第100回医師国家試験合格者発表合格率90.0%-3年ぶり高水準に |
■第100回医師国家試験学校別合格者状況
学校名 | 総数 | 新卒 | 既卒 | ||||||
受験 者数 |
合格 者数 |
合格 率 |
受験 者数 |
合格 者数 |
合格 率 |
受験 者数 |
合格 者数 |
合格 率 |
|
北大 | 108人 | 95人 | 88.00% | 97人 | 89人 | 91.80% | 11人 | 6人 | 54.50% |
旭川 医大 |
109 | 102 | 93.6 | 99 | 95 | 96 | 10 | 7 | 70 |
弘前大 | 110 | 100 | 90.9 | 102 | 96 | 94.1 | 8 | 4 | 50 |
秋田大 | 116 | 109 | 94 | 108 | 105 | 97.2 | 8 | 4 | 50 |
東北大 | 113 | 99 | 87.6 | 98 | 93 | 94.9 | 15 | 6 | 40 |
山形大 | 108 | 105 | 97.2 | 102 | 101 | 99 | 6 | 4 | 66.7 |
筑波大 | 105 | 103 | 98.1 | 104 | 102 | 98.1 | 1 | 1 | 100 |
群馬大 | 97 | 93 | 95.9 | 91 | 88 | 96.7 | 6 | 5 | 83.3 |
防衛 医大 |
47 | 47 | 100 | 46 | 46 | 100 | 1 | 1 | 100 |
千葉大 | 119 | 111 | 93.3 | 108 | 107 | 99.1 | 11 | 4 | 36.4 |
東大 | 103 | 93 | 90.3 | 98 | 91 | 92.9 | 5 | 2 | 40 |
東医 歯大 |
69 | 64 | 92.8 | 67 | 64 | 95.5 | 2 | 0 | 0 |
新潟大 | 113 | 105 | 92.9 | 99 | 95 | 96 | 14 | 10 | 71.4 |
富山大 | 107 | 99 | 92.5 | 100 | 97 | 97 | 7 | 2 | 28.6 |
金沢大 | 108 | 97 | 89.8 | 89 | 85 | 95.5 | 19 | 12 | 63.2 |
福井大 | 113 | 104 | 92 | 98 | 94 | 95.9 | 15 | 10 | 66.7 |
山梨大 | 109 | 100 | 91.7 | 94 | 91 | 96.8 | 15 | 9 | 60 |
信州大 | 118 | 107 | 90.7 | 105 | 99 | 94.3 | 13 | 8 | 61.5 |
岐阜大 | 95 | 86 | 90.5 | 84 | 82 | 97.6 | 11 | 4 | 36.4 |
浜松医大 | 125 | 112 | 89.6 | 116 | 107 | 92.2 | 9 | 5 | 55.6 |
名大 | 107 | 101 | 94.4 | 101 | 98 | 97 | 6 | 3 | 50 |
三重大 | 122 | 109 | 89.3 | 112 | 104 | 92.9 | 10 | 5 | 50 |
滋賀 医大 |
98 | 90 | 91.8 | 94 | 88 | 93.6 | 4 | 2 | 50 |
京大 | 118 | 105 | 89 | 108 | 100 | 92.6 | 10 | 5 | 50 |
阪大 | 111 | 105 | 94.6 | 100 | 99 | 99 | 11 | 6 | 54.5 |
神戸大 | 119 | 113 | 95 | 112 | 110 | 98.2 | 7 | 3 | 42.9 |
鳥取大 | 98 | 88 | 89.8 | 85 | 83 | 97.6 | 13 | 5 | 38.5 |
島根大 | 110 | 96 | 87.3 | 99 | 87 | 87.9 | 11 | 9 | 81.8 |
岡山大 | 105 | 97 | 92.4 | 98 | 93 | 94.9 | 7 | 4 | 57.1 |
広島大 | 115 | 97 | 84.3 | 108 | 94 | 87 | 7 | 3 | 42.9 |
山口大 | 119 | 103 | 86.6 | 107 | 98 | 91.6 | 12 | 5 | 41.7 |
徳島大 | 89 | 76 | 85.4 | 83 | 73 | 88 | 6 | 3 | 50 |
香川大 | 91 | 82 | 90.1 | 81 | 76 | 93.8 | 10 | 6 | 60 |
愛媛大 | 106 | 93 | 87.7 | 96 | 87 | 90.6 | 10 | 6 | 60 |
