医学界新聞

 

Nursing Information (学会・研究会情報)


●第28回日本精神科看護学会 開催案内
 参加者募集中 5月28-31日/沖縄

 第28回日本精神科看護学会が,藤丸成会長のもと,「精神科看護の質の向上とマンパワーの確保」をメインテーマに,きたる5月28-31日の両日,宜野湾市・沖縄コンベンションセンターにおいて開催される。これに伴い事務局では,参加者を募集している。詳細は下記連絡先まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)基調講演「精神科看護の質の向上とマンパワーの確保」(十全第二病院看護部長 梶本伸一),(2)シンポジウム「いわゆる触法精神障害者の看護について」,(3)分科会「リスクマネジメント」「情報公開」「教育-実習指導」「地域ケア」「隔離・拘束」,(4)ワークショップ「看護管理セミナー:コスト意識」,(5)市民講演会「やさしさに出逢って」,1人芝居「赤いブクブクー」(女優北島角子)
◆会場:沖縄コンベンションセンター
 〒901-2224  沖縄県宜野湾市真志喜4-3-1
 TEL(098)898-3000(那覇空港から車で35分)
◆連絡先:日本精神科看護技術協会
 TEL(03)3667-8661/FAX(03)3667-8662
 E-mail:info@jpna.or.jp
 URL=http://www.jpna.or.jp/academic/info.html

●ライフ・プランニング・センター セミナー・講座
 参加者募集中 5月-明年2月/東京

 ライフ・プランニング・センターは,下記の要領で各種セミナー・講座を,東京・千代田区の砂防会館において開催する。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆心電図セミナー:〔テーマ〕「これから心電図を学ぶ方のために」,〔対象〕看護師,医学生,医師,臨床検査技師,〔日程〕5月16・23日(全2回),〔講師〕久代登志男(駿河台日本大学病院),〔内容〕(1)心電図の基本概念の理解,(2)異常心電図,(3)診断能力の高い心電図をとるために,(4)病例呈示による診断実習,〔定員〕60名(最小20名で開催)
◆2003年度訪問看護・臨床ナースプラクティショナーのためのフィジカル・アセスメント講座:〔対象〕臨床経験3年以上の看護師,保健師,看護教育者など,〔日程〕5月20日-2月24日(全30回・毎火曜日),〔内容〕(1)総論および循環器系,(2)循環器系,(3)呼吸器系,(4)神経・消化器系,(5)骨・関節・皮膚など,(6)糖尿病・腎など,〔定員〕50名
◆実践的人間関係-関わってよい人と関わってはならない人:〔講師〕丸屋真也(臨床心理ファミリー相談室長),〔対象〕医療・福祉・教職者・一般,他〔日程〕5月30日-8月1日(全10回・毎金曜日),〔定員〕50名
◆連絡先:〒102-0093 千代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 (財)ライフ・プランニング・センター
 TEL(03)3265-1907/FAX(03)3265-1909
 E-mail:lpc@lpc.or.jp

●第29回日本看護研究学会
 参加者募集中 7月24-25日/大阪市

 第29回日本看護研究学会が,早川和生会長(阪大)のもと,きたる7月24-25日の両日,大阪市の大阪国際会議場において,「看護イノベーション-激動する社会を創造的に生きる」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)会長講演「ヒューマンポテンシャルへの畏敬」(早川和生),(2)シンポジウム「未来を見つめるナーシング・アカデミー-21世紀ストラテジー」(司会=愛知県立看護大 草刈淳子,健和会臨床看護研究所 川島みどり),(3)特別講演「歴史に学ぶ専門職の栄枯盛衰-変革期の社会を生きる知恵」,(近畿大 清水忠彦)(4)鼎談「医療過誤とリスク・マネジメント」(司会=慶大 久常節子,青森県立保健大 新道幸恵),(5)パネルディスカッション「看護職の機能拡大の飛躍の起爆剤か,パンドラの箱か」(司会=阪大 阿曽洋子,市立豊中病院本山裕子),他
◆連絡先:大阪大学医学部保健学科地域看護学
 TEL&FAX(06)6879-2557
 URL=http://www.congre.co.jp/29kango

