医学界新聞

 

Nursing Information (学会・研究会情報)


●岩手県立大大学院看護学研究科
 学生2次募集 締切=1月24日

 岩手県立大大学院看護学研究科では,下記の要領で学生の第2次募集を行なう。詳細は下記まで問合せのこと。
◆募集人員:看護学研究科修士課程10名
◆募集領域:基礎・管理看護学領域,母子看護学領域,成人・老年看護学領域,地域看護学領域
◆出願資格:(1)大学を卒業,もしくは卒業見込みの者,(2)入学資格審査において認められた者(申請書提出が必要)
◆出願期間:明年1月22-24日(必着)
◆試験日:明年2月13日
◆連絡先:〒020-0193 岩手郡滝沢村滝沢字巣子152-52 岩手県立大学学生課入試係
 TEL(019)694-2000
 URL=http://www.iwate-pu.ac.jp/

●木村看護教育振興財団
 助成申請者募集中 12月1日-明年1月20日

 木村看護教育振興財団では,下記の要領で2003年度の助成申請者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆看護研究助成:〔対象〕看護の質的発展・充実が期待できる先駆的研究,〔応募資格〕看護職である個人またはチーム,共同研究者として看護職以外の者が加わることは可,他,〔助成額〕1件につき100万円
◆海外看護研修助成:〔研修先〕(1)メイヨーメディカルセンター,(2)INHL(The Institute for Nursing Healthcare Leadership:国際看護研修プログラム),〔応募資格〕看護師,助産師,保健師のいずれかの資格を持ち,実務経験5年以上,原則として45歳以下,日常会話と看護の専門分野について,相当の英語力がある者,他
◆公募期間:12月1日-明年1月20日
◆連絡先:〒113-0033 文京区本郷5-25-14 本郷竹下ビル8F (財)木村看護教育振興財団
 TEL(03)5800-2700/FAX(03)5800-0022
 E-mail:nurseed@tky2.3web.ne.jp

●腹臥位療法推進研究会セミナー
 演題募集中 締切=12月12日
 明年1月12日/東京

 腹臥位療法推進研究会セミナーが,明年1月12日に,東京・中央区の聖路加看護大学において,「生あるかぎりいきいきと」をテーマに開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
◆募集内容:腹臥位療法を実践して得られた症例について
◆募集締切:12月12日
◆連絡先:〒104-0044 中央区明石町10-1 (財)聖ルカ・ライフサイエンス研究所
 TEL(03)5550-4101/FAX(03)5550-4114
 E-mail:fukumori@luke.or.jp

●第12回日本創傷・オストミー・失禁ケア研究会
 演題募集中 締切=1月31日 5月11日/神戸市

 第12回日本創傷・オストミー・失禁ケア研究会が,明年5月11日に,神戸市の神戸国際会議場において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
◆対象:創傷・オストミー・失禁ケアに携わる看護師
◆募集締切:明年1月31日(必着)
◆連絡先:〒113-0033 文京区本郷4-1-7 江戸クリエート(株) 近江屋第2ビル4F 創傷・オストミー・失禁ケア研究会事務局
 TEL(03)3814-1225/FAX(03)3814-3215

●第13回日本小児看護学会
 演題募集中 締切=明年2月28日
 明年7月26-27日/千葉市

 第13回日本小児看護学会が,筒井真優美会長(日本赤十字看護大)のもと,明年 7月26-27日の両日,千葉市の幕張メッセにおいて「小児看護における技の探求」をテーマに開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
◆募集期間:明年1月7日-2月28日(消印有効)
◆連絡先:〒150-0012 渋谷区広尾4-1-3 日本赤十字看護大学 日本小児看護学会第13回学術集会事務局 FAX(03)3409-0902
 URL=http://members.jcom.home.ne.jp/2136756001/

●財政基盤に関する講演会
 参加者募集中 11月30日/広島県

 日本私立看護系大学協会による「財政基盤に関する講演会」が,きたる11月30日に,広島県廿日市市の日本赤十字広島看護大学において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
◆講師:衣松美隆(広島経済大)
◆演題:「私立大学の財政基盤の強化と活性化の促進」
◆連絡先:〒143-0015 大田区大森西4-16-20 日本私立看護系大学協会(梶山)
 TEL(03)3762-9881