高知大 | 109 | 97 | 89 | 99 | 90 | 90.9 | 10 | 7 | 70 |
九大 | 111 | 100 | 90.1 | 101 | 97 | 96 | 10 | 3 | 30 |
佐賀大 | 106 | 97 | 91.5 | 94 | 88 | 93.6 | 12 | 9 | 75 |
長崎大 | 114 | 94 | 82.5 | 95 | 85 | 89.5 | 19 | 9 | 47.4 |
熊本大 | 116 | 101 | 87.1 | 98 | 93 | 94.9 | 18 | 8 | 44.4 |
大分大 | 106 | 94 | 88.7 | 101 | 92 | 91.1 | 5 | 2 | 40 |
宮崎大 | 116 | 108 | 93.1 | 106 | 100 | 94.3 | 10 | 8 | 80 |
鹿児 島大 |
106 | 90 | 84.9 | 90 | 81 | 90 | 16 | 9 | 56.3 |
琉球大 | 127 | 112 | 88.2 | 108 | 102 | 94.4 | 19 | 10 | 52.6 |
国立計 | 4,611 | 4,179 | 90.6 | 4,181 | 3,945 | 94.4 | 430 | 234 | 54.4 |
学校名 | 総数 | 新卒 | 既卒 | ||||||
受験 者数 |
合格 者数 |
合格 率 |
受験 者数 |
合格 者数 |
合格 率 |
受験 者数 |
合格 者数 |
合格 率 |
|
札幌 医大 |
101人 | 100人 | 99.00% | 95人 | 94人 | 98.90% | 6人 | 6人 | 100.00% |
福島 医大 |
87 | 80 | 92 | 79 | 74 | 93.7 | 8 | 6 | 75 |
横浜 市大 |
60 | 59 | 98.3 | 58 | 57 | 98.3 | 2 | 2 | 100 |
名市大 | 86 | 79 | 91.9 | 79 | 75 | 94.9 | 7 | 4 | 57.1 |
京府 医大 |
98 | 93 | 94.9 | 96 | 92 | 95.8 | 2 | 1 | 50 |
阪市大 | 75 | 70 | 93.3 | 71 | 68 | 95.8 | 4 | 2 | 50 |
奈良 医大 |
103 | 92 | 89.3 | 95 | 88 | 92.6 | 8 | 4 | 50 |
和歌山 医大 |
62 | 55 | 88.7 | 56 | 53 | 94.6 | 6 | 2 | 33.3 |
公立計 | 672 | 628 | 93.5 | 629 | 601 | 95.5 | 43 | 27 | 62.8 |
学校名 | 総数 | 新卒 | 既卒 | ||||||
受験 者数 |
合格 者数 |
合格 率 |
受験 者数 |
合格 者数 |
合格 率 |
受験 者数 |
合格 者数 |
合格 率 |
|
岩手 医大 |
107 | 94 | 87.9 | 90 | 81 | 90 | 17 | 13 | 76.5 |
自治 医大 |
99 | 96 | 97 | 99 | 96 | 97 | 0 | 0 | 0 |
獨協 医大 |
131 | 113 | 86.3 | 114 | 105 | 92.1 | 17 | 8 | 47.1 |
埼玉 医大 |
95 | 87 | 91.6 | 85 | 83 | 97.6 | 10 | 4 | 40 |
順大 | 96 | 94 | 97.9 | 92 | 90 | 97.8 | 4 | 4 | 100 |
慶大 | 96 | 89 | 92.7 | 90 | 87 | 96.7 | 6 | 2 | 33.3 |
日大 | 120 | 114 | 95 | 112 | 109 | 97.3 | 8 | 5 | 62.5 |
帝京大 | 117 | 97 | 82.9 | 96 | 88 | 91.7 | 21 | 9 | 42.9 |
日本 医大 |
116 | 106 | 91.4 | 106 | 102 | 96.2 | 10 | 4 | 40 |
昭和大 | 110 | 108 | 98.2 | 104 | 104 | 100 | 6 | 4 | 66.7 |
東医大 | 122 | 106 | 86.9 | 105 | 91 | 86.7 | 17 | 15 | 88.2 |
慈恵 医大 |
115 | 111 | 96.5 | 107 | 106 | 99.1 | 8 | 5 | 62.5 |
東女 医大 |
111 | 100 | 90.1 | 99 | 94 | 94.9 | 12 | 6 | 50 |
