死生学のすすめ
                            
                                                        
    
もっと見る
                    著者の透徹した凝視は、貴重なヒントと洞察を持つ。                
                    | 著 | 山本 俊一 | 
|---|---|
| 発行 | 1992年06月判型:A5頁:224 | 
| ISBN | 978-4-260-10810-2 | 
| 定価 | 3,300円 (本体3,000円+税) | 
更新情報
- 
        更新情報はありません。 
 お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 目次
目次
開く
                                                                                                                
    I 序 
II 生と死の医学
日本人の死生観
死生観とは/日本人の死生観
生を衛る衛生学
衛生学とは/何から生を衛るか/時間とは/時間の本態/時間への対応/老いの衛星/死の衛星/量から質へ
免疫モデルと死生モデル
III 老いを生きる
老年期の教育
老いと死
文明のつくる老いと病い
老いと文明/病いと文明/現代の病い/癒し
IV 死の受容
老年学と死生学
老年学の概要/死生学の概要/主体的死生学の必要性/主体的な死の虚像的観点
死の意味
はじめに/非存在としての死/存在としての死/おわりに
死の準備教育と看護学
                                                II 生と死の医学
日本人の死生観
死生観とは/日本人の死生観
生を衛る衛生学
衛生学とは/何から生を衛るか/時間とは/時間の本態/時間への対応/老いの衛星/死の衛星/量から質へ
免疫モデルと死生モデル
III 老いを生きる
老年期の教育
老いと死
文明のつくる老いと病い
老いと文明/病いと文明/現代の病い/癒し
IV 死の受容
老年学と死生学
老年学の概要/死生学の概要/主体的死生学の必要性/主体的な死の虚像的観点
死の意味
はじめに/非存在としての死/存在としての死/おわりに
死の準備教育と看護学
更新情報
- 
        更新情報はありません。 
 お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。

