【無料Webセミナー】『「21人の作業療法士」とひらく,私らしいキャリア』セミナー
ここでしか話せない,起業家たちのリアルなストーリー
- 受付中
2025年7月3日 (木) 19:00~20:30
※アーカイブ配信期間にご視聴希望の場合も、お申込みはリアルタイム配信日までにご登録ください。

「医療者の起業」と聞いて,どのようなイメージが浮かびますか?
何かやりたいことがあり「起業したい」と憧れを抱く一方で,「失敗したらどうしよう」と一歩を踏み出せない人が多いのではないでしょうか。
しかし,先人たちは「起業のハードルはそんなに高くない」と言います。
彼/彼女らは,なぜ起業の道を選び,その道をどう歩んできたのでしょうか。
本セミナーでは,4名の起業家を迎え,それぞれの起業ストーリーを紐解くことで,きっかけとなった出来事は何か,リスクを背負ってまで踏み切ったのはなぜか,資金調達のために事業の継続性をどのように判断したのかなど,普段は公にしないマインドセットを徹底的に深掘りします。
事前質問を受け付けておりますので,この機会にぜひ皆さまも気になることを投げかけてみませんか。
多数のご参加をお待ちしています。
セミナー概要
-
日時
リアルタイム配信 2025年7月3日(木) 19:00~20:30
アーカイブ配信 7月4日(金)~8月3日(日)23:59 -
対象
作業療法士ほか医療従事者全般
-
受講料
無料
-
開催形態
オンライン
-
参考図書
『「21人の作業療法士」とひらく,私らしいキャリア』
編集 元廣惇/爲國友梨香 (医学書院,2024年11月)
本書をお持ちでなくても参加いただけますが
お手元にご用意いただけますとセミナーの理解が一層深まります。 -
注意事項
・配信の撮影・録画・キャプチャー等および資料の無断転載・複製等は固く禁止いたします。
プログラム(予定)
*一部変更となる場合がございます
-
19:00~19:10
開会のご挨拶,登壇者紹介
-
19:10~20:15
ディスカッション(司会:爲國先生、議論:仲地先生,仲間先生,元廣先生)
第1部(20分):起業に至るステップを大公開!―何をすれば起業できるのか
第2部(45分):起業家のマインドセットを深堀―困難な局面どう乗り越え,事業を継続するために何を優先すべきか -
20:15~20:25
質疑応答
➡︎お申し込み時にご質問をお寄せください。 -
20:25~20:30
書籍への導入(見どころ,活用方法など)
講師

仲地宗幸(なかち・むねゆき)先生 合同会社キングコング・代表
高知と沖縄で10年間精神科病院に勤務.2011年,イタリア・トリエステに行ったことをきっかけに自身の脱医療化を決意.2012年より,株式会社NSPにて専務取締役として飲食店での障害者雇用に取り組む.同時に漁業権をもった本邦初の福祉事業を行う.営利事業と福祉事業のバランスが取れたあり方を模索し,2020年に合同会社キングコングを設立し,代表に就任.現在は就労支援事業と大学における学生相談,学生食堂を運営している.

仲間知穂(なかま・ちほ)先生 株式会社YUIMAWARU・代表取締役
回復期の河北リハビリテーション病院,琉球リハビリテーション病院に6年間勤務後,琉球リハビリテーション学院で7年間講師を務める.「すべての子どもに,その子らしい学びと育ちを届けたい」との思いから,2009年よりボランティアで学校での作業療法を開始し,2016年に作業療法士による学校訪問専門の事業所「こども相談支援センターゆいまわる」を設立.さらに2020年8月に福祉型児童発達支援センター「こどもセンターゆいまわる」を開設し,現在は地域と行政・教育が連携した仕組みづくりを通じて,子育てや教育の課題解決に取り組んでいる.

元廣 惇(もとひろ・あつし)先生 株式会社Weave・代表取締役,株式会社Canvas・代表取締役
作業療法士として複数の医療機関で臨床業務を経験し,養成校の教員を経て,「作業療法の観点を活かして中小企業の支援をしていきたい」との思いから,ヘルスケアベンチャーである株式会社Canvasを創業.同社は3 年で全国30 エリア以上に健康経営支援事業を広げ,経済産業省中小企業庁「地域課題解決事業推進に向けた基本指針」にてモデル掲載される.その後,株式会社Weave を設立し,コンサルタントとして全国の会社,学校法人,個人など複数の顧客のキャリア開発や創業サポートを行っている.

爲國友梨香(ためくに・ゆりか)先生(司会) 株式会社Weave・代表取締役,株式会社Canvas・マネジャー
長崎大学医学部を卒業後,広島大学病院(レジデント作業療法士),九州大学病院を経て,株式会社Canvasに転職し,健康経営支援事業のフランチャイズ全国展開や,ITシステム開発,研究開発を担当.地元に留まるだけでは思い描くキャリアを実現しにくいと悩んだ原体験をもとに,療法士のキャリア形成を伴走型で支援する株式会社Weave を設立.現在は,コンサルティングや,キャリア関連の情報発信,講演,執筆等を一貫して行っている.
本セミナーに関するお問い合わせ
株式会社医学書院 販売・PR部 セミナー担当
TEL:03-3817-5698
E-mail:pr_web@igaku-shoin.co.jp
お電話でのお問い合わせは平日9:00~12:00、13:00~17:00にお願いいたします。
TEL、FAX、E-mailでのお申し込みは受け付けておりません。上の[申し込む]ボタンからお申し込みください。