【無料Webセミナー】『精神疾患をもつ人への支援で、壁にぶち当たったら読む本』刊行記念
地域で支援するなかで遭遇する壁の乗り越え方、一緒に考えましょう!

  • 受付中

2025年5月22日(木)19:30 - 21:00

※アーカイブ配信期間に視聴予定の方も、お申込みはリアルタイム配信日までにご登録ください。リアルタイム配信終了後の新規お申込みはできません。

250522sem.png

『精神疾患をもつ人への支援で、壁にぶち当たったら読む本』(通称:壁本)が、2025年4月に刊行されます。

この本には、著者・小瀬古伸幸さんとその同僚仲間5人が、地域で精神疾患をもつ人を支援するなかで自分たちがつまずき苦戦してきた壁事例を、恥をしのんで公開しています。そしてそれに対して「今ならこうやって巻きかえす」という目からウロコの考察・提案を、小瀬古さん本人と、進あすかさんが記しています。

このセミナーでは、本の事例を提供してくれた6人に登壇いただき、それぞれ「自分の事例を簡単に紹介いただく+言われたコメントに対してどう思ったか、何を学んだかを述べていただく+この本全体をどう思ったか。精神科訪問看護師が壁にぶつかる時とは。最近の自分の傾向。最近も壁に遭遇していますか」などを10分間で話してもらいます。

最後に、全員で少し話し、聴衆から届いた質問に答え、まとめとして小瀬古さんからコメントをもらって終わります。

結果として、セミナー全体を通して、「地域で支援をしていたら、誰もが壁にぶち当たることがあるけれど、そういうときにどう考えたらよいかというヒントがこの本にあるし、みんなで孤独に陥らずに切り抜けていこう」というメッセージを伝え、聴衆がエンパワメントされるような会にしたいと思います。

  • 日時

    リアルタイム配信:2025年5月22日(木) 19:30-21:00
    アーカイブ配信:2025年5月23日(金)~2025年6月22日(日)23:59

  • 対象

    支援者、精神科医療者、心理師、訪問看護師、保健師、学校教育関係者、ソーシャルワーカー、当事者など。

  • 受講料

    無料

  • 指定図書

    精神疾患をもつ人への支援で、壁にぶち当たったら読む本
     『精神疾患をもつ人への支援で、壁にぶち当たったら読む本』
     著 小瀬古伸幸
     執筆協力 進あすか

     本書を指定テキストにします。購入してからご参加ください。

  • 開催形態

    オンライン

  • オンライン受講について

    ・オンライン受講は、専用の視聴用URLにアクセスすることで、Web環境下で動画として視聴いただけるプランです。
     視聴されている方のお顔が講師や他の視聴者から見えることはありません。
    ・リアルタイム配信では、講師への質疑応答にも参加可能です(進行等の都合により全ての質問にはお答えできない場合もございます)。
    ・リアルタイムで視聴した場合も、後日アーカイブで再度視聴可能です。
    ・アーカイブ配信は本セミナーにお申込みをいただいた方のみご視聴可能です。
    ・セミナーについてご不明な点がある際は、「セミナーについて」または「よくあるご質問」をご確認ください。
    ・視聴に用いるパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどのデバイスおよび通信回線につきましては、ご自身でご準備ください。

  • 注意事項

    ・配信の撮影・録画・キャプチャー等および資料の無断転載・複製等は固く禁止いたします。

*一部変更となる場合がございます

  • 19:30~19:35

    イントロダクション

  • 19:35~19:50

    講演 こういう本です、本への反響
     
    小瀬古伸幸さん



  • 19:50~20:00
    20:00~20:10
    20:10~20:20
    20:20~20:30
    20:30~20:40

    講演 「自分の事例を簡単に紹介+言われたコメントに対してどう思ったか(学んだこと)+この本全体をどう思ったか。精神科訪問看護師が壁にぶつかる時とは。最近の自分の傾向。最近も壁に遭遇していますか?」など
     坂本岳之さん
     木下将太郎さん
     崔明玉さん
     舩山晃平さん
     松村麻衣子さん

  • 20:40~21:00

    みんなで少し話す+事前質問に答える+まとめ
     
    小瀬古伸幸さん

  • 21:00~21:05

    終了のごあいさつ

240728sem_koseko.jpg

訪問看護ステーションみのり・取締役副社長[広報戦略担当](看護師)

1977年生まれ。訪問看護ステーションみのり・統括所長/精神科認定看護師/WRAPファシリテーター/Family Work Practitioner

著書に『精神疾患をもつ人を、病院でない所で支援するときにまず読む本─ “横綱級”困難ケースにしないための技と型』(医学書院、2019年)、『相談援助職必携 精神疾患のある人を支援困難にしないための基本スキルと対話のコツがわかる本』(中央法規出版、2024年)『人生をゆるめたら自分のことが好きになった』(KADOKAWA、2023年)。編著に『しくじりから学ぶ精神科訪問看護計画書』(ソシム、2024年)がある。

プログラムの内容について

株式会社医学書院 看護出版部(担当:石川)
TEL:03-3817-5769 FAX:03-5804-0485
E-mail:na-ishikawa@igaku-shoin.co.jp

お申込みについて

株式会社医学書院 販売・PR部 セミナー担当
TEL:03-3817-5698 / FAX:03-3815-7850
E-mail:pr_web@igaku-shoin.co.jp

お電話でのお問い合わせは平日9:00~12:00、13:00~17:00にお願いいたします。
TEL、FAX、E-mailでのお申し込みは受け付けておりません。ページ内の[このセミナーに申し込む]ボタンからお申し込みください。