更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 収録内容
収録内容
開く
医書.jpにて、収録内容の記事単位で購入することも可能です。
価格については医書.jpをご覧ください。
特集 災害対策・危機管理の専門家によるCOVID-19パンデミックの検証
Editorial──今月号の特集について
高鳥毛 敏雄
感染症等の危機に対する法制度・体制の見直し
武田 文男
トランス・サイエンスとトランス・カルチャーを踏まえたパンデミック対策──これからの災害対策専門人材の育成と在り方
河田 惠昭
自治体の危機管理をめぐる現状と新型コロナ対応に見る課題
牛山 久仁彦
ネットワーク型社会のパンデミックで求められる公衆衛生関連製品やサービスの生産・流通・提供体制
渡辺 研司
防災対策とCOVID-19パンデミックの対応
牧 紀男
災害医療の視点から見たCOVID-19に対する公衆衛生システムの現状と課題
阿南 英明
COVID-19報道の検証を試みる──自然災害の報道との比較から
近藤 誠司
COVID-19のリスクコミュニケーションの課題
奈良 由美子
〈トピックス〉英国の健康安全保障庁(UKHSA)創設と今後の公衆衛生体制への期待
高鳥毛 敏雄
●川崎市総合リハビリテーション推進センター発 インクルーシブな社会を実現させるために地方自治体ができること・6(最終回)
【座談会】インクルーシブな社会の実現に向けて
竹島 正・林 修一郎・中澤 伸
●予防と臨床のはざまで・216
コロナ鬱からウクライナ鬱へ
福田 洋
●映画の時間
歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡
桜山 豊夫