書籍
書籍検索
1234件 901件~910件表示
-
睡眠時無呼吸症候群診療ハンドブック
循環器疾患をはじめとするさまざまな合併症、昼間の眠気、交通事故など医学的・社会的に大きな問題を内包する睡眠時無呼吸症候群(SAS)を包括的にまとめた待望の書が誕生! 医師のみならず多くのヘルスケア・プロフェッショナルによる適切な対応が必要なSASの概念・疫学・病態・診療をエビデンスに基づく記述でまとめた、SAS診療の決定版!
定価 5,940円 (税込)
-
在宅医療午後から地域へ
在宅医療の考え方から、制度を含めた実践的な知識、効率的な連携の方法など、第一線で活躍する医師が、自らの経験をもとにした本物の知識と技術をわかりやすく解説。在宅医療とは何か? どう始めて、どう軌道に乗せるのか? 使える制度・サービスは何か? 各章をたどることで、在宅医療の今とこれからが見える。自治体・医師会、病院、診療所における実践例も豊富に収載。
定価 6,050円 (税込)
-
地域医療は再生する病院総合医の可能性とその教育・研修
多くの勤務医が専門医である日本の病院は、常に「非互換性の無駄」が付きまとう。また国民に対して「断らない救急医療」を質高く恒常的に展開することも難しい。しかしながら間口が広いだけでは、一人前の総合医ではない。当然、奥行きが必要なのである。地域医療崩壊の危機を前に、期待されるべき病院総合医の可能性と彼らの育成について、大リーガー医でも知られる音羽病院ほかの実践を詳述。
定価 3,080円 (税込)
-
イラストレイテッド大腸癌手術膜解剖にもとづく剥離のベストテクニック
消化器外科手術において最も時間を費やし、慎重に丁寧に行わなければならない剥離操作、その極意を膜構造の解明により説き起こす。良好な剥離面からのアプローチが如何に手術の進行をスムーズに、かつ出血も最小にできるかを、ユニークなイラストにより立体的に解説。ビギナーからベテランまで、エキスパートを目指すすべての消化器外科医に贈る、圧倒的迫力の大腸癌手術アトラス。
定価 10,450円 (税込)
-
実践 漢方ガイド日常診療に活かすエキス製剤の使い方
本書では西洋医学的鑑別診断チャートのなかに、使える・効く漢方薬を位置づけたことで、処方選択の幅を広げることが可能となった。また、漢方エキス製剤を関連図で示し、<からだを温める・冷やす>方剤の性質も一目で判明。患者の漢方薬ニーズが高まっている今日、医師・薬剤師にとってプラクティカルな漢方製剤ガイド。
定価 6,380円 (税込)
-
X線像でみる股関節手術症例アトラス [CD-ROM付]
著者がこれまでに行ってきた約6000件の股関節外科手術から厳選した症例を収載。付録のCD-ROMには600例を収載し、書籍本体にはそのなかから、問題のある症例、合併症例を中心に手術難易度が高く、かつ特徴的な症例を抜粋。術前・術後の長期経過が一目でわかるよう症例ごとに豊富なX線像を提示。併せて手術適応、手術のコツやピットフォール、後療法についても簡潔に記載。
定価 10,450円 (税込)
-
視覚性認知の神経心理学
ヒトの高次視覚機能とその障害に関して、臨床例を呈示しながら分かりやすく紹介。高次視覚機能に関わる神経基盤の基礎、形態認知および視空間認知のメカニズムとその障害、さらには意識と視覚認知の関係にまで鋭く迫る。また、視覚認知障害が二次的に様々な行為に与える影響や、視覚認知の陽性症状にも触れている。視覚性認知の最先端が1冊にまとまった好著。*「神経心理学コレクション」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 3,080円 (税込)
-
神経伝導検査と筋電図を学ぶ人のために 第2版[DVD-ROM付]
神経伝導検査、筋電図検査について初学者向けにわかりやすく、かつ理論的にまとめた教科書の改訂版。初版と同様、実際の臨床に役立つように、初学者が正しい道筋で診断を考えることのできる内容となっている。さらに今版では、専門医試験にも役立つ○×式の確認問題や、正常値データベースを掲載するなど新たな要素も多数取り入れた。付録のDVD-ROMには初版で好評であったEMG波形のほか、新たに著者の講演ビデオを2本収録。
定価 9,900円 (税込)
-
バナナ・レディ前頭側頭型認知症をめぐる19のエピソード
前頭側頭型認知症(FTD)は罹患による著しい性格変化や行動異常が特徴的で、本邦でも注目されている。本書は海外におけるFTDの貴重な症例集を翻訳したもの。エピソード編では“バナナ・レディ”をはじめとした多彩な症例を19編にわたりビビッドに描写。解説編では認知症の専門家である原著者の研究レビューから介護者へのアドバイスまで広範な記述がされ、FTDへの理解を深められる。
定価 3,740円 (税込)
-
摂食障害のセルフヘルプ援助患者の力を生かすアプローチ
「セルフヘルプ援助」とは、患者本人の力を引き出しながら治療していくアティテュード。摂食障害の治療を効果的に進めるその理論と臨床での使い方について、9つの創作症例をベースに、さらに資料編の「患者の力を生かす13のツール」も交えながら、具体的かつポイントを押さえて解説。有機的で立体的に張り巡らされたクロスリファレンスによって、「知識がつながる。理解が深まる。そして実践したくなる!」
定価 3,740円 (税込)