医学界新聞

2011.06.20

日々の悩み,疑問を共有し,解決の鍵を探る

「がんのリハビリテーション研修ワークショップ」開催


【関連記事もご参照ください】

講義の模様
 平成23年度厚労省委託事業「がんのリハビリテーション研修ワークショップ――QOLの向上を目指して」が5月21-22日,国立看護大学校(東京都清瀬市)にて開催された。本ワークショップの受講は,がんリハ料算定のための施設基準要件となっており,各施設から4人(医師1人,看護師1人,理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のうち2人)がチームとして参加することが定められている。当日は地域がん診療連携拠点病院48施設から192人が参加した。

 ワークショップではまず,2日間の研修のなかでがんリハが抱える問題の解決の糸口を見いだしてほしいと,がんリハの問題点を抽出・整理するためのKJ法を用いたグループワークが行われた。KJ法では,患者,家族,個々の医療者,医療機関,地域など多岐にわ...

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook