【無料Webセミナー】ジェネラリストNAVI Presents
オンライン直伝!ベッドサイド・フィジカル!

  • 開催終了

2024年7月26日 (金) 19:30 - 21:30

※アーカイブ配信期間に視聴予定の方も、お申込みはリアルタイム配信日までにご登録ください。リアルタイム配信終了後の新規お申込みはできません。

240726sem.jpg

このたび身体診察のエキスパートである5名の講師をお招きし、オンラインでわかりやすくベッドサイド・フィジカルのコツと重要性を伝授します! 
今回は浦添総合病院にて収録したリアルとオンラインとのハイブリッド型ベッドサイド回診「Physical Round Online」の映像を併覧しつつ、症例を通して様々なフィジカルのスキルを視聴者の皆様に解説します!
本セミナーで、明日から役立つベッドサイド・フィジカルのワザを身につけてみませんか?

  • 開催終了しました
  • 視聴可能期間

    リアルタイム配信:2024年7月26日(金)19:30~21:30
    アーカイブ配信:2024年7月27日(土)~8月27日(火)23:59

  • 開催形態

    オンライン(リアルタイム配信+アーカイブ配信)

  • 受講料

    無料

  • 参考図書

    『medicina』2022年増刊号「フィジカル大全-読んで、見て、聴いて、身体診察を完全マスター!」(企画:徳田安春・石井大太)
    『総合診療』2024年1月号の特集「“体験型”臨床クイズで習得する! フィジカル診断エクセレンス」(企画:徳田安春・鈴木智晴)
    上記を事前にお読みいただけますと、セミナーの理解が一層深まります。

  • 対象

    医師(内科医、総合診療医、プライマリ・ケア医、家庭医など)、研修医、看護師、PT・OTなど

  • 配信環境

    オンライン環境であれば、PC・タブレット・スマートフォンいずれでも視聴できます。講演中に診察場面などの動画がございますので、音声を正確に聞き取っていただくためにイヤホン・ヘッドホンの使用を推奨いたします。
    (申込み前に必ず、以下より動作環境をご確認ください。)
    動作環境

  • オンライン受講とは

    ・オンライン受講は、専用の視聴用URLにアクセスすることで、Web環境下で動画として視聴いただけるプランです。視聴されている方のお顔が講師や他の視聴者から見えることはありません。
    ・リアルタイム配信では、講師への質疑応答にも参加可能です(進行等の都合により全ての質問にはお答えできない場合もございます)。
    ・リアルタイムで視聴した場合も、後日アーカイブで再度視聴可能です。
    ・アーカイブ閲覧は本セミナーにお申込みをいただいた方のみご視聴可能です。
    ・セミナーについてご不明な点がある際は、「セミナーについて」または「よくあるご質問」をご確認ください。

  • 注意事項

    配信の撮影・録画・キャプチャー等および資料の無断転載・複製等は固く禁止いたします。

*一部変更となる場合がございます

  • 19:30

    イントロダクション

  • 19:31

    症例提示

  • 19:50

    Physical Round Online@浦添総合病院 解説&トーク!

  • 20:50

    本日の学びポイント!これだけは(質疑・応答含む)

  • 21:29

    まとめと終了のご挨拶

4L2A7987 (1).jpg

臨床研修病院群プロジェクト群星沖縄

1988年琉球大学医学部卒。沖縄県立中部病院にて研修、同病院総合内科、聖路加国際病院一般内科,筑波大学水戸地域医療教育センター総合診療科教授,地域医療機能推進機構本部顧問などを経て,2017年より現職。Choosing Wisely Japan副代表。

著書に『病歴と身体所見の診断学―検査なしでここまでわかる』(2017)、『こんなときオスラー』(2019)、監訳として『サパイラ―身体診察のアートとサイエンス 第2版』(2019)など多数。

dr_yabuki.jpg

独立行政法人国立病院機構栃木医療センター内科

2004 年群馬大学医学部卒。前橋赤十字病院にて臨床研修修了後、国立病院機構東京医療センター総合内科を経て、2011 年より現職(現在、内科医長)。Blog「栃木県の総合内科医のブログ」主宰。『総合診療』誌編集委員。

編著として『外来診療ドリル―診断&マネジメント力を鍛える200問』(2016)、『薬の上手な出し方&やめ方』(2020)など多数。

dr_hirashima.jpg

徳洲会奄美ブロック総合診療研修センター

2005 年熊本大学医学部卒。同年福岡徳洲会病院研修医、 2009 年市立堺病院を経て、2013 年より現職。現在「Physical Club」部長として身体診察を全国に広げる活動を展開中。

編著として『身体診察免許皆伝-目的別フィジカルの取り方 伝授します』(2017)、『こんなときオスラー』(2019)、『THE 手あての医療』(2019、羊土社)など。

鈴木智晴 先生.jpg

浦添総合病院 病院総合内科

東京理科大学薬学部・薬学研究科修了後に、2006年筑波大学医学専門学群・医学類へ学士編入学。2011年より筑波大学附属病院・水戸地域医療教育センター 水戸協同病院で初期研修を開始しフェローシップまで修了。2017年順天堂大学附属病院を経て、2019年から現職。琉球大学客員研究員。

『総合診療』2024年1月号 特集「フィジカル診断エクセレンス」を徳田先生とともに共同企画した。

dr_ishii_2.jpg

聖マリアンナ医科大学 総合診療内科

2019 年聖マリアンナ医科大学卒。 大船中央病院での初期臨床研修を経 て、2021 年 より浦添総合病院 病院総合内科で後期研修。2024年4月より現職。「All Nippon Physical」代表。

現在、『総合診療』誌の連載をまとめた『レジデントのための 聴診のコツが1冊で身につく本(仮)』(単著)を鋭意執筆中。また『medicina』2022年 増刊号 「フィジカル大全」の単行本を徳田先生と共に編集中。

  • 開催終了しました

株式会社医学書院 販売・PR部 セミナー担当
TEL:03-3817-5698
E-mail:pr_web@igaku-shoin.co.jp

 

お電話でのお問い合わせは平日9:00~12:00、13:00~17:00にお願いいたします。
TEL、FAX、E-mailでのお申し込みは受け付けておりません。上の[申し込む]ボタンからお申し込みください。