医学界新聞

 

Medical Information (学会・研究会情報)


●第26回国際内科学会議 参加者募集中
 5月26-30日/京都市・国立京都国際会館

【主なプログラム】

◆会長講演
黒川清氏(第26回国際内科学会議組織委員長),Joseph Johnson III氏(国際内科学会長)
◆日野原-笹川レクチャー
患者の安全と医療過誤の減少-世界的挑戦(ボストン大 John Noble)
◆プレナリーセッション
(1)幹細胞生物学と細胞移植(スタンフォード大 Irving Weissman),(2)加齢医学の動向(ロチェスター大 William J. Hall),(3)老齢化世界-すべてが縮小していく(カリフォルニア大デイヴィス校Faith Fitzgerald),(4)患者管理の質と医療経済(カリフォルニア大サンフランシスコ校 Lee Goldman),(5)感染症の世界動向(WHO David Heymann),(6)免疫病-研究室から臨床へ(阪大 岸本忠三)
◆シンポジウム
(1)再生医療,(2)医学・医療におけるIT革命,(3)骨粗鬆症の治療と予防,(4)腎障害進展の防止-現在から明日へ,(5)心血管疾患の予防・早期発見,(6)痴呆性疾患の臨床診断と治療,(7)抗生剤耐性菌(ACP/内科専門医会),(8)画像診断の現状と将来,(9)医学・医療における倫理,(10)Helicobacter pylori に関するコンセンサス,(11)進歩する心臓カテーテル診療,(12)関節リウマチの新しい治療,(13)糖尿病の最新の治療,(14)内科領域におけるガイドライン,(15)明日を担う内科医に求められる適性とは何か,(16)血液学の最新トピック,(17)HIVと新興感染症,(18)21世紀における呼吸器疾患の潮流,(19)代替療法の現状と将来,(20)消化器癌-遺伝子よりベッドサイドへ,(21)分子標的療法,(22)CPRとECCの2000年国際基準
◆レクチャー&トピック
(1)COPDに関するガイドライン,(2)ANCA関連血管炎の発症機序と治療,(3)増血幹細胞移植における最近の進歩,(4)アルツハイマー病と前頭側頭痴呆の遺伝学と生物学,(5)ハーブ療法の実際,(6)気管支喘息治療の進歩,(7)食後血糖コントロールの重要性
◆グローバル・フィジシャンズ・ネットワーク
(1)世界各地における自己免疫性肝疾患の有病率と特性の比較,(2)アジアにおける悪性リンパ腫の診断と治療,(3)心筋炎・心筋症,(4)脳血管障害
◆ケーススタディ
(1)特異な症例の発表,(2)酸・塩基・電解質バランス,(3)老人病患者,(4)診断の謎
◆優秀演題発表
内科領域におけるアウトカム研究
◆日本語セッション・シンポジウム
(1)日本における介護保険の現況と今後の展望,(2)日常診療でよく見られる疾患に対する漢方治療,(3)先進的IT技術を活用した地域医療ネットワーク委託事業-電子カルテを中心とした地域医療情報
◆日本語セッション・症例検討
(1)循環器,(2)神経,(3)呼吸器,(4)腎臓,(5)膠原病・アレルギー,(6)消化器
◆一般演題
ポスターセッション約840題


●第19回分娩監視研究会
 演題募集中 締切=4月13日
 6月15日/東京

 第19回分娩監視研究会が,きたる6月15日に,東京・新宿区の雪印乳業(株)本社において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)特別講演「どんなシステムと方法が分娩監視によいか-計量診断も含めて」(鳥取大 前田一雄),(2)教育講演「新生児医療の現場からみた分娩監視」(鹿児島市立病院新生児センター 茨聡)
◆募集演題:分娩監視に関わる研究
※一般演題の中から優秀演題を選考し,「橋本賞」が授与される
◆応募締切:4月13日 
※発表内容原稿提出締切は5月18日
◆連絡先:〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1 千葉大学医学部附属病院産婦人科(長田)
 TEL(043)226-2121/FAX(043)226-2122

