書籍
書籍検索
1232件 531件~540件表示
-
高次脳機能がよくわかる脳のしくみとそのみかた
複雑な脳の機能のしくみを図を多用してテンポよく解説する。高次脳機能障害の患者さんに出会ったときに、なんでこうなるの? がよくわかる。麻痺や失語などのリハビリテーションへの、脳機能からのアプローチに役立つ1冊。名著『頭痛・めまい・しびれの臨床』の著者が、大脳生理学者の視点と長年の臨床経験から、脳のしくみをわかりやすく解説する。
定価 3,080円 (税込)
-
できる救急外来カルテを使えばうまくいく
救急外来で考えるべきこと、やるべきこと、書くべきことがすぐにわかる。頻度の高い50の症候別に、検査、鑑別診断、初期対応など、知りたいことにすぐにアクセスできます。さらにカルテの書き方も解説。これで救急外来対応には、もう迷いません。
定価 4,950円 (税込)
-
循環器Physical Examination [動画・心音186点付]診断力に差がつく身体診察!
循環器疾患の異常所見を豊富なカラー写真、web動画・心音を用いて解説。実際の身体所見・心音を呈示することで、ベッドサイドで循環器診察を教えてもらっている雰囲気を再現した。心音聴診だけでなく、視診・触診所見までをリアルに学べる、いままでにない内容となっている。循環器診察のマスターに大いに役立つ1冊。●読者の皆様へ 付録Web動画・心音のご案内本書に記載のログインIDとパスワードをご用意のうえ、下のボタンから付録Web動画・心音ログインページにお入りください。>> 付録Web動画・心音ログインページへ【サンプル動画 配信中】●頸静脈の診かた 「図1 頸静脈の観察」●頸静脈の診かた 「図4 三尖弁逆流症(TR)による収縮期陽性波」●僧帽弁逆流症 「図3 心音」
定価 5,500円 (税込)
-
わかる抗菌薬
感染症は基本が大事! 50の微生物、20の抗菌薬。まずはこれだけ覚えよう! 菌は色と形、抗菌薬はキャラクターで、視覚的に楽しく学べます。まとめの達人・天沢先生が、抗菌薬の基本を分かりやすく解説、そしてとことんまとめます。
定価 3,740円 (税込)
-
使いこなす抗菌薬
臨床に出たら必要になる感染症の基本を対話形式で学ぼう! 絶対に覚えなければならない微生物の特徴や基本薬について、初心者の「まなぶ君」と一緒に天沢先生からカンファレンスを受けてみませんか? 姉妹本の「わかる抗菌薬」と合わせて読めば、理解もぐっと深くなります。
定価 4,180円 (税込)
-
症例で学ぶ外科診療専門医のための意思決定と手術手技
診断から手術、術後管理まで外科医が押さえておくべきポイントを解説した実践的な教科書。米国の外科専門医試験(口頭試問)対策のテキストとして評価の高い原書から、日本の外科医が診る機会の多い症例を厳選して再編集した。外科専門医に求められる考え方、意思決定のプロセスを診療の流れに沿って示すユニークな構成。随所に挿入された訳者による補足解説が読者の理解を深める。
定価 8,800円 (税込)
-
SCID-5-PDDSM-5パーソナリティ障害のための構造化面接
パーソナリティ障害の構造化面接法「SCID-II」がDSM-5に準拠しリニューアル。各疾患の症状および診療場面で行う半構造化面接について解説した「使用の手引き」に加え、具体的なインタビュー項目をまとめた「質問票」、患者が自分で記入するための「自己記入式の質問用紙(SCID-5-SPQ)」の3点を1冊に収載。「質問票」と「SCID-5-SPQ」はWebからダウンロードも可能(書籍購入者特典)。
定価 5,500円 (税込)
-
神経救急・集中治療ハンドブック 第2版Critical Care Neurology
神経救急・集中治療の最前線に立つ臨床家のための実践的ハンドブックの待望の改訂版! 意識障害、頭痛、めまいなどの症候に加え、脳梗塞、重症筋無力症などの神経疾患の鑑別診断や初期対応・治療を、各領域のエキスパートが解説。「救命救急医学におけるcritical care neurology」「暑熱環境による中枢神経障害」「神経救急のための教育コース」などの新項目を追加。
定価 6,600円 (税込)
-
ポケット医学英和辞典 第3版
海外の文献を読みこなす際に役立つポケットサイズの英和辞典が15年ぶりに全面改訂。医学用語を中心に、薬学や検査・看護用語なども幅広く収載。また重要な単語には訳語だけでなく解説も付し、実用性も満点。歴史的に意味のある用語や医学文献で汎用される一般用語・略語も可能な限り収載した。また、ノーベル賞受賞者を中心に人名も充実している。ポケットサイズでありながら強力な味方となる英和辞典。収録語数は7万語。
定価 5,500円 (税込)
-
3D解剖アトラス[3Dメガネ付] 第2版
本書は、繊細・緻密な剖出技術と鮮明な標本写真からなる『解剖学カラーアトラス』に収載された数々の肉眼解剖写真が立体視できる3Dアトラス。誰でも容易に見られる3Dメガネを携え装いも新たに登場。頭部から頸部・胸部・腹部・骨盤内臓、膝関節、自律神経系までの構造が3Dで迫りくる体験は、人体が備えた美術的精緻さへの激しい感嘆を呼び起こすだろう。「嗚呼、人体というミクロコスモスいま我が眼前にあり!」
定価 3,190円 (税込)