医学界新聞

 

Medical Information (学会・研究会情報)


●上田泰記念感染症・化学療法研究奨励基金
 申請者募集中 締切=11月30日

 上田泰記念感染症・化学療法研究奨励基金は,下記の要領で,奨励賞(上田賞)および副賞(奨励金)を授与する。これに伴い事務局では応募・推薦者を募集している。詳細は下記まで。
◆研究内容:感染症とその化学療法あるいは病原微生物に関する研究
◆対象:(1)40歳未満である者を原則とする(大学の講師,助手等は45歳まで),(2)審査対象論文は過去5年以内発表のもの(単著,共著は問わない)
◆応募締切:11月30日(消印有効)
◆連絡先:〒100-8233 千代田区丸の内1-4-4 住友信託銀行東京営業部 公益信託事務局(平見)
 TEL(03)3286-8527/FAX(03)3286-8780
 E-mail:hirami@sumitomotrust.co.jp

●痛風研究会研究助成・第13回痛風研修会
 助成申請者・参加者募集中

 痛風研究会では,2002年度の研究助成対象者および,第13回痛風研修会の参加者を,下記の要領で募集している。詳細は下記まで問合せのこと。 □研究助成
◆対象:痛風および核酸代謝に関する基礎・臨床分野における研究
◆助成金予定額:(1)鳥居痛風学術賞(100万円,1件),(2)田辺賞(100万円,1件),(3)研究助成金(総額300万円,若干件),(4)研究奨励賞(総額100万円,若干件)
◆応募期間:9月1日-10月31日 □第13回痛風研修会
◆開催日:9月29日
◆会場:千代田区・中央大学
◆メインテーマ:「痛風・高尿酸血症の治療ガイドラインの報告」
◆プログラム:(1)「ガイドライン作成の背景と目的」(慈恵医大 細谷龍男),(2)「痛風・高尿酸血症患者の生活指導」(大阪府成人病センター 中島弘),(3)症例検討「多関節破裂性病変を伴った若年性痛風の1例」(札幌山の上病院 佐川昭),他
◆連絡先:〒105-0003 港区西新橋1-11-5 西新橋福徳ビル3階 (財)痛風研究会事務局
 TEL(03)3597-9394/FAX(03)3593-8303
 E-mail:tufu@mxd.mesh.ne.jp
 URL=http://www.mesh.ne.jp/tufu

●アメリカ臨床医学留学「N Program」
 参加者募集中 締切=10月11日

 東京海上メディカルサービスでは,アメリカ臨床医学留学プログラムである「N Program」への参加者を下記の要領で募集している。詳細は下記まで。
◆予備選考:〔選考内容〕次の3点を,10月11日までに済ませる。(1)指定書類(日本語履歴書,日本語自己紹介,英語CV,英語PSの4点),(2)USMLE(Step1,Step2,TOEFL,CSA)の成績表コピー,(3)個別インタビュー
◆1次選考会:〔日程〕10月19日〔内容〕英語による面談とグループ・ディスカッション
◆2次選考会:〔日程〕12月2-6日〔内容〕英語による面接
◆連絡先:東京海上メディカルサービス(株)(西本)
 TEL(03)3214-1808
 E-mail:tms-nish@wb3.so-net.ne.jp
 URL=http://member.nifty.ne.jp/TMS-DOCTOR

●第37回日本成人病(生活習慣病)学会
 演題募集中 締切=10月5日
 明年1月11-12日/東京

 第37回日本成人病(生活習慣病)学会が,小俣政男会長(東大)のもと,明年1月11-12日の両日,東京・千代田区の日本都市センター会館において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
◆プログラム:(1)会長講演「肝癌を視野に入れた肝臓病の日常診察」,(2)「ヘリコバクターの診断と治療」,他
◆申込締切:10月5日
◆連絡先:〒113-8655 文京区本郷7-3-1東京大学大学院医学系研究科消化器内科 第37回日本成人病(生活習慣病)学会事務局
 TEL(03)5800-6524/FAX(03)3814-0021
 E-mail:gakkai37@j-seijinbyou.gr.jp
 URL=http://www.j-seijinbyou.gr.jp/

