特集 これからの結核対策 ポストCOVID-19における結核低まん延下の結核対策を考える
ISSN | 0368-5187 |
---|---|
定価 | 2,640円 (本体2,400円+税) |
- 品切れ中
- 電子版1号売り( 医書.jp )
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 収録内容
収録内容
開く
医書.jpにて、収録内容の記事単位で購入することも可能です。
価格については医書.jpをご覧ください。
特集 これからの結核対策──ポストCOVID-19における結核低まん延下の結核対策を考える
Editorial──今月号の特集について
大角 晃弘
最近の世界の結核と日本の結核疫学──End TB Strategyと日本の結核低まん延化
内村 和広
低まん延状況における結核対策の方向性
加藤 誠也
最近の結核菌の診断技術
髙木 明子・御手洗 聡
移民・外国出生者の結核対策──保健医療システムの内外で取り組む必要性
李 祥任
高齢者結核対策
小宮 幸作
地域における対策困難者への結核対策
小向 潤
全ゲノム解析時代を迎えた結核分子疫学の潮流
岩本 朋忠
結核の接触者健診と潜在性結核感染症の治療
阿彦 忠之
結核の治療──標準的結核治療と薬剤耐性結核治療
吉山 崇
●保健行政のためのデータサイエンス・3
高齢者の健康把握におけるKDBシステム帳票データの活用
石崎 達郎
●All about 日本のワクチン・5
新型コロナワクチン──成人を中心に
伊藤 澄信
●日本の災害と公衆衛生──過去・現在・未来・7
南海トラフ地震と公衆衛生
田上 豊資
●患者さんに「寄り添って」話を聴くってどういうこと?・8
「ずっとそばにいてください」と言われたら──退行への対応
清水 研
●予防と臨床のはざまで・220
第22回国際栄養学会議にナットビーム教授招聘
福田 洋
●映画の時間
銀河鉄道の父
桜山 豊夫
●[連続小説]コロナのない保健所の日記・2
健康推進課長が結核でした
関 なおみ
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。