連載
遠隔教育のABC(終了)
「遠隔での教育実践が求められた。さて,何から準備すべきか?」。新型コロナウイルス感染症による学修環境の変化を踏まえ,遠隔教育を行う上で押さえたいツールの選択と授業設計のエッセンスを3回にわたり紹介します。

淺田 義和(あさだ・よしかず)氏 自治医科大学情報センターIR部門 講師
2005年東大工学部卒。10年東大大学院工学系研究科システム量子工学専攻博士課程修了。15年熊本大大学院社会文化科学研究科教授システム学専攻修士課程修了。16年より現職。専門は教育工学。eラーニングのプラットフォームであるMoodleの運用などICT活用教育の導入支援に取り組む。日本ムードル協会会長,日本シミュレーション医療教育学会理事。