書籍
書籍検索
1234件 1051件~1060件表示
-
非行精神医学青少年の問題行動への実践的アプローチ
犯罪精神医学の研究成果を踏まえ、医学的治療の領域と教育的働きかけの境界を明確にした非行臨床の指針。臨床の最前線で奮闘する著者による50例を超える事例を駆使した具体的で分かりやすい内容。行為障害、ADHD、薬物乱用、ひきこもり、不登校、家庭内暴力など、今日的な青少年の問題行動への精神医学的アプローチについて解説。精神科医・心理士などの医療者はもちろん、教育・司法関係者にも好適の書。
定価 3,740円 (税込)
-
頭頂葉
頭頂葉研究の第一人者の「課外授業」。人間の高次な空間認知を対象に、単純な平面から3DGに至るまでのさまざまな空間認知の仕組みを明らかにする。頭頂葉の機能からセザンヌ、エッシャー、フェルメールの絵画の創造の秘密について考える。*「神経心理学コレクション」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 4,180円 (税込)
-
患者安全のシステムを創る米国JCAHO推奨のノウハウ
「患者に害を与えてはならない」という医療行為における古からの大前提は、近年いっそう先鋭的に問われている。米国で蓄積された医療事故の膨大なデータベースからそれが起こる様々な状況を分析し、医療者が察知すべき指標を提唱した患者安全確保のための実践書の翻訳。訳出にあたり用語を慎重に吟味し、原著の内容を忠実に伝える。
定価 4,180円 (税込)
-
ICD-10 精神および行動の障害 新訂版臨床記述と診断ガイドライン
我が国の公的な疾病分類が準拠しているICD-10の第5章「精神および行動の障害」(Fコード)について、各障害の臨床像および診断ガイドラインをコンパクトにまとめた冊子の翻訳。DSMと並ぶ国際的な精神科の操作的診断基準であり、精神医療関係者の必携書。新訂版では、統合失調症関連用語、認知症関連用語、パーソナリティ障害関連用語など重要な訳語を変更し、全体的に訳文の見直しを行った(原書は未改訂)。
定価 5,280円 (税込)
-
AOマスターズケースコレクションMINIMAX骨折治療下肢・足関節・偽関節・骨移植
あの『AO法骨折治療』に新たな1冊。本書はAO関連書籍のいわば“症例編”として、多数のX線写真やイラストなどを引用しながら、下肢の骨折治療を中心に解説していく。原著者の施設で25年にわたり実施された症例のスライド8万点から厳選し、出版された珠玉のケースコレクション。
定価 16,500円 (税込)
-
図で説く整形外科疾患[ハイブリッドCD-ROM付]外来診療のヒント
「痛み」「しびれ」「腫れ」「違和感」など多彩な運動器症状に悩む患者から説明を求められた際、明解に対応できる説明用資料集。病気の原因、経過を詳細に表した豊富なカラー図を用いて効率よく説明ができる。よりよい治療を目指すために必携の書。診察室で役立つCD-ROM付き。
定価 7,480円 (税込)
-
慢性うつ病の精神療法CBASPの理論と技法
2000年に『New England Journal of Medicine』で実証的研究の成果が報告されて、俄然注目されるようになった慢性うつ病の新しい精神療法CBASP(認知行動分析システム精神療法)の実践書。これ1冊でCBASPの概要が理解できる。世界標準の診療を目指す精神科医、心理臨床家の必携書。
定価 6,050円 (税込)
-
胃癌の構造 第3版
胃癌はどのように発生し、どのように発育していくのか? 分化型癌と未分化型癌の違いおよび組織型分類の意味は? 胃癌の組織発生とX線・内視鏡診断の関連は? 厖大なデータをもとに精緻な論理を構築していく著者の筆致は他の追随を許さず、既に古典的名著の誉れ高い本書であるが、古典は常に新しい。胃癌の発育・進展の実相を理解せずして正しい診断・治療は望めない。胃癌の診療に携わるすべての臨床家・病理医に贈る著者渾身の全面改訂版である。
定価 22,000円 (税込)
-
細菌学の歴史
定価 4,070円 (税込)
-
診断群分類に基づいた急性期包括評価制度
定価 1,210円 (税込)