書籍
書籍検索
1234件 1221件~1230件表示
-
君と白血病 新訂版この1日を貴重な1日に
小児白血病で最も頻度の高い急性リンパ性白血病は、いまや80%以上が治癒する病気となってきた。それは、家族や子供たち自身へ病気の説明をきちんとしなければならない事態の到来といえる。本書は、白血病の子供に、白血病とはどういうものなのか?それを診断、治療するために医師はどんなことをするのかを平易に解説。原著は、アメリカで発行と同時に高い評価を受け、血液病学の専門医からも絶賛された。小児科の看護師や小児科医など、小児患者のケアに携わる方々の必読の書である。
定価 3,080円 (税込)
-
標準クラウン・ブリッジ補綴学
歯科医学の発展に伴った教育内容の質的な向上、量的な増大に十分対処する。豊富な内容をコンパクトにまとめた画期的な補綴学教科書。歯科医師国家試験出題基準の改訂や卒後研修制度の導入などにみられるように、広い実践的な臨床知識が求められてきており、そうしたチェアーサイドにおけるマニュアルとしても有用な本。
定価 5,940円 (税込)
-
Photographic Anatomy of the Human Body 第3版
英文出版。実際の解剖体から撮影した写真を用いた人体解剖学図譜。緻密な剖出の技術と鮮明な標本写真の質の高さは他書の追随を許さない。Allied Health Schoolの学生を対象。索引を充実させた。
定価 3,960円 (税込)
-
標準補綴学総論・コンプリートデンチャー
近年の目覚ましい歯科医学の発展と、それに伴う教育内容の量的な増大、質的な向上に充分対応しうる画期的な教科書。専門分化が高度になる一方で、歯科医学教育はアンダーグラデュエイト教育基準にみるように統合の方向性を模索しつつある。国試の枠組みを超えて臨床一般のためのすぐれた補綴学参考書。
定価 6,380円 (税込)
-
頭痛・めまい・しびれの臨床病態生理学的アプローチ
医師であれば誰しもが経験する3大症候に対して、病態生理学的に、しかもプライマリ・ケアに徹してアプローチして行く手順をわかりやすく解説。読む人をして飽きさせない、著者の独特のユニークな語り口により、医書とはかくあるべきものと示唆する名著。
定価 3,520円 (税込)
-
よき臨床医をめざして全人的アプローチ
「病気」ではなく、「病気をもった人間」をみる。医師・患者や家族と適切にコミュニケートできる臨床医になるために、どういう方法を用い、どのような言動や配慮をもつて患者に接すべきかを、多年の経験と知識を通して書かれたもの。実地医家・教育者・医学生・看護婦に至るまで、あらゆる「医」に携わる人々の必読書。
定価 3,080円 (税込)
-
車いす
車いすに関係する人は、障害者だけでなく、障害者の家族、障害児を扱う学校の先生、障害者が出勤してくる職場の仲間、医療や福祉上の関係者なども含まれる。本書は、車いすの種類や構造だけでなく、様々な障害をもつ患者のための処方、訓練、介助のしかた、さらには購入、給付の方法、車いすのメインテナンスに到るまで、車いすに関するすべての情報を、イラスト・写真を豊富に用いてまとめたものである。
定価 4,070円 (税込)
-
WAB失語症検査 日本語版
A. Kerteszの創出によるWestern Aphasia Battery(WAB)は、失語症検査に統計学的、数量分類学的手法を導入したものとして広く世界の関心をひいているが、それを基に多くの改良をおこなって、日本語版としたもの。失語症の臨床、研究に携わるすべての人々にその成果を問うものである。検査カード103枚。
定価 9,900円 (税込)
-
WAB失語症検査 日本語版[記録用紙]
20部 1セット
定価 3,080円 (税込)
-
プログラム学習による医学用語の学びかた 第2版
医学用語の学習効果をさらに高めることができるように、医学専門用語を接頭語・接尾語などによるまとめ方で学習する方法をもって構成。読者はたくみにプログラムされた順序に沿ってすすむうちに、医学領域のほとんど全ての語句を習得することができる。
定価 4,950円 (税込)