書籍
書籍検索
1244件 551件~560件表示
-
SCID-5-PDDSM-5パーソナリティ障害のための構造化面接
パーソナリティ障害の構造化面接法「SCID-II」がDSM-5に準拠しリニューアル。各疾患の症状および診療場面で行う半構造化面接について解説した「使用の手引き」に加え、具体的なインタビュー項目をまとめた「質問票」、患者が自分で記入するための「自己記入式の質問用紙(SCID-5-SPQ)」の3点を1冊に収載。「質問票」と「SCID-5-SPQ」はWebからダウンロードも可能(書籍購入者特典)。
定価 5,500円 (税込)
-
神経救急・集中治療ハンドブック 第2版Critical Care Neurology
神経救急・集中治療の最前線に立つ臨床家のための実践的ハンドブックの待望の改訂版! 意識障害、頭痛、めまいなどの症候に加え、脳梗塞、重症筋無力症などの神経疾患の鑑別診断や初期対応・治療を、各領域のエキスパートが解説。「救命救急医学におけるcritical care neurology」「暑熱環境による中枢神経障害」「神経救急のための教育コース」などの新項目を追加。
定価 6,600円 (税込)
-
ポケット医学英和辞典 第3版
海外の文献を読みこなす際に役立つポケットサイズの英和辞典が15年ぶりに全面改訂。医学用語を中心に、薬学や検査・看護用語なども幅広く収載。また重要な単語には訳語だけでなく解説も付し、実用性も満点。歴史的に意味のある用語や医学文献で汎用される一般用語・略語も可能な限り収載した。また、ノーベル賞受賞者を中心に人名も充実している。ポケットサイズでありながら強力な味方となる英和辞典。収録語数は7万語。
定価 5,500円 (税込)
-
3D解剖アトラス[3Dメガネ付] 第2版
本書は、繊細・緻密な剖出技術と鮮明な標本写真からなる『解剖学カラーアトラス』に収載された数々の肉眼解剖写真が立体視できる3Dアトラス。誰でも容易に見られる3Dメガネを携え装いも新たに登場。頭部から頸部・胸部・腹部・骨盤内臓、膝関節、自律神経系までの構造が3Dで迫りくる体験は、人体が備えた美術的精緻さへの激しい感嘆を呼び起こすだろう。「嗚呼、人体というミクロコスモスいま我が眼前にあり!」
定価 3,190円 (税込)
-
認知症疾患診療ガイドライン2017
認知症に関する情報を網羅した診療ガイドラインに待望の改訂版。定義や疫学、診断、治療、社会資源などの総論的な内容から、アルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症など原因疾患ごとの具体的な特徴や診断・治療法といった各論的な内容までを幅広く網羅。全編クリニカル・クエスチョン形式で、読者の疑問にダイレクトかつわかりやすく答える内容となっている。
定価 5,940円 (税込)
-
ビビらず当直できる内科救急のオキテ
ひとり当直でも大丈夫! 必要なのは「いま何をやるべきか」の正しい“判断”。15症例をベースに救急外来で必要な考え方を学ぶことで、正しい判断力が身につく。「心筋梗塞の初期症状は?」「肺血栓塞栓症を見逃さないためには?」あなたは自信を持って答えられますか?
定価 3,960円 (税込)
-
AO法骨折治療 頭蓋顎顔面骨の内固定外傷と顎矯正手術
骨折治療に関する研究開発を行い世界的な教育・普及活動を行っているAOグループのうち、頭蓋顎顔面領域を専門としたAOCMFがまとめた、顔面骨折治療と顎矯正手術のテキストの日本語版。多数の美麗なイラストと写真を用いてAOCMFの骨折治療における理念とノウハウを余すところなく解説しており、口腔外科医・形成外科医・耳鼻咽喉科医など、頭蓋顎顔面骨折治療に携わるすべての医師・歯科医師のバイブルとなる1冊。
定価 30,800円 (税込)
-
外科レジデントマニュアル 第4版
外科研修医に必携のマニュアルとして好評を博してきた『外科レジデントマニュアル』の改訂第4版。安全でミスの少ない診療のために必要な知識の確認が短時間でできるという基本理念は踏襲。第4版は研修制度の変更に伴い、各論では専門性を高めた記述としたが、術前術後管理、基本的外科手技などの外科のベーシックをおさえた内容は、初期研修にも存分に活用できるものとなっている。*「レジデントマニュアル」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 4,180円 (税込)
-
血液形態アトラス
好評だった『検査と技術』(Vol.43 No.10、2015年増刊号)の「血液形態アトラス」が、待望の書籍化。WHO分類2016に対応し、増刊号では掲載できなかった疾患も多数追加。多種多様な血液疾患をシンプルかつ正確にまとめた、必携の1冊。●読者の皆様へ 索引PDF ダウンロードのご案内本書の索引を配信しています。ダウンロードしてお使いください。『血液形態アトラス』 索引[8頁 175KB]function storage(id){ obj=(document.all)?document.all(id):((document.getElementById)?document.getElementById(id):null); if(obj) obj.style.display=(obj.style.display=="none")?"block":"none"; }▼索引PDFのご利用にあたって●ファイルは予告なしに変更・修正したり,また配信を停止する場合もございます。ご了承ください。●他の出版物への転載など,二次利用については別途書面にて許諾申請してください。
定価 6,380円 (税込)
-
PCIにいかすOCT/OFDIハンドブック
冠動脈インターベンションにおける新たな血管内イメージングデバイスとして、今後ますます普及が期待されるOCT/OFDI画像をIVUS画像とも比較しながら読み解いていくアトラス。さらにOCT/OFDIガイドのPCIのために、必要なセットアップ、きれいな画像を撮る手順、治療にいかすコツなどを満載。これまでに蓄積されてきたエビデンスについても十分にページを割いている。
定価 5,500円 (税込)