●大腸IIc研究会国際消化管セミナー
 参加者募集中 9月6-7日/横浜市

 第12回大腸IIc研究会国際消化管セミナーが,きたる9月6-7日の両日,横浜市の新横浜プリンスホテルにおいて開催される。詳細は下記まで。
◆連絡先:〒224-8503 横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1 昭和大学横浜市北部病院消化器センター内 大腸IIc研究会事務局
 TEL(045)949-7265/FAX(045)949-7263

●第30回日本生体電気刺激研究会
 演題募集中 締切=10月31日
 明年3月1日/仙台市

 第30回日本生体電気刺激研究会が,宮坂芳典会長(宮城野病院)のもと,明年3月1日に,仙台市の斎藤報恩会館において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)特別講演(オックスフォード大 Jan T. Czernuszka),(2)シンポジウム「生体電気刺激の現在と未来」
◆申込締切:10月31日(予定)
◆連絡先:〒602-0855 京都市上京区河原町通荒神口下ル西側安田ビル2階  UENO CONGRESS SERVICE内 第30回日本生体電気刺激研究会事務局
 TEL(075)213-7057/FAX(075)213-7058
 E-mail:hiroko.ueno@nifty.ne.jp

●第1回病院ボランティア国際フォーラム in Sapporo 2002
 参加者募集中 9月12-14日/札幌市

 第1回病院ボランティア国際フォーラムin Sapporo2002が,きたる9月12-14日に,札幌市のホテルライフォート札幌において,「『21世紀 病院ボランティア世界事情』-集う・学ぶ・生きる」をテーマに開催される。
◆プログラム:(1)基調講演(ボランティア国際推進委員会長 ケン・アレン),(2)トークセッション,他
◆連絡先:〒060-8604 札幌市中央区北11条西13-1-1 IHVF2002実行委員会事務局
 TEL&FAX(011)738-5571 IHVF2002登録事務局 FAX(011)221-0496
 URL=http://www.ec-inc.co.jp/ihvf

●第299回順天堂医学会学術集会
 参加者募集中 9月19日/東京

 第299回順天堂医学会学術集会が,きたる9月19日に,東京・文京区の順天堂大学において,「虚血性心疾患の予防と治療」をテーマに開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)「metabolic syndromeへの新しい治療戦略」(順大 河盛隆造),(2)「急性冠症候群の診断と治療」(順大 代田浩之),(3)「冠状動脈外科-on pumpからoff pumpへ」(順大 天野篤)
◆連絡先:〒113-8421 文京区本郷2-1-1 順天堂大学内 順天堂医学会
 TEL(03)5802-1007

●NDP公開セミナー
 参加者募集中 9月21-22日/東京

 NDP(「医療提供システムの総合的管理手法に関する研究」研究班)による公開セミナーが,「ヒヤリハット事例の分析から改善へ」をテーマに,下記の要領で開催される。
◆9月21日:〔会場〕武蔵野市・亜細亜大学〔内容〕「信頼される医療を目指して-今何をなすべきか」,他
◆9月22日:(参加は21日の受講者に限る)〔会場〕武蔵野市・武蔵野赤十字病院 〔内容〕グループ実習
◆連絡先:〒100-0004 千代田区大手町1-6-1 大手町ビルヂング8階 (株)NTTMEコンサルティング(木村・岸田)
 TEL(03)5220-6532/FAX(03)5220-6540
 E-mail:kimura@ntt-mec.com(木村),kishida@ntt-mec.com(岸田)

●9月医療問題懇談会
 参加者募集中 9月22日/東京

 9月医療問題懇談会が,きたる9月22日に,東京・文京区の文京シビックセンターにおいて,「安楽死をめぐって-尊厳死を考える」をテーマに開催される。
◆講師:谷荘吉(生と死を考える会)
◆司会:川上立太郎(前富士通川崎病院長)
◆連絡先:〒113-0021 文京区本駒込2-28-1B-201 (社)日本医学協会 
 TEL(03)5976-2554/FAX(03)5976-2561

