【無料Webセミナー】対人援助職が知っておきたい!
[アーカイブ受付]明日から活かせる「医療コミュニケーション」

  • 受付中

2024年5月31日(金)23:59まで

※医学界新聞への採録メルマガ掲載を受けましてアーカイブを延長配信しております。4/12に開催されました内容と同一となりますのでご承知おきください。

240412sem_.jpg

コツを押さえた質問の仕方,共同意思決定(SDM)や動機づけ面接(MI)の実践の仕方,アサーティブなかかわり方…….コミュニケーションは対患者さん,対同僚であらゆる事柄の基本となりますが,経験で語られがちであり,あらためて体系的に学ぶ機会はそう多くありません.本セミナーを通じて,明日からの臨床に活きる,実践的な医療コミュニケーションを学んでみませんか?

今回,『こころが動く医療コミュニケーション読本』(医学書院,2023年)を上梓し,またセミナー講師も数多く務める中島俊先生による,ケースベースドなわかりやすい医療コミュニケーションのセミナーを企画しました.

医療現場で日々生じる「医療コミュニケーション」の理解を深めることで,明日からの臨床が変わってくる!

  • 日時

    アーカイブ延長配信 5月7日(火)~5月31日(金)23:59
    リアルタイム配信実施 2024年4月12日(金) 18:00~19:30)

  • 対象

    医療者全般

  • 受講料

    無料

  • 参考図書

    book.jpg 『入職1年目から現場で活かせる! こころが動く医療コミュニケーション読本
     著 中島俊

     *本セミナーは上記書籍を用いて行います.
      本書がなくても参加できますが,ご用意いただくとグッと理解が深まります.

  • 開催形態

    オンライン

  • 注意事項

    配信の撮影・録画・キャプチャー等および資料の無断転載・複製等は固く禁止いたします。

4/12に実施しましたセミナーの内容と同一となります。

  • (10分)

    イントロダクション    医療コミュニケーションとはどのようなもの?
    まずは「医療コミュニケーション」がどのようなものなのか,あらためて考えてみましょう!



  • (15分)


    (15分)


    (15分)


    (15分)

    セミナー 4つのケースで考える医療コミュニケーション
    ケースベースドで押さえるべきポイント,ピットフォールをお話しいただきます.

    1) コツを押さえた質問の仕方
     
    (参考図書2-2「コツを押さえた質問を心がけよう」より)

    2) 共同意思決定(SDM)の実践の仕方
     (参考図書3-1「患者さんの意思決定をSDMで支援する」より)

    3) 動機づけ面接(MI)の実践の仕方
     
    (参考図書3-2「動機づけ面接(MI)で患者さんの意欲を引き出す」より)

    4) アサーティブなかかわり方
    ​​​​​​ 
    (参考図書3-4「自分の素直な気持ちや考えを適切な方法で同僚に伝えよう」より)

  • (20分)

    質疑応答 臨床で出合う医療コミュニケーションのギモン
    日々の臨床で生じる医療コミュニケーションのギモン,ここで解消しましょう!

  •  

    まとめと終了のご挨拶

dr_nakajima_shun.jpg

筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)

2006年北海道医療大学心理科学部卒.

博士(医学).臨床心理士,公認心理師,国際動機づけ面接トレーナーネットワーク(MINT)認証トレーナー.

北海道メンタルケアセンター常勤心理士,東京医科大学睡眠学寄附講座助教,睡眠総合ケアクリニック代々木主任心理士,帝京大学文学部心理学科講師,国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター臨床技術開発室長を経て,現職.

研究の専門は,エビデンスに基づく心理療法.

現在は,テクノロジーを活用したコミュニケーションに関する研究や医療コミュニケーションに関する研修,よりよい眠りのための研究に携わっている.

著書に『入職1年目から現場で活かせる! こころが動く医療コミュニケーション読本』(医学書院,2023年)

株式会社医学書院 販売・PR部 セミナー担当
TEL:03-3817-5698
E-mail:pr_web@igaku-shoin.co.jp

 

お電話でのお問い合わせは平日9:00~12:00、13:00~17:00にお願いいたします。
TEL、FAX、E-mailでのお申し込みは受け付けておりません。上の[申し込む]ボタンからお申し込みください。