | 102 | 88 | 86.3 | 90 | 83 | 92.2 | 12 | 5 | 41.7 |
| 九大 | 113 | 97 | 85.8 | 102 | 92 | 90.2 | 11 | 5 | 45.5 |
| 佐賀大 | 102 | 95 | 93.1 | 92 | 89 | 96.7 | 10 | 6 | 60 |
| 長崎大 | 128 | 111 | 86.7 | 108 | 98 | 90.7 | 20 | 13 | 65 |
| 熊本大 | 125 | 107 | 85.6 | 110 | 98 | 89.1 | 15 | 9 | 60 |
| 大分大 | 112 | 101 | 90.2 | 99 | 94 | 94.9 | 13 | 7 | 53.8 |
| 宮崎大 | 110 | 93 | 84.5 | 102 | 88 | 86.3 | 8 | 5 | 62.5 |
| 鹿児島大 | 111 | 87 | 78.4 | 96 | 80 | 83.3 | 15 | 7 | 46.7 |
| 琉球大 | 104 | 87 | 83.7 | 89 | 81 | 91 | 15 | 6 | 40 |
| 国立計 | 4,551 | 4,110 | 90.3 | 4,129 | 3,886 | 94.1 | 422 | 224 | 53.1 |
| 学校名 | 総数 | 新卒 | 既卒 | ||||||
| 受験 者数 | 合格 者数 | 合格率 | 受験 者数 | 合格 者数 | 合格率 | 受験 者数 | 合格 者数 | 合格率 | |
| (公立) | (人) | (人) | (%) | (人) | (人) | (%) | (人) | (人) | (%) |
| 札幌医大 | 103 | 98 | 95.10 | 102 | 97 | 95.10 | 1 | 1 | 100.00 |
| 福島医大 | 89 | 83 | 93.3 | 82 | 79 | 96.3 | 7 | 4 | 57.1 |
| 横浜市大 | 61 | 59 | 96.7 | 60 | 58 | 96.7 | 1 | 1 | 100 |
| 名市大 | 91 | 81 | 89 | 84 | 79 | 94 | 7 | 2 | 28.6 |
| 京府医大 | 109 | 99 | 90.8 | 100 | 96 | 96 | 9 | 3 | 33.3 |
| 阪市大 | 90 | 81 | 90 | 84 | 79 | 94 | 6 | 2 | 33.3 |
| 奈良医大 | 106 | 92 | 86.8 | 95 | 89 | 93.7 | 11 | 3 | 27.3 |
| 和歌山医大 | 71 | 63 | 88.7 | 65 | 60 | 92.3 | 6 | 3 | 50 |
| 公立計 | 720 | 656 | 91.1 | 672 | 637 | 94.8 | 48 | 19 | 39.6 |
| 学校名 | 総数 | 新卒 | 既卒 | ||||||
| 受験 者数 | 合格 者数 | 合格 率 | 受験 者数 | 合格 者数 | 合格 率 | 受験 者数 | 合格 者数 | 合格 率 | |
| (私立) | (人) | (人) | (%) | (人) | (人) | (%) | (人) | (人) | (%) |
| 岩手医大 | 92 | 82 | 89.1 | 79 | 73 | 92.4 | 13 | 9 | 69.2 |
| 自治医大 | 99 | 96 | 97 | 96 | 94 | 97.9 | 3 | 2 | 66.7 |
| 獨協医大 | 112 | 94 | 83.9 | 94 | 86 | 91.5 | 18 | 8 | 44.4 |
| 埼玉医大 | 113 | 92 | 81.4 | 107 | 91 | 85 | |||
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第9回]出典を明記しても他者の文章・図を使えない場合があるのですか?
研究者・医療者としてのマナーを身につけよう 知的財産Q&A連載 2025.10.03
-
医学界新聞プラス
[第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.05.10
-
医学界新聞プラス
[第10回]学校の授業なら著作物は無料で自由に使えるんですよね?
研究者・医療者としてのマナーを身につけよう 知的財産Q&A連載 2025.10.24
-
医学界新聞プラス
[第1回]人間ってこういうものだよね――プロスペクト理論 その1
『行動経済学で学ぶ感染症』より連載 2025.10.03
最新の記事
-
対談・座談会 2025.10.14
-
対談・座談会 2025.10.14
-
対談・座談会 2025.10.14
-
インタビュー 2025.10.14
-
寄稿 2025.10.14
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。