●慈恵医大クリニカルリサーチコース
 参加者募集中 締切=9月24日

 東京慈恵会医科大学では,2002年度のクリニカルリサーチコースを下記の要領で開催する。これに伴い事務局では,参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆参加資格:出身を問わず,現在臨床研究の知識が必要,あるいはこれから臨床研究を行なおうとする者
◆申込締切:9月24日
◆期間:10月4日-明年7月
◆会場:港区・慈恵医大
◆コース:(1)疫学導入コース,(2)生物統計導入コース,(3)クリティカル・アプレイザル・コース,(4)データ解析コース
◆連絡先:東京慈恵会医科大学臨床研究開発室(浦島・松島)
 TEL(03)3433-1111/FAX(03)5400-1250

●第9回浜名湖セミナー
 参加者募集中 締切=9月27日
 10月19日/東京

 浜名湖臨床薬理研究会による第9回浜名湖セミナーが,きたる10月19日に,浜松市のアクトシティ浜松において,「不整脈の薬物治療を考える」をテーマに開催される。
◆プログラム:特別講演「不整脈治療の現状と将来」(聖マリアンナ医大 中沢潔),他
◆参加申込締切:9月27日
◆連絡先:〒431-3192 浜松市半田山1-20-1 浜松医科大学臨床薬理学講座内  浜名湖臨床薬理研究会事務局
 TEL(053)435-2385/FAX(053)435-2386
 E-mail:hamanako@hama-med.ac.jp

●第16回東京顕微鏡院健康シンポジウム
 参加者募集中 9月27日/東京

 第16回東京顕微鏡院健康シンポジウムが,きたる9月27日に,東京・中央区の日本橋公会堂において,「いま医療に求められるもの-現代医学と癒しの医療」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)基調講演「21世紀は統合医療の時代(仮題)」(東大 渥美和彦),(2)シンポジウム「いま医療に求められるもの-現代医学と癒しの医療」,他
◆連絡先:〒102-8288 中央区日本橋蛎殻町2-10-30 澁澤蛎殻町ビル6階 (財)東京顕微鏡院公益事業室(須賀)
 TEL(03)3663-2277/FAX(03)3663-2733

●第2回「十代の性と健康」指導医養成講座
 参加者募集中 10月6日/東京

 第2回「十代の性と健康」指導医養成講座が,きたる10月6日に,東京・千代田区の主婦会館プラザエフにおいて開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)基調講演「今十代のこころとからだに何がおこっているのか」(虎の門病院 堀口雅子),(2)「性と健康に関する科学的知識-避妊や性感染症に関する偏見をなくすために」(ウィミンズウェルネス 対馬ルリ子),他
◆連絡先:(社)日本女医会
 TEL(03)3498-0571/FAX(03)3498-8769

●小児の覚醒に関する国際シンポジウム
 参加者募集中 10月6-7日/東京

 小児の覚醒に関する国際シンポジウムが,澤口聡子会長(東女医大)のもと,きたる10月6-7日の両日,東京・新宿区の東京女子医科大学において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)特別講演「覚醒反応とこども学」(東大 小林登),(2)講演「小児の覚醒反応の測定方法及び測定基準の比較」(ブリュッセル自由大学 Andre Kahn,他),他
◆連絡先:〒162-8666 新宿区河田町8-1 東京女子医科大学医学部法医学教室(澤口)
 TEL(03)3353-8111/FAX(03)5269-7300
 E-mail:tsawagu@research.twmu.ac.jp
 URL=http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/6887/

●第3回EBM研修会
 参加者募集中 締切=10月11日
 11月8-11日/自治医科大学

 地域社会振興財団による第3回EBM研修会が,きたる11月8-11日の3日間にわたり,栃木県河内郡の自治医科大学において,「日々の診療に磨きをかけるEBM&行動科学」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆申込締切:10月11日
◆連絡先:〒329-0498 栃木県河内郡南河内町薬師寺3311-160 (財)地域社会振興財団研修課
 TEL(0285)58-7436/FAX(0285)44-7839

●第7回静岡健康・長寿学術フォーラム
 参加者募集中 申込締切=10月10日
 10月25-26日/静岡

 第7回静岡健康・長寿学術フォーラムが,きたる10月25-26日の両日,静岡市の「グランシップ」において,「健康長寿への自然科学,社会科学からのアプローチ I」をテーマに開催される。
◆プログラム:〔自然科学系セッション〕「アポトーシス-老化制御とがん制御の鍵」,(1)基調講演「アポトーシス研究の現状と今後の展望」,(2)シンポジウム「正常細胞のアポトーシスと老化」,他〔社会科学系セッション〕「健康長寿社会を考える-生命・健康・文化」,シンポジウム「健康と社会システム」,他
◆申込締切:10月10日
◆連絡先:(財)静岡総合研究機構 静岡学術フォーラム事務局
 TEL(054)221-2323/FAX(054)221-2853
 URL=http://www.sri.or.jp

