世界医師会長講演開催
2016.10.31
世界医師会長講演開催
2015年10月に世界医師会長に就任したサー・マイケル・マーモットによる講演「Health inequalities. Healthy women’s lives」(主催=日本医師会)が,9月5日日本医師会館大講堂(東京都文京区)にて開催された。本稿では健康の不平等に関する疫学研究を長年行ってきた氏による講演の模様を報告する。
日本と諸外国における健康格差の現状
健康の社会的決定要因(SDH)に関する行動を通じて人々の健康と寿命の不平等の解消に取り組む動きは,WHOをはじめ世界的に広がっている。講演冒頭,氏は自身が執筆した『The Health GAP』から引用し「せっかく治療した人を,そもそも病気にした状況になぜ送り返すのか」と問いかけた。健康の主要な要因は,治療ではなくその外側にある社会にあるとの考えを示し,医師は病気を治すだけでなく,人々を病気にしてしまう状況にも対応してほしいとの要望を述べた。
| サー・マイケル・マーモット |
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第4回]喉の痛みに効く(感じがしやすい)! 桔梗湯を活用した簡単漢方うがい術
<<ジェネラリストBOOKS>>『診療ハック——知って得する臨床スキル 125』より連載 2025.04.24
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
VExUS:輸液耐性が注目される今だからこそ一歩先のPOCUSを
寄稿 2025.05.13
最新の記事
-
対談・座談会 2025.10.14
-
対談・座談会 2025.10.14
-
対談・座談会 2025.10.14
-
インタビュー 2025.10.14
-
寄稿 2025.10.14
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。