看護倫理 第2版
見ているものが違うから起こること
患者のリアリティから、看護倫理を問い直す
もっと見る
なぜ患者さんはわかってくれないの? それは、患者が見ている世界と、看護師の見ている世界が異なるから。看護師と患者の体験世界の違いがどこから生じ、論点がどこにあるかを考えることが、倫理的な看護の第一歩です。
「あとでっていつ?」「決めつけないで」──患者さんの声の背景には、大切なストーリーがあります。漫画を通じ、患者、家族のリアリティを体験してください。
視点を変えて看護倫理を考える『看護倫理』の第2版。
著 | 吉田 みつ子 |
---|---|
発行 | 2024年12月判型:A5頁:224 |
ISBN | 978-4-260-05697-7 |
定価 | 2,530円 (本体2,300円+税) |
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 序文
- 目次
序文
開く
はじめに──第2版の発行に寄せて
初版から10年を経て、読者の皆さまに、ここから先も手に取ってもらえる本にしたいと、第2版を作ることになりました。改訂にあたっては、一つひとつの事例を読み返し、医療や社会の変化に応じて、追加修正が必要な内容を確認していきました。その結果、取り上げるべき内容はほとんど変わらないことがわかりました。
それは、意外な結果ではありませんでした。なぜなら、本書はeveryday ethics(日常倫理)を取り扱っているからです(日常倫理については、新たに追加したColumn⇒p.89をご参照ください)。10年の間に、私たちの生活に大きな影響をもたらした出来事の1つに、感染症のパンデミックがあります。パンデミックによって、私たちは医療資源、医療サービスには限りがあることを目の当たりにし、命の優先順位について考えさせられました。このようなドラマチックな倫理は、社会全体に重要な課題を投げかけました。
一方、日常倫理の問題はいつの時代も目立つことはありませんが、放っておくと知らぬ間に人々の尊厳を蝕み続けます。本書を通して、日常倫理に目を向けることの大切さが伝わることを願っています。
このたびの改訂で書籍のサイズを小さくするのに伴い、漫画家の横谷順子さんは全面的に漫画を描き起こしてくださいました。横谷さんが描く登場人物の世界によって、読者の想像力がより刺激されることは間違いありません。
また、10年前に看護倫理の本を書いてみたらと勧めてくださった川嶋みどり先生、そして、いつも示唆に富む助言をくださり、導いてくださる医学書院の品田暁子さんに心から感謝いたします。
2024年10月
吉田みつ子
目次
開く
Chapter1 社会から求められるプロフェッショナリズム・自己研鑽
Scene1 全部聞こえてますよ~
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Scene2 どうして皆、知ってるんだ?
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Scene3 いいって言ったけど……
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Chapter2 高度な技術化、ケアシステムの中での看護
Scene4 温かいお湯で身体を拭いてもらいたいけど……
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Scene5 「あとで」っていつですか?
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Scene6 私はスーパーの商品!?
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Chapter3 ケアの質の保証と安全
Scene7 母がどうして、ここで食事を?
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Scene8 はずしてください!
新人看護師のストーリー
先輩看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Scene9 そのまましちゃって大丈夫!?
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Chapter4 患者の苦痛に向き合う
Scene10 ナースコールは押せません
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Scene11 「また出てる!」私だって情けないのに……
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Scene12 とにかく痛い、動きたくない
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Scene13 「行動を変えられない人」と決めつけないで
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Scene14 リハビリしたいんです
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
Chapter5 患者の希望、家族の思いに看護師がどこまで踏み込むか
Scene15 帰れるものなら帰りたい
看護師のストーリー
患者のストーリー
家族のストーリー
論点と対応
Scene16 「これからのこと」って何?
看護師のストーリー
患者のストーリー
論点と対応
column
看護は本当に専門職か?
「看護手順」「看護業務基準」と看護倫理の密接な関係
ロボットやAIに看護実践はできるか?
“everyday ethics”に目を向けよう
道徳的苦悩、道徳的負傷・傷つきという言葉を知っていますか?
病いを語る言葉
日々の実践の振り返りが倫理的知識開発の第一歩
苦痛に耐えるか否かを決めるのは私自身
パターナリズムからシェアード・ディシジョン・メイキングへ
「看護師」以外の「わたし」をもつことの意味
索引