東邦大 | 111 | 104 | 93.7 | 95 | 91 | 95.8 | 16 | 13 | 81.3 |
杏林大 | 97 | 85 | 87.6 | 90 | 84 | 93.3 | 7 | 1 | 14.3 |
北里大 | 117 | 106 | 90.6 | 98 | 95 | 96.9 | 19 | 11 | 57.9 |
聖マリ アンナ 医大 |
118 | 110 | 93.2 | 105 | 103 | 98.1 | 13 | 7 | 53.8 |
東海大 | 122 | 103 | 84.4 | 101 | 90 | 89.1 | 21 | 13 | 61.9 |
金沢 医大 |
121 | 101 | 83.5 | 93 | 86 | 92.5 | 28 | 15 | 53.6 |
愛知 医大 |
122 | 103 | 84.4 | 111 | 95 | 85.6 | 11 | 8 | 72.7 |
藤田 保衛大 |
113 | 90 | 79.6 | 96 | 79 | 82.3 | 17 | 11 | 64.7 |
阪医大 | 105 | 91 | 86.7 | 99 | 90 | 90.9 | 6 | 1 | 16.7 |
近畿大 | 113 | 102 | 90.3 | 93 | 91 | 97.8 | 20 | 11 | 55 |
関西 医大 |
112 | 105 | 93.8 | 100 | 99 | 99 | 12 | 6 | 50 |
兵庫 医大 |
118 | 98 | 83.1 | 97 | 85 | 87.6 | 21 | 13 | 61.9 |
川崎 医大 |
106 | 93 | 87.7 | 79 | 68 | 86.1 | 27 | 25 | 92.6 |
福岡大 | 134 | 99 | 73.9 | 111 | 85 | 76.6 | 23 | 14 | 60.9 |
久留米 大 |
121 | 112 | 92.6 | 97 | 95 | 97.9 | 24 | 17 | 70.8 |
産業 医大 |
102 | 98 | 96.1 | 95 | 92 | 96.8 | 7 | 6 | 85.7 |
私立計 | 3,267 | 2,915 | 89.2 | 2,859 | 2,664 | 93.2 | 408 | 251 | 61.5 |
認定 および 予備 試験 |
52 | 20 | 38.5 | 20 | 9 | 45 | 32 | 11 | 34.4 |
その他 計 |
52 | 20 | 38.5 | 20 | 9 | 45 | 32 | 11 | 34.4 |
総合計 | 8,602 | 7,742 | 90 | 7,689 | 7,219 | 93.9 | 913 | 523 | 57.3 |
さる3月29日,厚生労働省により第100回医師国家試験(2月18-20日)の合格者が発表された。前回は合格者氏名は片仮名表記で発表されたが,今回より氏名公表は行わず受験番号のみとなった。受験者数8602名に対して合格者は7742名,合格率は90.0%。3年ぶりに9割の高水準となった。
女性合格者率高水準をキープ
合格者を新卒・既卒別に見ると新卒者の合格率は93.9%と,6年連続で90%を超えている。一方,既卒者は57.3%と昨年に続き50%を上回る結果となった。新卒者全員が合格したのは防衛医大と昭和大の2校。防衛医大は既卒者を含め,受験者全員が合格した。
合格者の男女別内訳は男性5213名(67.3%),女性2529名(32.7%)。女性合格者の割合は第94回より7回連続して30%を超えた。最高齢合格者は64歳女性。
解答方式の変更と傾向
今回より変更されたことは,1)問題の持ち帰りが認められた
2)試験時間の事前発表
3)解答方式の変更
解答方式はKタイプ(決められた組み合わせの中から選択)がなくなり,Aタイプ(五肢一択)やXタイプ(五肢複択)で出題され,より正確な知識が求められる試験となった。
また,医師としての資質や考え方,臨床判断を問われる問題が増加。第99回に引き続きプライマリ・ケア重視の傾向が顕著になり,臨床実習の取り組みが問われた形となった。
なお,採点除外問題は8問であった。
◆第100回医師国家試験 合格基準一般問題を1問1点,臨床実地問題を1問3点としたとき,(1)必修問題は160点以上 一部を採点から除外された場合総点数の80%以上 (2)必修問題を除いた一般問題および臨床実地問題については, ・一般問題は137点以上 ・臨床実地問題は389点以上 (3)禁忌肢問題選択数は,2問以下 |
■厚生労働省関連の国家試験合格状況
職種名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格者率 |