●第5回日本災害看護学会
 演題募集中 締切=5月30日
 8月29-30日/東京

 第5回日本災害看護学会が,井部俊子会長(聖路加国際病院)のもと,きたる8月29-30日の両日,東京・千代田区の日本都市センター会館において,「災害看護の明日-日常の備え:情報の集積,組織化,訓練」をテーマに開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
◆募集締切:5月30日(必着)
◆連絡先:〒106-0041 港区麻布台2-3-22 一乗寺ビル (株)コンベックス 第5回日本災害看護学会年次大会(望月)
 TEL(03)3589-4422/FAX(03)3589-3974
 E-mail:saigai@convex.co.jp

●第2回日本遺伝看護研究会
 演題募集中 締切=6月20日
 9月20日/伊勢原市

 第2回日本遺伝看護研究会が,溝口満子会長(東海大)のもと,きたる9月20日に,神奈川県伊勢原市の東海大学健康科学部において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。詳細は下記まで。
◆募集締切:6月20日(消印有効)
◆連絡先:〒259-1193 伊勢原市望星台 東海大学健康科学部看護学科(溝口)
 TEL(0463)90-2039/FAX(0463)90-2074
 E-mail:mizomichi@is.icc.u-tokai.ac.jp

●2003年家族ケアセミナー
 参加者募集中

 家族ケア研究所による家族ケアセミナーが,下記の要領で開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
◆コース:〔入門コース〕5月10日(前橋市),5月24日(神戸市),6月1日(東京),他,〔基礎コース〕5月17日(宇都宮市),5月25日(名古屋市),6月7日(福岡市),他,〔終末期セミナー〕5月11日(東京),6月28日(札幌市),〔精神科セミナー〕7月12日(宇都宮市),〔終末期セミナー〕8月3日(東京)
◆連絡先:〒159-0012 渋谷区広尾5-19-2 パラシオン広尾 家族ケア研究所
 TEL(03)5793-3602/FAX(03)5793-3603
 E-mail:kazoku-care@k6.dion.ne.jp
 URL=http://www.h4.dion.ne.jp/~kazoku-c

●第9回在宅ホスピス看護実践講座
 参加者募集中 5月10日/大阪市

 第9回在宅ホスピス看護実践講座が,きたる5月10日に,大阪市のドーンセンターにおいて開催される。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)在宅ホスピス看護の意義,(2)在宅医療における緩和治療法,他
◆講師:蘆野吉和(福島労災病院),柴崎真澄(Enterostomal Therapist)
◆連絡先:(株)スーパーナース「在宅ホスピス看護実践講座」事務局
 TEL(03)3239-4545/FAX(03)3239-4551
 E-mail:contact@supernurse.co.jp

●第3回日本公衆衛生看護研究会
 参加者募集中 5月31日/東京

 第3回日本公衆衛生看護研究会が,きたる5月31日に,東京・港区の国立保健医療科学院において,「『合併』を追い風に住民と築こう保健活動」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)基調講演「平成の大合併の意義を問う-町長からみた合併のメリット・デメリット」(ニセコ町長 逢坂誠二),(2)シンポジウム「『合併』の今こそ『地域を見る目』を持とう」,他
◆連絡先:国立保健医療科学院公衆衛生看護部内 日本公衆衛生看護研究会事務局
 FAX(048)469-7683

●第14回サイコネフロロジー研究会
 参加者募集中 6月1日/東京

 第14回サイコネフロロジー研究会が,堀川直史会長(東女医大)のもと,きたる6月1日に,東京・池袋のサンシャイン劇場において,「DM・長期透析患者への援助-セルフケアをどう支えるか」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆連絡先:〒162-8666 新宿区河田町8-1 東京女子医科大学神経精神科(加茂)
 TEL(03)3353-8111/FAX(03)3351-8979
 E-mail:tkamo@psy.twmu.ac.jp

●2003年度聖路加看護学会学術交流会
 参加者募集中 6月7日/東京

 2003年度聖路加看護学会学術交流会が,きたる6月7日に,東京・中央区の聖路加看護大学において,「あなたのひとことが相手を傷つけていませんか-心に傷を負った人と向き合うために」をテーマに開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
◆講師:大久保恵美子(被害者支援都民センター)
◆内容:人との関わりのあり方を考え,さまざまな組織作りをする看護職の役割機能の拡大に受けた思考を深める,他
◆連絡先:聖路加看護大学(横山)
 TEL(03)3543-6391