医療者のための
					ChatGPT入門ハンズオンセミナー
					大好評のChatGPT初心者向けセミナー、最終回!
					- 開催終了
2025年10月4日(土)10:00 - 13:00
※本セミナーは会場での対面開催のみ行います。オンライン配信はリアルタイム・アーカイブともに行いません。
 
                                                                    ChatGPTを活用することで臨床がもっと楽に、効率もよくなる可能性を秘めています。
しかしながら日常業務に取り入れていくためには
利用開始から基本的な使い方、応用的な使い方の道筋を理解することが欠かせません。
本セミナーはChatGPT初心者または苦手意識のある医療者を対象に
ChatGPTの利用登録からプロンプト(=質問文)の基本的な書き方、
的確な情報を引き出すテクニックについて実際に手を動かして学ぶハンズオン形式のセミナーです。
これまで200名以上の医療者にご参加いただき好評を博しているハンズオンセミナー。
ChatGPTに興味はあるもののとっつきづらさを感じて二の足を踏んでいる方、
この機会にぜひチャレンジしてみませんか。
- 開催終了しました
セミナー概要
- 
	日時 2025年10月4日(土) 10:00~13:00(開場9:30) 
- 
	申込締切 2025年10月3日(金)17:00 
 ※上記日時までに入金を完了してください。
 受講票の送信は入金完了後となります。特に、コンビニ払いの方はご注意ください
- 
	定員 30名 
 ※申込締切日前でも、定員に達し次第締切となります。
- 
	対象 医療者全般(ChatGPT初心者で、ChatGPTを本当に使えるようになりたい方) 
 
 ※本セミナーはChatGPTの登録から自信がない人が、最終的に役立つプロンプトを書けるようになるためのセミナーです。
 すでにChatGPTを使いこなせる方は対象外です。
- 
	指定図書 『医師による医師のためのChatGPT入門』(医学書院、2024年6月発行) 
 著 大塚 篤司
 
 本セミナーは上記書籍を用いて行います。
 事前に書店等でご購入の上、「初級編」を読んでご参加ください。
 また、セミナー当日は本書をご持参ください。
- 
	受講料 1名につき:11,000円(税込) 
 ※一度ご入金いただいた受講料は、お客様都合でのキャンセル等の場合、返金いたしかねます。あらかじめご了承ください。
 
 支払方法:クレジットカード決済またはコンビニ決済(現金)
 ※クレジットカード決済の場合ウェブサイトから領収書の発行が可能です。
 コンビニ決済(現金)の場合、お支払いいただくコンビニ各社様より領収書が発行されますのでご注意ください。
- 
	会場 株式会社医学書院 本社2階会議室 
 
 ■会場アクセス
 [所在地] 東京都文京区本郷1-28-23
 [地下鉄]
 本郷三丁目駅(丸ノ内線/大江戸線)・徒歩4分
 春日駅(三田線/大江戸線)・・・・・徒歩5分
 後楽園駅(三田線/南北線)・・・・・徒歩7分
 [都バス] 真砂坂上(都02、上69線)・・・・下車1分
- 
	注意事項 ・本セミナーの撮影・録画・録音等および資料の無断転載・複製等は固く禁止いたします。 
プログラム(予定)
*一部変更となる場合がございます。*ワークショップはグループワークになります。
- 
	10:00~10:10 講義・イントロダクション 
- 
	10:10~11:20 ハンズオン ChatGPTを含む生成AIを使えるようにしよう 
 ChatGPTを登録する、基本的な使い方
 Claudeを登録する、基本的な使い方
 Google AI studio(Gemini)を登録する、基本的な使い方
- 
	11:30~12:30 ワークショップ 臨床に役立つ最強のプロンプトを作成しよう 
- 
	12:30~13:00 講義・まとめと終了のご挨拶 
講師

大塚篤司(おおつか・あつし)先生 近畿大学医学部皮膚科学教室・主任教授
1976年生まれ。千葉県出身。医師・医学博士。皮膚科専門医、がん治療認定医、アレルギー専門医。
2003年、信州大学医学部卒業。博士(医学)。日本皮膚科学会専門医・指導医、がん治療認定医、日本アレルギー学会認定専門医など。京都大学医学部特定准教授を経て2021年より現職。
がん・アレルギーのわかりやすい解説をモットーとし、コラムニストとしても活躍。
医療界のAI伝道師、「おーつか先生」としても知られる。
著書に『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方』(ダイヤモンド社)、『本当に良い医者と病院の見抜き方、教えます。―“患者の気持ちがわからない”お医者さんに当たらないために』(大和出版)、『心にしみる皮膚の話』(朝日新聞出版)、『まるごとアトピー―アトピー性皮膚炎の病態から最新薬剤、患者コミュニケーションまで』『皮膚科手技大全』『医師による医師のためのChatGPT入門』シリーズ(医学書院)、『白い巨塔が真っ黒だった件』(幻冬舎)、『皮膚科医の病気をめぐる冒険―医療を超えたクロストークで辿り着いた新しい自分』(新興医学出版社)、『皮膚科の診断に迷ったらChatGPTに全部聞いちゃえ!』(中外医学社)がある。
医学書院からB’zの本を出すのが夢。
X(旧Twitter): @otsukaman
- 開催終了しました
ChatGPT関連セミナーのご案内
中級者向けのハンズオンセミナーも申込受付中です。詳細はリンク先をご覧ください。
■11月2日開催
医師による医師のためのChatGPTハンズオンセミナー中級編
生成AI×プログラミングを実践!業務効率化アプリ制作ワークショップ
本セミナーに関するお問い合わせ
株式会社医学書院 販売・PR部 セミナー担当
TEL:03-3817-5698
E-mail:pr_web@igaku-shoin.co.jp
お電話でのお問い合わせは平日9:00~12:00、13:00~17:00にお願いいたします。
TEL、FAX、E-mailでのお申し込みは受け付けておりません。上の[申し込む]ボタンからお申し込みください。