『精神看護』主催 無料Zoomセミナー
精神科看護における頓服(向精神薬)で、「ほんとにこれでいいのかな」と感じている人、集まれ!
『精神科仕事術』の著者・山下隆之さんから、「頓服」に関する病棟改革の話を聞き、 みんなで考えよう‼
- 開催終了
2022年10月21日 (金) 19:00 - 21:00
※アーカイブ配信期間に視聴予定の方も、お申込みはリアルタイム配信日までにご登録ください。リアルタイム配信終了後の新規お申込みはできません。

頓服の与薬に関してジレンマをかかえている人は多いのではないでしょうか。
要望されたらすぐに薬を渡してしまう看護師さんもいますし、会話によって落ち着いてもらうことが上手で、薬を渡さずにいける看護師さんもいます。一方で、要望されないのに積極的に与薬しようとする看護師さんもいます。
新人、若手、ベテランに限らず、看護師さん自身の価値観が大きく現れるのが頓服の与薬場面です。
そこで、『精神科仕事術』の著者、山下隆之さんに、薬の本質や、看護に必要な考え方や価値観、そして山下さんが経験した頓服の与薬をめぐる病棟改革について教えていただきます。
看護をしっかりやりたいと考えている方、それをきっかけに古い病棟体質を変えたいと考えている方はぜひ参加ください。
- 開催終了しました
セミナー概要
-
日時
リアルタイム配信 2022年10月21日(金) 19:00~21:00
アーカイブ配信 10月22日(土)~11月21日(月)23:59 -
対象
精神科看護師、精神科訪問看護師
【参加条件】『精神科仕事術』(医学書院,2021)を購入した人。講演時にテキストにします。 -
受講料
無料
-
定員
290名
-
開催形態
オンライン(Zoom)
・本セミナーはミーティングアプリZoomを用いて行います。受講にはZoomアカウントが必要です。 -
注意事項
・配信の撮影・録画・キャプチャー等および資料の無断転載・複製等は固く禁止いたします。
・視聴に用いるパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどのデバイスおよび通信回線につきましては、ご自身でご準備ください。
・受講はパソコン端末を推奨しております。
プログラム(予定)
*一部変更となる場合がございます
-
19:00
イントロダクション
-
19:03
講演 頓服をめぐる病棟文化を見直すには
-
19:45
休憩
-
19:50
質疑応答
-
20:50
閉会の挨拶
講師

山下隆之先生 (株)There is代表取締役・訪問看護ステーションらしさ所長/精神科認定看護師
1988年看護師免許取得。以降2021年まで医療法人資生会八事病院などいくつかの精神科病院で看護師として30年以上務める。2021年4月に独立型の訪問看護ステーションらしさを開設。
- 開催終了しました
本セミナーに関するお問い合わせ
プログラムの内容について
株式会社医学書院 看護出版部(担当:石川)
TEL:03-3817-5769 / FAX:03-5804-0485
E-mail:na-ishikawa@igaku-shoin.co.jp
お申込みについて
株式会社医学書院 販売・PR部 セミナー担当
TEL:03-3817-5698 / FAX:03-3815-7850
E-mail:pr_web@igaku-shoin.co.jp
お電話でのお問い合わせは平日9:00~12:00、13:00~17:00にお願いいたします。
TEL、FAX、E-mailでのお申し込みは受け付けておりません。ページ内の[このセミナーに申し込む]ボタンからお申し込みください。