病院 Vol.83 No.11
2024年 11月号

ISSN 0385-2377
定価 3,300円 (本体3,000円+税)

お近くの取り扱い書店を探す

  • 更新情報はありません。
    お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。

  • 収録内容

開く

医書.jpにて、収録内容の記事単位で購入することも可能です。
価格については医書.jpをご覧ください。

特集 病院の価値を創る組織マネジメント

■Interview
人と地域を育む病院組織マネジメント
田中 志子/聞き手:松原 由美

扉/本特集の論旨が分かるPoint一覧

ワーク・エンゲイジメントに注目した組織と個人の活性化
島津 明人

人と地域コミュニティに貢献する病院──コミュニタリアニズム的公共哲学とポジティブ組織マネジメント
小林 正弥

職員が生き生きと働ける職場を創る組織開発
北居 明

アプリシエイティブ・インクワイアリーによる対話型組織開発で創る病院の価値
川村 尚也

「最後の1マイル」としてのコーチング──「学習する組織」構築の取り組みにおけるコーチングの役割
市瀬 博基

経営マネジメント系研修を生かした組織づくり──AIFインスティテュートの設置と取り組み
山村 達雄


●アーキテクチャー×マネジメント[118]
【鼎談】 建築コストについて考える~前編~
遠藤 和義・本地 央明・筧 淳夫(司会)

●医療機関で起きる法的トラブルへの対処法[43]
採用をめぐるトラブル
加古 洋輔・粉川 航平

●事例と財務から読み解く 地域に根差した病院の経営[48]
公益財団法人宮城厚生協会 坂総合病院──理念をともにする医師たちによって発展してきた地域医療の最前線
堀之内 重人

●臨床医が病院長になった日[11]
何も知らない大学教授が病院長になってしまった日
小川 修

  • 更新情報はありません。
    お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。