書籍
書籍検索
- 分野から探す
- タグキーワードから探す
臨床看護
開く
874件 701件~710件表示
-
看護師のためのビジネススキル組織人としての仕事のきほん
病院も基本的には一般の会社と同じ組織。では、そこで働くのに必要なスキルとは何か? 自己認識力、思考力、対人力という重要な3つのマネジメントスキルを中心に、1つのテーマを見開きで解説。ビジネス社会では常識となっている組織人としての基本的な知識・能力を得るために、学生から管理者まで、誰もがまず読んでおくべき1冊。
定価 2,420円 (税込)
-
老年看護学 Vol.12 No.1
日本老年看護学会発行のわが国唯一の老年看護の学術誌。「介護老人保健施設における認知症高齢者のAgitationと騒音レベルの関係」「誤嚥性肺炎の予防が必要な要介護高齢者に対する訪問看護師の支援」の原著2論文のほか、研究ノート11論文、実践報告2論文の計15論文を掲載。
定価 2,750円 (税込)
- 在庫なし
-
看護師の臨床の『知』看護職生涯発達学の視点から
看護師は日々実践のなかで「看護の本質」を模索し、患者や家族との関わりを通して達成感や充実感を得ている。本書は看護師の臨床判断や行為を通して臨床の『知』を探求してきた著者が辿りついた看護師の臨床の『知』のパターンを紹介するとともに、実践から学ぶ醍醐味を生き生きと伝える。看護職として、生涯現役を推奨する著者は、「看護職生涯発達学」の構築をめざしている。
定価 1,980円 (税込)
-
DVD+BOOK 認知行動療法、べてる式。
心の中を見つめない。原因を探さない。にもかかわらず笑う--べてるの家のそんな活動に、認知行動療法家は目を奪われた! 世界のスタンダードである認知行動療法と<べてる>の意外で幸福なコラボレーション。「世界最先端の実践」「新時代到来を告げる快著」「元気が出る認知行動療法」と話題騒然のDVDブック。「自助の援助」を目指す、すべての援助職に! ●動画配信中! DVDより一部をご紹介します。
定価 5,500円 (税込)
-
質的研究実践ノート研究プロセスを進めるclue とポイント
看護実践やさらなる研究の深化に資する成果を得るために、質的研究プロセスの各段階において何を考慮すべきか、自身の研究例を紹介しながら具体的に解説。質的研究およびその成果を踏まえた量的研究に多く取り組んできた著者の経験に基づいた「ポイント」や「実践へのclue」だけでなく、「質か量か」の二項対立でないコラボレーション(協働)の実際を提示してその方向性を指し示す。
定価 2,420円 (税込)
-
渡辺式家族アセスメントモデルで事例を解く
家族に生じている問題とその背景を、構造化して理解するための思考プロセスをモデル化したのが、渡辺式家族アセスメントモデル。シリーズ第3弾の本書は前著2編とは異なり、15の事例でこのモデルを体験・習得するよう、Q&Aなども挟みながら構成される。家族に生じている困難の背景を理解し、そして援助の糸口をつかめるようになるための実践書。
定価 2,640円 (税込)
-
ヴァージニア・ヘンダーソン選集看護に優れるとは
ヴァージニア・ヘンダーソンの名前は、ICNの看護の定義とともに広く知られている。本書はヘンダーソンが残した膨大な著作から、珠玉の「看護に優れる」や、大部のテキスト『看護の原理と実際』の主要部分、雑誌発表論文、講演記録などを『選集』にまとめた。多彩な文章が、ヘンダーソンにとっての「看護とは」を浮き彫りにする。
定価 5,280円 (税込)
-
人生に必要なことはぜんぶ看護に学んだ宮子あずさのサイキア・トリップ
看護師の仕事は山あり谷あり。あちらを立てればこちらが立たず……。でも、自分の感情を研ぎ澄ましながら、人とかかわる緊張感。これもまた看護の醍醐味。精神科病棟、そして緩和ケア病棟で、そのつど悩み、不器用にも続けてきた10年のナース歴を、宮子あずさが振り返る。看護を通して学んだことが、自分の人生の支えにもなっていた!
定価 1,980円 (税込)
-
こんなとき私はどうしてきたか
初めて患者さんと出会ったとき、暴力をふるわれそうになったとき、“回復に耐える力”がなさそうなとき、私はどんな言葉をかけ、どう振る舞ってきたか――。当代きっての臨床家であり達意の文章家として知られる著者渾身の1冊。ここまで具体的で美しいアドバイスが、かつてあっただろうか! *「ケアをひらく」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 2,200円 (税込)
-
クロニックイルネス人と病いの新たなかかわり
急性期からクロニックへ、キュアからケアへと、保健医療の枠組みが大きくシフトしている。根治せずに病気を抱えて推移するという時間軸と、対人関係や社会的資源など生活レベルでのひろがりを見据えた新たなパラダイムが求められている。本書はクロニックイルネスという切り口から保健医療の全体像を示し、人と病いの新たなかかわりを問い、今日的な課題と取り組みへの展望を与える。
定価 7,480円 (税込)