2004年度保助看国家試験合格者発表
保健師の合格率が低下,助産は99.7%の高率に
看護必修問題は前回と同じ8割が合格基準
厚労省は3月29日,全国11会場で本年2月に実施した2004年度の第91回保健師国家試験,第88回助産師国家試験および第94回看護師国家試験の合格者を発表した。今回は保健師の合格率が81.5%と落ち込む一方,助産師(99.7%)と看護師(91.4%)は高い合格率を維持した。
合格基準も同日発表され,看護師国家試験の必修問題の合格基準は昨年に引き続き8割とされた(関連インタビュー)。
![]() |
写真左/発表会場のもよう。前列から順に,合格者名簿で自分の受験番号を探していく。 写真右/会場の外では,ストラップにお守りの付いた携帯電話で合格の吉報を伝える姿が。 =いずれも東京・厚労省にて |
合格者の増加傾向に 歯止めかかった保健師
今回は,保助看の国家試験出題基準(2003年版)が適用される2回目の試験となった。特に看護国試においては必修問題(30問)が導入されており,合格発表日に示された合格基準では,前回と同じく8割の正答率(30点満点で24点以上)が必要とされた。
【第91回保健師国家試験】
一般問題を1問1点(73点満点),状況設定問題を1問2点(58点満点)とし,次の合格基準を満たす者を合格とする。 ◆総得点 79点以上/131点 【第88回助産師国家試験】
【第94回看護師国家試験】
|
合格率は,助産師と看護師が高率を維持する一方,保健師においては81.5%と大きく落ち込んだ。保健師の合格者数はここ数年大幅な増加傾向が続いていたが,今回合格率が下がったことで,合格者も7440人と,前々回なみにとどまった。また,いわゆる「不適切問題」については,保健師で3問,看護師で1問を認め,いずれも採点除外とする措置を取った。
回数 | 合格者数(人) | 合格率(%) | |
保健師 | 87 88 89 90 91 |
5,465 5,800 7,454 8,048 7,440 |
93 83.5 91.5 92.3 81.5 |
助産師 | 84 85 86 87 88 |
1,545 1,513 1,531 1,694 1,619 |
93.4 88.3 89.2 96.2 99.7 |
看護師 | 90 91 92 93 94 |
40,624 44,820 49,714 44,874 44,137 |
84.1 84.3 92.6 91.2 91.4 |
看護の出題形式は前回を踏襲
発表会場の1つである東京・厚労省講堂には,一刻も早く結果を知ろうと受験者・学校関係者らがつめかけ,早い人で朝8時前後から14時の発表を待った。看護国試の出題形式は前回同様,午前に必修問題30問と一般問題120問(専門分野中心),午後に一般問題30問(専門基礎分野中心)と状況設定問題60問の配列だった模様。会場で取材した看護国試の受験者からは,必修問題は想定範囲内の難易度で,午後の一般問題と状況設定問題が特に難しかったという感想が多かった。
看護国試では,第91回試験で異例の9題が採点除外等の扱いになるなど混乱した時期もあるが,新しい出題基準が適用された前回からは出題基準に沿った問題が多く出され,大きな混乱も見られていない。問題のプール制も進み,質や難易度の維持が期待される。
■2005年(2004年度)保助看国家試験合格者状況
受験者数(人) | 合格者数(人) | 合格率(%) |
9,134 | 7,440 | 81.50% |
区 分 | 学校数 | 新 卒 | 既 卒 | ||||
受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | ||
大学 | 89 | 7,111 | 5,946 | 83.60% | 499 | 195 | 39.10% |
短期 大学 専攻科 |
18 | 525 | 471 | 89.70% | 26 | 9 | 34.60% |
養成所 | 34 | 918 | 800 | 87.10% | 53 | 17 | 32.10% |
その他 | 2 | 2 | 100.00% | ||||
計 | 141 | 8,556 | 7,219 | 84.40% | 578 | 221 | 38.20% |
受験者数(人) | 合格者数(人) | 合格率(%) |
1,624 | 1,619 | 99.70% |
区 分 | 学校数 | 新 卒 | 既 卒 | ||||
受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | ||
大学 | 56 | 448 | 448 | 100.00% | 15 | 14 | 93.30% |
短期 大学 専攻科 |
29 | 475 | 474 | 99.80% | 22 | 21 | 95.50% |
養成所 | 34 | 639 | 639 | 100.00% | 23 | 21 | 91.30% |
その他 | 1 | 1 | 100.00% | 1 | 1 | 100% | |
計 | 119 | 1,563 | 1,562 | 99.90% | 61 | 57 | 93.40% |
受験者数(人) | 合格者数(人) | 合格率(%) |
48,299 | 44,137 | 91.40% |
区 分 | 学校数 | 新 卒 | 既 卒 | |||||
受験 者数 |
合格 者数 |
合格率 | 受験 者数 |
合格 者数 |
合格率 | |||
3 年 課 程 |
3年 課程 |
646 | 30,239 | 29,067 | 96.10% | 1,786 | 1,167 | 65.30% |
大学 | 91 | 6,516 | 6,364 | 97.70% | 222 | 151 | 68.00% | |
短期 大学 |
59 | 3,692 | 3,500 | 94.80% | 300 | 214 | 71.30% | |
養成所 | 496 | 20,031 | 19,203 | 95.90% | 1,264 | 802 | 63.40% | |
2 年 課 程 |
2年 課程 |
392 | 13,851 | 12,907 | 93.20% | 2,392 | 989 | 41.30% |
短期 大学 |
11 | 423 | 397 | 93.90% | 59 | 37 | 62.70% | |
養成所 | 320 | 10,826 | 10,187 | 94.10% | 1,660 | 724 | 43.60% | |
高等 学校 専攻科 |
61 | 2,602 | 2,323 | 89.30% | 673 | 228 | 33.90% | |
その他 | 5 | 2 | 40.00% | 26 | 5 | 19.20% | ||
計 | 1,038 | 44,095 | 41,976 | 95.20% | 4,204 | 2,161 | 51.40% |