医学界新聞

 

Nursing Information (学会・研究会情報)


●2002年度・第33回日本看護学会実施要綱決まる
 参加受付は事前予約制

 日本看護協会が主催する,2002年度日本看護学会(第33回)の実施要項概要が発表された。会場,開催日,および定員,他は下記の通り(日付はいずれも2002年)。なお,参加は日本看護協会の会員に限り,いずれも往復はがきによる事前予約制。なお,詳細は,下記日本看護協会学会部まで問合せのこと。
◆参加費:各8,000円
◆連絡先:〒204-0024 東京都清瀬市梅園1-2-3 (社)日本看護協会 看護教育・研究センター「学会部」
 TEL(0424)92-9120
 URL=http://www.nurse.or.jp

専門領域別学会名会場開催日定員抄録受付期間参加受付開始
看護総合広島市・広島厚生年金会館7月11-12日2000人4月1-3日4月8日
母性看護仙台市・仙台国際センター7月31日-8月1日1000人4月15-17日5月1日
看護教育高松市・香川県県民ホール8月15-16日2000人4月30日-5月2日5月20日
成人看護 II松山市・愛媛県県民文化会館8月29-30日2300人5月15-17日6月3日
老年看護千葉市・幕張メッセ国際会議場9月17-18日2300人6月3-5日6月17日
小児看護富山市・富山県民会館9月26-27日1600人6月12-14日7月1日
成人看護 I岐阜市・長良川国際会議場10月9-10日2100人6月26-28日7月15日
地域看護松江市・島根県民会館10月21-22日1800人7月8-10日7月29日
看護管理甲府市・山梨県立県民文化ホール10月31日-11月1日2500人7月17-19日8月5日

●第6回日本看護研究学会東海地方会
 演題募集中 締切=11月12日
 明年1月26日/名古屋市

 第6回日本看護研究学会東海地方会が,明年1月26日に,名古屋市の名古屋国際会議場において,「Evidence Based Nursing-看護実践の質的向上をめざして」をテーマに開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆応募締切:11月12日(必着)
◆連絡先:〒461-8673 名古屋市東区大幸南1-1-20 名古屋大学医学部保健学科内 日本看護研究学会東海地方会事務局(渡邉)
 FAX(052)719-1574
 E-mail:watanabe@met.nagoya-u.ac.jp

●第2回日本褥瘡学会中国四国地方会
 演題募集中 締切=11月16日
 明年1月26日/山口市

 第2回日本褥瘡学会中国四国地方会が,田中マキ子会長(山口県立大)のもと,明年1月26日に,山口市の山口県立大学において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆応募締切:11月16日
◆連絡先:〒753-8502 山口市宮野下 山口県立大学看護部内 第2回日本褥瘡学会中国四国地方会(田中)
 TEL(083)933-1464/FAX(083)933-1483
 E-mail:maki@kan1.yamaguchi-pu.ac.jp

●第7回訪問看護・在宅ケア研究交流集会
 参加者募集中 締切=10月31日
 11月9-10日/東京

 第7回訪問看護・在宅ケア研究交流集会が,きたる11月9-10日の両日,東京・渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて,「在宅チームケアのこれから-介護と医療と訪問看護」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:講演,シンポジウム,課題別研究・交流集会,他
◆参加費:5,000円
◆申込締切:10月31日(消印有効)
◆連絡先:〒113-0021 文京区本駒込5-16-9 学会センタービル (財)日本学会センター 第7回訪問看護・在宅ケア研究交流集会
 TEL(03)5814-5800/FAX(03)5814-5823

●CD CLUB留学を志すナース・学生の会 定例会
 参加者募集中 11月2日/東京

 CD CLUB留学を志すナース・学生の会の定例会が,きたる11月2日に,東京・港区のカプラン・エデュケーショナルセンターにおいて,「海外の大学をインターネットで受講して」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆講師:慶應看護短大 添田英津子
◆連絡先:〒222-0001 横浜市港北区樽町4-10-19-101 CD CLUB留学を志すナース・学生の会(高野)
 TEL&FAX(045)543-4234

●JADTAダンスセラピー研究会
 参加者募集中 11月6・20日/東京

 JADTAダンスセラピー研究会が,きたる11月6および20日の両日,東京・大田区の東邦大学医療短期大学において,「ナースのためのリラクゼーション」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆連絡先:〒143-0015 大田区大森西4-16-20 東邦大学医療短期大学看護学科(大沼) 
 TEL(03)9762-9881/FAX(03)3766-3914
 E-mail:koyukion@med.toho-u.ac.jp

●第18回分娩監視研究会
 参加者募集中 11月10日/東京

 第18回分娩監視研究会が,きたる11月10日に,東京・新宿区の雪印乳業(株)本社において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)基調講演「21世紀の分娩監視」(国立大蔵病院 名取道也),(2)特別講演「早産管理とCurrent Topics」(浜松医大 金山尚祐),(3)ワークショップ「分娩監視と助産婦の役割」
◆連絡先:〒160-0004 新宿区四谷4-28-7 雪印乳業(株) 分娩監視研究会事務局代行(坂東)
 TEL(03)3226-3053/FAX(03)3226-3074
 E-mail:bandou@snowbrand.co.jp