第100回医師 | 8,602人 | 7,742人 | 90.00% |
第99回歯科医師 | 3,308 | 2,673 | 80.8 |
第92回保健師 | 10,395 | 8,182 | 78.7 |
第89回助産師 | 1,600 | 1,570 | 98.1 |
第95回看護師 | 48,914 | 43,211 | 88.3 |
第58回診療放射線技師 | 2,645 | 1,655 | 62.6 |
第52回臨床検査技師 | 4,071 | 2,968 | 72.9 |
第41回理学療法士 | 6,155 | 6,002 | 97.5 |
第41回作業療法士 | 4,571 | 4,185 | 91.6 |
第36回視能訓練士 | 627 | 612 | 97.6 |
第19回臨床工学技士 | 1,727 | 1,446 | 83.7 |
第19回義肢装具士 | 132 | 122 | 92.4 |
第15回歯科衛生士 | 7,312 | 7,012 | 95.9 |
第29回救急救命士 | 1,967 | 1,786 | 90.8 |
第14回あん摩マッサージ指圧師 | 2,088 | 1,781 | 85.3 |
第14回はり師 | 4,707 | 3,789 | 80.5 |
第14回きゅう師 | 4,704 | 3,785 | 80.5 |
第14回柔道整復師 | 5,127 | 3,755 | 73.2 |
第8回言語聴覚士 | 2,226 | 1,389 | 62.4 |
第91回薬剤師 | 11,046 | 8,202 | 74.25 |
第18回社会福祉士 | 43,701 | 12,222 | 28 |
第18回介護福祉士 | 130,034 | 60,910 | 46.8 |
第8回精神保健福祉士 | 7,289 | 4,470 | 61.3 |
■医師国家試験の回数別合格者数の推移
回数 | 施行年月日 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
91 | 97年3月15-16日 | 8,898人 | 7,843人 | 88.10% |
92 | 98年3月21-22日 | 8,716 | 7,806 | 89.6 |
93 | 99年3月20-21日 | 8,692 | 7,309 | 84.1 |
94 | 00年3月18-19日 | 8,934 | 7,065 | 79.1 |
95 | 01年3月17-19日 | 9,266 | 8,374 | 90.4 |
96 | 02年3月16-18日 | 8,719 | 7,881 | 90.4 |
97 | 03年3月15-17日 | 8,551 | 7,721 | 90.3 |
98 | 04年3月20-22日 | 8,439 | 7,457 | 88.4 |
99 | 05年2月19-21日 | 8,495 | 7,568 | 89.1 |
100 | 06年2月18-20日 | 8,602 | 7,742 | 90 |
累計(91回-100回) | 87,312 | 76,766 | 87.9 |
■医師国家試験男女別合格者数等の推移
男女別合格率 | ||||||
回数 | 総数 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
96 | 受験者数(%) | 8,719人 | 6,136人(70.4) | 2,583人(29.6) | 88.90% | 93.80% |
合格者数(%) | 7,881 | 5,457(69.2) | 2,424(30.8) | |||
97 | 受験者数(%) | 8,551 | 5,781(67.6) | 2,770(32.4) | 88.5 | 94.1 |
合格者数(%) | 7,721 | 5,114(66.2) | 2,607(33.8) | |||
98 | 受験者数(%) | 8,439 | 5,717(67.7) | 2,722(32.3) | 86.3 | 92.7 |
合格者数(%) | 7,457 | 4,935(66.2) | 2,522(33.8) | |||
99 | 受験者数(%) | 8,495 | 5,744(67.6) | 2,751(32.4) | 87.4 | 92.7 |
合格者数(%) | 7,568 | 5,019(66.3) | 2,549(33.7) | |||
100 | 受験者数(%) | 8,602 | 5,892(68.5) | 2,710(31.5) | 88.5 | 93.3 |
合格者数(%) | 7,742 | 5,213(67.3) | 2,529(32.7) |