●スウェーデンにおける精神疾患者・痴呆のケア研修会
 5月11-18日/スウェーデン
 参加者募集中 締切=4月16日

 日本在宅ケア教育研究所による「スウェーデンにおける精神疾患者・痴呆ケア研修会」が,きたる5月11-18日の8日間にわたり,スウェーデン・ストックホルム市において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆内容:精神疾患者・痴呆患者への「医療機関での治療・サービス手法,在宅における精神療養看護の具体的手法,基本サービスから個々人への全人的ケア,福祉も導入した総合的ケア,行政の創造性に満ちた政策化まで」を,ケアの現場を直接訪れて研修・視察
◆申込締切:4月16日 
◆連絡先:〒107-0052 港区東麻布2-30-9 ハイム齋藤601 日本在宅ケア教育研究所スウェーデン研修事務局
 TEL(03)5549-2878/FAX(03)5549-2523
 E-mail:tokyo-ns@circus.ocn.ne.jp
 URL=http://www8.ocn.ne.jp/~jhcer/

●第41回日本白内障学会
 第17回日本眼内レンズ屈折手術学会
 6月21-23日/東京
 参加者募集中 締切=4月26日

 第41回日本白内障学会がおよび第17回日本眼内レンズ屈折手術学会が,それぞれ藤原隆明会長(杏林大)および稲富誠会長(昭和大)のもと,きたる6月21-23日の3日間にわたり,東京・有明の東京ビッグサイトにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆参加費:18,000円,会員16,000円,研修医10,000円,非医師・コメディカル5,000円 ※但し当日申込みは,それぞれ22,000円,20,000円,13,000円,8,000円
◆事前申込締切:4月26日 
◆連絡先:〒142-0062 品川区小山4-5-20 和光ビル3階 スタッフルームタケムラ(有)
 TEL(03)5751-6311/FAX(03)5751-6312
 E-mail:ct01-srt@kt.rim.or.jp

●第4回内視鏡下内分泌手術研究会
 演題募集中 締切=4月30日
 6月26日/大阪市

 第4回内視鏡下内分泌手術研究会が,きたる6月26日に,大阪市の大阪国際会議場において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。詳細は下記まで。
◆募集演題:甲状腺・副甲状腺・副腎などに関する内視鏡下手術の基礎と臨床 ※発表形式はビデオ,スライド
◆抄録:A4用紙に,演題名,発表者,所属をそれぞれ改行し,1行あけて本文を印刷すること。20文字×20行以内,可能であれば12ポイント,明朝体
◆応募締切:4月30日 
◆連絡先:〒565-0871 吹田市山田丘2-2 大阪大学医学部器官制御外科(奥山)
 TEL(06)6879-3531/FAX(06)6879-3539

●第15回WAB失語症検査講習会
 参加者募集中 締切=5月20日
 6月8日/東京

 第15回WAB失語症検査講習会が,きたる6月8日に,東京・文京区の東京大学本郷キャンパスにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆内容:WAB失語症検査の解説と,ビデオを用いた検査方法の実習
◆対象:医師,言語聴覚士,言語聴覚士をめざす学生,心理士,他
◆申込締切:5月20日 
◆連絡先:〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学院医学系研究科 認知・言語神経科学 WAB失語症検査(日本語版)制作委員会(馬場)
 TEL(03)5841-3604/FAX(03)5841-3335

●第104回分娩と麻酔研究会
 参加者募集中 6月22日/東京

 第104回分娩と麻酔研究会が,きたる6月22日に,東京・新宿区の雪印乳業(株)本社において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆連絡先:〒228-8555 相模原市北里1-15-1 北里大学医学部産婦人科学教室
 TEL(042)778-8414/FAX(042)778-9433

●日本免疫学会サマースクール
 参加者募集中 7月22-25日/兵庫県

 日本免疫学会サマースクール2002が,きたる7月22-25日の4日間にわたり,兵庫県・淡路島の兵庫県立淡路夢舞台国際会議場およびウェスティンホテル淡路において,「免疫系の夢と不思議」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆講師:石坂公成(ラホイヤ免疫研),岸本忠三(阪大),本庶佑(京大),他
◆連絡先:〒565-0871 吹田市山田丘2-2 日本免疫学会サマースクール2002事務局(小峰)
 TEL(06)6879-3972/FAX(06)6879-3979
 E-mail:komine@orgctl.med.osaka-u.ac.jp
 URL=http://jsi.bcasj.or.jp