『わかりやすい省察的実践 実践・学び・研究をつなぐために』発行記念 NEO無料Zoomセミナー②
実践を探究する―省察的実践にもとづく「研究」入門
- 開催終了
2023年6月17日 (土) 10:30 - 12:00
※アーカイブ配信期間に視聴予定の方も、お申込みはリアルタイム配信日までにご登録ください。リアルタイム配信終了後の新規お申込みはできません。

『わかりやすい省察的実践 実践・学び・研究をつなぐために』が発行になりました。
ドナルド・A・ショーンが提唱した「省察的実践」のエッセンスを解説しながら、現場につながる学びや研究についてともに考えるセミナーです。
第2回は、「研究」に焦点を当てます。
医療現場や教育現場などで行われる、さまざまな実践を探究していくための研究の意義や方法を確認しつつ、また研究の壁をめぐって、みなさんと研究のヒントを探ってみたいと思います。
- 開催終了しました
セミナー概要
-
日時
リアルタイム配信 2023年6月17日(土) 10:30~12:00
アーカイブ配信 6月20日(火)~7月19日(水)23:59 -
対象
臨床や大学院で研究に取り組む方、これから取り組んでみたい方(メインは看護だが、領域は問わない)
-
受講料
無料
-
参考図書
『わかりやすい省察的実践 実践・学び・研究をつなぐために』
著:三輪建二
上記をお手元にご用意いただくと、セミナーの理解がいっそう深まります。 -
開催形態(予定)
オンライン(Zoom)
・本セミナーはミーティングアプリZoomを用いて行います。受講にはZoomアカウントが必要です。 -
注意事項
・配信の撮影・録画・キャプチャー等および資料の無断転載・複製等は固く禁止いたします。
・視聴に用いるパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどのデバイスおよび通信回線につきましては、ご自身でご準備ください。
・受講はパソコン端末を推奨しております。
・お申し込み完了時点でメールが届きます。メールが不着の場合はお申し込みができていませんので、ご注意ください。
・本セミナーの内容は後日、隔月刊誌『看護教育』に部分的に掲載します。
・本セミナーの動画は後日、看護教員のためのオンラインプラットフォーム「NEO(Nursing Education Online)」でも配信いたします。
プログラム(予定)
*一部変更となる場合がございます
-
10:30
イントロダクション
-
講義 省察的な研究入門
-
問いかけ・対話 事前の質問への回答
-
質疑応答
-
12:00
クロージング
講師

三輪 建二 先生 星槎大学大学院特任教授
- 開催終了しました
本セミナーに関するお問い合わせ
プログラムの内容について
株式会社医学書院 看護出版部(担当:番匠)
TEL:03-3817-5776 FAX:03-5804-0485
E-mail:neo@igaku-shoin.co.jp
お申込みについて
株式会社医学書院 販売・PR部 セミナー担当
TEL:03-3817-5698 / FAX:03-3815-7850
E-mail:pr_web@igaku-shoin.co.jp
お電話でのお問い合わせは平日9:00~12:00、13:00~17:00にお願いいたします。
TEL、FAX、E-mailでのお申し込みは受け付けておりません。ページ内の[このセミナーに申し込む]ボタンからお申し込みください。