●第3回日本医師鍼灸研究会セミナー
 参加者募集中 10月12-14日/浜松市

 第3回日本医師鍼灸研究会が,きたる10月12-14日の3日間にわたり,浜松市の間宮内科クリニックホールにおいて開催される。詳細は下記まで。
◆講師:中澤弘(アメリカ医師鍼灸学会認定医学会長),他
◆内容:優遇的保険支払いを受けるに至った医師による現代アメリカ鍼灸医学の実践的臨床セミナーで,約15例の患者診療を通じ,痛み(肩凝り,腰痛からヘルペスまで),自律神経症状,脳卒中リハビリ治療の鍼灸治療法を習得する
◆連絡先:〒431-3122 浜松市有玉南町1880 間宮内科クリニック
 TEL&FAX(053)471-6120
 URL=http://www.tcp-ip.or.jp/~y-mamiya/AAMA/index.htm

●文科省特定領域研究(B),東海ニューロサイエンス研究会
 合同公開シンポジウム
 参加者募集中 10月13日/名古屋市

 文部科学省特定領域研究(B)「グリア細胞による神経伝達調節機構の解明」と,東海ニューロサイエンス研究会による合同公開シンポジウムが,きたる10月13日に,名古屋市の第二豊田ホールにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)東海ニューロサイエンス研究会招待講演「虚血性脳血管障害治療の展望」(東大 桐野高明),(2)特定領域(B)招待講演「ショウジョウバエ神経系細胞の運命決定とglial cells missing遺伝子」(国立遺伝学研 堀田凱樹),(3)「特定領域研究(B)研究班の主な成果」(岡崎生理研池中一裕),他
◆連絡先:岡崎国立共同研究機構・生理学研究所(岩崎・池中)
 TEL(0564)55-7842
 E-mail:glia@nips.ac.jp

●第5回アロマセラピー学会
 参加者募集中 10月13-14日/東京

 第5回アロマセラピー学会が,塩田清二会長(昭和大)のもと,きたる10月13-14日の両日,東京・品川区の区立総合区民会館「きゅりあん」他で,「Advanced Bio-Medical AROMATHERAPYをめざして-アロマセラピーを取り囲む基礎・臨床の最前線」をテーマに開催される。
◆プログラム:〔前夜祭〕(13日)「栄養バランスと脳」(味の素中央研究所 鳥居邦夫),他,〔学術総会〕(14日)シンポジウム「匂いのメカニズム」(座長=東大 森憲作),他
◆連絡先:〒360-0022 埼玉県熊谷市大字戸出1047-5 中山産婦人科クリニック内 日本アロマセラピー学会本部事務局
 TEL(048)528-2828/FAX(048)528-2829
 E-mail:aromajp@peach.ocn.ne.jp
 URL=http://member.nifty.ne.jp/aroma-gakkai/

●聖路加国際病院創立百周年記念セミナー
 参加者募集中 10月17日/東京

 聖路加国際病院創立百周年記念セミナーが,きたる10月17日に,東京・中央区の聖路加看護大学において,「新世紀の病院経営」をテーマに開催される。
◆プログラム:(1)アメリカにおける病院経営と患者サービスの認識(ジョンズ・ホプキンス大 Robert S. Lawrence),(2)「患者の選択・医療の使命」(河北総合病院 河北博文),(3)「21世紀における医療連携の展望とその課題」(国立保健医療科学院 長谷川敏彦),他
◆連絡先:〒104-0044 中央区明石町10-1 (財)聖ルカ・ライフサイエンス研究所
 TEL(03)5550-4101/FAX(03)5550-4114
 E-mail:fukumori@luke.or.jp

●第11回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
 第5回日本PLIF学会
 参加者募集中 10月18-19日/東京