●12月医療問題懇談会
 参加者募集中 12月1日/東京

 日本医学協会による12月医療問題懇談会が,きたる12月1日に,東京・文京区の文京シビックセンターにおいて「住民参加型医療の構築」をテーマに開催される。
◆内容:自分のカルテをいつでも,どこにいても自由に見たり,質問や希望を自分で書き込んだりできるシステム
◆講師:亀田省吾(亀田クリニック)
◆連絡先:〒113-0021 文京区本駒込2-28-1 B-201  (社)日本医学協会
 TEL(03)5976-2554/FAX(03)5976-2561

●第1回東大院国際地域保健学教室連続講演会
 参加者募集中 12月6日/東京

 第1回東京大学大学院国際地域保健学教室連続講演会が,きたる12月6日に,東京・文京区の東京大学において,「世界の公衆衛生に貢献した日本人先駆者たち-次世代へのメッセージ」をテーマに開催される。
◆講演:「世界の結核対策と私」(日本国際保健医療学会 島尾忠男)
◆対象:世界の医療や公衆衛生・国際保健に関心のある学生,国際協力に従事している国際協力事業団,国連,NGO,研究・教育機関スタッフなど
◆連絡先:東京大学大学院国際地域保健学教室
 TEL(03)5841-3698/FAX(03)5841-3422
 E-mail:ayano@m.u-tokyo.ac.jp
 URL=http://www.ich.m.u-tokyo.ac.jp

●第22回日本看護科学学会
 参加者募集中 12月6-7日/東京

 第22回日本看護科学学会が,菱沼典子会長(聖路加看護大)のもと,きたる12月6-7日の両日,東京・有楽町の東京国際フォーラムにおいて「説明できる看護-Telling people how nursing makes a difference」をテーマに開催される。
◆プログラム:シンポジウム「実践に還元される量的研究」(司会=千葉大 手島恵,聖路加看護大 亀井智子),他
◆連絡先:〒101-0023 千代田区神田松永町19  サイタワー4F (株)イベント&コンベンションハウス 第22回日本看護科学学会学術集会事務局
 TEL(03)3255-0900/FAX(03)3255-7377
 E-mail:jans22-sec@gp.knt.co.jp
 URL=http://plaza.umin.ac.jp/~jans/

●第10回地域保健市民フォーラム
 参加者募集中 12月13日/郡山市

 第10回地域保健市民フォーラムが,きたる12月13日に,郡山市の郡山市民文化センターにおいて,「すてきな明日が見えてくる-みんなで支える健康づくり・まちづくり」をテーマに開催される。
◆プログラム:(1)シンポジウム「みんなで支える健康づくり・まちづくり」(コーディネータ=福島医大 中山洋子,福島テレビ(株) 原國雄),(2)特別講演「笑いと健康」(落語家 三遊亭楽太郎),他
◆連絡先:〒960-8141 福島市渡利字七社宮111  福島県総合社会福祉センター (社)福島県看護協会
 TEL(024)521-1198/FAX(024)522-0263

●第1回日本アディクション看護学会
 参加者募集中 12月14-15日/東京

 第1回日本アディクション看護学会が,安田美弥子会長(都立保健科学大)のもと,きたる12月14-15日の両日,東京・荒川区の都立保健科学大学において「21世紀,アディクション社会と看護-アディクションとの接点と看護の変革」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆目的:アディクション看護の臨床,教育,研究,調査を推進し,その進歩,発展,普及に貢献する
◆連絡先:〒116-8551 荒川区東尾久7-2-10  東京都立保健科学大学(安田)
 TEL&FAX(03)3819-7404
 E-mail:kusaka@umin.ac.jp
 URL=http://plaza.umin.ac.jp/~jaddictn/

●第2回東邦大学看護研究会
 参加者募集中 12月21日/東京

 第2回東邦大学看護研究会が,きたる12月21日に,東京・大田区の東邦大学において,「看護実践能力の育成-実践知を求めて」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
◆プログラム:(1)特別講演「実践の学としての看護研究のすすめ」(聖路加国際病院井部俊子),(2)シンポジウム「看護実践能力の向上をめざして」,他
◆連絡先:〒143-0015 大田区大森西4-16-20 第2回東邦大学看護研究会事務局(斉藤・遠藤)
 TEL(03)3762-9881/FAX(03)3766-3914