書籍
書籍検索
1234件 781件~790件表示
-
精神療法の基本支持から認知行動療法まで
臨床医が外来患者を診療する際に役に立つ精神療法の理論やテクニックについて、米国での長い臨床経験をもつスペシャリストがまとめた解説書。精神療法の位置づけという基礎的な内容から、患者とのラポートづくりや効果的な面接の技法といった実際の治療でのポイント、臨床でみかける機会の多い疾患の特徴と介入方法まで網羅的に解説。限られた時間でより有効な診療を行う手助けとなるであろう1冊。
定価 4,180円 (税込)
-
脳とアート感覚と表現の脳科学
生物にとって、感じることは、生きること。命を守るために、五感を研ぎ澄ませ、生活している。しかし、ヒトは、感じたものを自分なりに表現しようとする。それは、なぜか? 「アート」という身近な行動から脳の仕組みを探る、「脳とソシアル」シリーズ第4弾。
定価 3,960円 (税込)
-
標準的神経治療
設立30年の歴史をもつ日本神経治療学会監修により、神経内科医だけでなく他科の医師も加わりまとめ上げられた独自の治療指針。手根管症候群、Bell麻痺、片側顔面痙攣、三叉神経痛、慢性疼痛、めまいなど、日常診療でよく遭遇する9つの神経疾患・症候について、神経治療のエキスパートがエビデンスに基づいた標準的治療を示す。神経内科専門医のみならず神経治療に携わるすべての医師が座右に置いておきたい1冊。
定価 10,450円 (税込)
-
腹膜透析スタンダードテキスト
1980年にわが国に導入されたCAPD療法は、多くの困難を克服し慢性腎不全治療の大きな柱となっている。本書は、その黎明期からこの治療法に関わり、情熱をもって研究と実践に日々邁進してきた著者らによって、その使命感からまとめられた集大成。正しい実践のための理論的背景やエビデンスにも触れられ、腹膜透析にかかわる若手医師、看護師にとって必携の1冊。
定価 7,150円 (税込)
-
アウトブレイクの危機管理 第2版新型インフルエンザ・感染症・食中毒の事例から学ぶ
感染症・食中毒の集団発生(アウトブレイク)に対する公衆衛生の対策・対応方法を示した書籍の改訂第2版。2009年の新型インフルエンザ感染拡大時における都市部と地方都市の対応事例や報道発表事例などから、公衆衛生担当者がどのような対策をとるべきかを提示する。今後発生する恐れがある鳥インフルエンザなど、さまざまな感染症アウトブレイク対策への準備にかかわる公衆衛生関係者にとって必読の書。
定価 3,520円 (税込)
-
新臨床栄養学 第2版
新たな陣容で全面書き下ろした最新・最強の医家向け臨床栄養学テキストの決定版。病態に根ざした栄養の基礎から実践的栄養治療のノウハウまで、精緻な記載で多方面の読者に広くアピールする内容がさらに充実。
定価 13,200円 (税込)
-
感染性腸炎 A to Z 第2版
改訂版では、初版で未掲載の疾患を追加し、提示症例数も増加。「内視鏡的」にも、「臨床的」にも知っておくべき事項や、役立つ「診断上・治療上のコツ」、また疾患が呈する特徴的な像も最大限盛り込んだ。感染性腸炎は、症例との遭遇・経験の有無で診断の正確性に差がつき、特に炎症性腸疾患との鑑別に際し困難を極める。「感染性腸炎を知るためには、まず手に取るべきはこの本!」というべき充実した内容となった。
定価 8,800円 (税込)
-
ティアニー先生のベスト・パール2
「診断の神様」と賞賛されるティアニー氏は、臨床の知を短いフレーズにまとめた「クリニカル・パール」の神様としても知られる。絶賛された前作に続く本書では、循環器疾患や消化器疾患から眼科、耳鼻咽喉科、精神科まで、一般診療医が遭遇しうる幅広い領域にわたり、とっておきのクリニカル・パールを選んでいただいた。日々の診療、日々の臨床研修に刺激を与えてくれる待望のパール・ブック第2弾。
定価 2,750円 (税込)
-
ICD-10ケースブック精神および行動の障害の診断トレーニング
世界中で用いられている、WHOの精神科診断基準ICD-10をより深く学びたい人のための症例集。「秘密のボトル」、「独りぼっちのミュージシャン」、「偉大なことを成し遂げた人物」など、印象的な表題が付けられた99の臨場感あふれるケースを収載。ICD-10の構成に沿った目次立てで、具体的な症例に基づいてICD診断を実践的に学ぶことができる。なお、収載症例は成人例に限定されている。
定価 5,500円 (税込)
-
レジデントのための消化器外科診療マニュアル
各疾患の診断・治療のみならず、輸液、輸血、感染症対策、栄養管理、呼吸管理等の基本から緩和ケア、インフォームド・コンセントのノウハウまで、外科医に必要な知識とデータを凝縮したコンパクトガイド。手術のポイント、手技上のコツ、術後合併症対策なども丁寧に解説。レジデントはもとより、経験を積んだ消化器外科専門医にも有用な頼りになる1冊。
定価 5,940円 (税込)