 第11回日本脊椎インストゥルメンテーション学会および第5回日本PLIF学会が,きたる10月18-19日の両日,岐阜市の岐阜グランドホテルにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆連絡先:〒500-8705 岐阜市司町40 岐阜大学医学部整形外科学教室内 第11回日本脊椎インストゥルメンテーション学会・第5回日本PLIF研究会事務局
 TEL(058)267-2271/FAX(058)265-9016
 E-mail:sekitui@cc.gifu-u.ac.jp

●第2回リハビリテーション心理研究会
 参加者募集中 10月20日/東京

 第2回リハビリテーション心理研究会が,きたる10月20日に,伊勢原市の東海大学において開催される。
◆目的:リハビリテーション医療における心理的諸問題を研究し理解を深めることにより,障害者の円滑な社会統合に寄与する
◆プログラム:公開スーパービジョン「リハビリ医療における心理的問題をめぐって」(メイヨークリニック 丸田俊彦),他
◆連絡先:〒370-0033 群馬県高崎市中大類町37-1 高崎健康福祉大学健康福祉学部高橋玖美子研究室
 TEL(027)352-1290/FAX(027)353-2055
 E-mail:ktaka@takasaki-u.ac.jp

●第31回精神研シンポジウム
 参加者募集中 10月23日/東京

 第31回精神研シンポジウムが,きたる10月23日に,東京・千駄ヶ谷の津田ホールにおいて,「痴呆症とパーキンソン病研究の新展開-原因分子の発見をてがかりとして」をテーマに開催される。
◆プログラム:(1)特別講演「痴呆とその予防」(浴風会病院 大友英一),(2)「痴呆性疾患の最近の動向-臨床医の立場から」(前都立神経病院 平井俊策),他
◆連絡先:東京都精神医学総合研究所調査係
 TEL(03)3304-5738
 URL=http://www.prit.go.jp

●第8回糖尿病フットケア研究会
 参加者募集中 10月26日/東京

 第8回糖尿病フットケア研究会が,きたる10月26日に,東京・千代田区のTOKYO FMホールにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆目的:糖尿病性足病変の病態・診断・治療・予防について研究者,コ・メディカルが一堂に会し,相互に情報交換をする
◆連絡先:〒216-8511 川崎市宮前区菅生2-16-1 聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科
 TEL(044)977-8111/FAX(044)976-8941

●第11回不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座
 参加者募集中 11月2-3日/東京

 第11回不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座が,きたる11月2-3日の両日,東京・中央区の労働スクエア東京ホールにおいて開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
◆目的:真に不妊患者/クライアントが求める生殖医療を担うヘルスケアプロフェッショナルを養成する
◆連絡先:〒104-0053 中央区晴海2-5-16-1019 メディカルブレインサービス日本生殖医療研究協会事務局(竹田)
 TEL(03)3533-6531/FAX(03)3533-6532
 E-mail:info@medbrain.co.jp

●第4回プライマリ・ケア/家庭医療国際フォーラム
 参加者募集中 11月4日/名古屋大学

 第4回プライマリ・ケア/家庭医療国際フォーラムが,きたる11月4日に,名古屋市の名古屋大学において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆トピックス:プライマリ・ケア,臨床医学教育,行動医学,臨床研究,他
◆連絡先:〒466-8560 名古屋市昭和区鶴舞町65 名古屋大学医学部附属病院総合診療部(伴)
 TEL&FAX(052)744-2950
 E-mail:nobuban@med.nagoya-u.ac.jp

●第53回日本電気泳動学会
 参加者募集中 11月8日/東京

 第53回日本電気泳動学会が,芝あき彦会長(昭和大)のもと,きたる11月8日に,東京・千代田区の日本大学会館において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)特別講演「消化器癌と自律神経」(東医歯大 佐藤健次),(2)教育講演「bioMIMES Technologyの発展とエレクトロホレシスの流れ」(都立大 奥山典生),(3)シンポジウム「悪性腫瘍の遺伝子解析的アプローチ-遺伝子診断から遺伝子治療への応用」,他
◆連絡先:〒145-8515 大田区北千束2-1-1 昭和大学歯学部有床義歯学講座内 第53回日本電気泳動学会事務局
 TEL(03)3787-1151/FAX(03)3787-6774
 E-mail:partial@senzoku.showa-u.ac.jp
※(ひへん「火」に,はな「華」)