『あなたにもできる スピリチュアルケア』出版記念セミナー
認知症になっても、自分でできないことが増えても、穏やかに過ごすことはできますか?
- 受付中

認知症になっても、自分で身の回りのことができなくなっても、意思疎通が難しくなっても、最期まで穏やかに過ごしたい。それをかなえるために、私たち援助者には何ができるのでしょうか。
死を前にした人と向き合い続けることは、簡単ではありません。それまで穏やかに過ごしていた人であっても、できないことが増え、死を前にした時、「もう死にたい」とつらい思いを口にしたり、心を閉ざしてしまったり、時には攻撃的になることもあります。
まったく意思疎通ができず、相手の気持ちが推しはかれない。何をしていいのかわからない。そんな時、援助者としてそばにいるのがつらく、「辞めたい」「逃げ出したい」と感じてしまうことはないでしょうか。
本セミナーでは、在宅医の小澤竹俊先生と、介護施設運営者の加藤忠相先生とともに、看取りまでを見据えた対人援助の基本と、援助・ケアを継続していくための方策について考えます。
ディスカッションは、皆様のご質問やご意見をもとに進めます。ぜひライブでご参加ください!
セミナー概要
-
日時
リアルタイム配信:2025年4月4日(金) 19:00-20:30
アーカイブ配信:2025年4月5日(土)~2025年5月6日(火・祝)23:59 -
対象
看護師・医師・介護スタッフ・ケアマネジャーほか、地域で看取りに関わるひと
-
受講料
無料
-
参考図書
『あなたにもできる スピリチュアルケア』
著 小澤 竹俊
本書をお持ちでなくても参加いただけますが
お手元にご用意いただけますとセミナーの理解が一層深まります。 -
開催形態
オンライン
-
オンライン受講について
・オンライン受講は、専用の視聴用URLにアクセスすることで、Web環境下で動画として視聴いただけるプランです。
視聴されている方のお顔が講師や他の視聴者から見えることはありません。
・リアルタイム配信では、講師への質疑応答にも参加可能です(進行等の都合により全ての質問にはお答えできない場合もございます)。
・リアルタイムで視聴した場合も、後日アーカイブで再度視聴可能です。
・アーカイブ配信は本セミナーにお申込みをいただいた方のみご視聴可能です。
・セミナーについてご不明な点がある際は、「セミナーについて」または「よくあるご質問」をご確認ください。
・視聴に用いるパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどのデバイスおよび通信回線につきましては、ご自身でご準備ください。 -
注意事項
・配信の撮影・録画・キャプチャー等および資料の無断転載・複製等は固く禁止いたします。
プログラム(予定)
*一部変更となる場合がございます
-
19:00~19:05
イントロダクション (小澤先生)
-
19:05~19:25
講演1 支配する、支配しない (加藤先生)
──認知症になっても、できないことが増えても、穏やかに過ごすことができる場所をつくる -
19:25~19:40
講演2 「わかってくれる人」になる (小澤先生)
──解決が難しい苦しみを抱えていても、意思疎通が難しくなっても、穏やかになることはできる -
19:40~20:20
質疑応答+ディスカッション
-
20:20~20:30
まとめとインフォメーション、閉会の挨拶 (小澤先生)
講師

小澤竹俊(おざわ・たけとし)先生 めぐみ在宅クリニック 院長
1987年東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。1991年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士課程修了。救命救急センター、農村医療に従事した後、1994年より横浜甦生病院内科・ホスピス勤務。2006年、めぐみ在宅クリニックを開院。 |

加藤忠相(かとう・ただすけ)先生 株式会社あおいけあ 代表取締役/株式会社ノビシロ 取締役
東北福祉大学社会福祉学部社会教育学科卒業後、神奈川県内の特別養護老人ホームに勤務。介護現場の現実にショックを受け、3年後に退職。 |

豊原亮子(とよはら・りょうこ)先生 理学療法士・グラフィックレコーダー
1980年生まれ。 |
本セミナーに関するお問い合わせ
プログラムの内容について
株式会社医学書院 看護出版部(担当:品田)
TEL:03-3817-5737 FAX:03-5804-0485
E-mail:a-shinada@igaku-shoin.co.jp
お申込みについて
株式会社医学書院 販売・PR部 セミナー担当
TEL:03-3817-5698 FAX:03-3815-7850
E-mail:pr_web@igaku-shoin.co.jp
お電話でのお問い合わせは平日9:00~12:00、13:00~17:00にお願いいたします。
TEL、FAX、E-mailでのお申し込みは受け付けておりません。ページ内の[このセミナーに申し込む]ボタンからお申し込みください。