●第1回労働衛生重点研究推進協議会シンポジウム
 参加者募集中 11月14日/東京

 第1回労働衛生重点研究推進協議会シンポジウムが,きたる11月14日に,東京・港区の「女性と仕事の未来館」において「『21世紀の労働衛生研究戦略』の実施と展望」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
◆プログラム:(1)「21世紀の労働衛生研究戦略」の解説,(2)優先研究課題にかかわる研究の現状と展望,(3)研究戦略の実施と展望に関するパネルディスカッション
◆連絡先:〒214-8585 川崎市多摩区長尾6-21-1 産業医学総合研究所(外山)
 TEL(044)865-6111/FAX(044)865-6124
 E-mail:sympo21c@niih.go.jp
 URL=http://www.niih.go.jp/indexj.html

●国際遺伝看護シンポジウム
 参加者募集中 11月16日/宇部市

 国際遺伝看護シンポジウムが,第24回日本小児遺伝学会の会期中の11月16日に,宇部市の山口大学において開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
◆特別講演:(1)Felissa R. Lashley(南イリノイ大),(2)Lorraine Frazier(テキサス大),(3)John M. Opitz(ユタ大),(4)Susan O. Lewin(ユタ大)
◆連絡先:〒755-8554 宇部市南小串1-1-1 山口大学医学部保健学科母子看護学
 TEL&FAX(0836)22-2816
 E-mail:
hiino-ygc@umin.ac.jp

●神奈川県MDS研修会
 参加者募集中 11月17日/横浜市

 神奈川県MDS研修会が,きたる11月17日に,横浜市のパシフィコ横浜において,「施設から在宅へ-ケアマネジャーとの連携とMDSの活用」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)記念講演「MDSとケアマネジメント-各国の状況と日本の状況」(慶大 池上直己),(2)パネルディスカッション「施設から在宅へのケアマネジメントとMDSの活用」(ケア・コーディネーション研 新津ふみ子,他)
◆申込方法:氏名,住所,所属,職種を記載の上,往復はがきで下記まで申込むこと
◆連絡先:〒244-0805 横浜市戸塚区川上町412-1-619 島田えみ子気付「MDSヘルプデスクインターライ日本事務局かながわ」設立記念講演会事務局

●第2回日本クリニカルパス学会
 参加者募集中 11月21-22日/大阪市

 第2回日本クリニカルパス学会が,古庄卷史会長(市立岸和田市民病院)のもと,きたる11月21-22日の両日,大阪市の大阪国際交流センターにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆連絡先:市立岸和田市民病院
 TEL(0724)45-1000/FAX(0724)41-8809

●第7回糖尿病フットケア研究会
 参加者募集中 11月17日/東京

 第7回糖尿病フットケア研究会が,きたる11月17日に,東京・豊島区の大正製薬(株)において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆内容:糖尿病性足病変の病態・診断・治療・予防について,研究者,コメディカルが一堂に会し,相互に情報交換を行なう
◆参加費:1,000円
◆連絡先:〒216-8511 川崎市宮前区菅生2-16-1 聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科
 TEL(044)977-8111/FAX(044)976-8941

●第23回全国地域保健婦学術研究会
 参加者募集中 11月21-22日/水戸市

 第23回全国地域保健婦学術研究会が,きたる11月21-22日の両日,水戸市の水戸市民会館,他において,「新世紀における保健婦活動-新たな戦略を探る」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)特別講演「ソーシャルマーケティングと保健活動」(慶大 井下理),(2)シンポジウム「ITの活用による連携の強化-地域・職域・学校の連携」,他
◆参加費:7,500円
◆連絡先:〒310-0021 水戸市南町2-6-12 東急観光(株)水戸支店 第23回全国地域保健婦学術研究会係
 TEL(029)224-6627/FAX(029)224-9253

●日本看護技術学会発会式
 参加者募集中 11月23日/東京

 日本看護技術学会の発会式が,東京・築地の聖路加看護大学において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)講演「看護技術の変遷と新たな挑戦」(健和会臨床看護研 川島みどり),(2)研究発表「発熱時のクーリングの是非-本学会がめざすスタイルで」(聖路加看護大 櫻井利江,他)
◆連絡先:〒120-0022 足立区柳原1-27-5 健和会臨床看護学研究所(佐藤)
 FAX(03)5813-7396
 E-mail:LEK02007@nifty.ne.jp

●第43回QOL研究会
 参加者募集中 11月24日/西宮市

 第43回QOL研究会が,きたる11月24日に,西宮市の関西学院会館において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)QOLとスピリテュアリティ(関西学院大 藤井美和),(2)悲嘆のQOL(阪大 柏木哲夫),(3)QOLとユーモア(上智大 アルフォンス・デーケン),他
◆連絡先:〒565-8565 吹田市藤白台5-7-1 国立循環器病センター(萬代)
 TEL(06)6833-5012
 E-mail:qolmanda@nona.dti.ne.jp

●第4回日本腎不全看護学会
 参加者募集中 11月24-25日/横浜市

 第4回日本腎不全看護学会が,宇田有希大会長(医療法人眞仁会)のもと,きたる11月24-25日に,横浜市のはまぎんホール「ヴィアマーレ」において,「新世紀の腎不全看護-基本・連携・主張」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆連絡先:〒231-0064 横浜市中区野毛町3-131-1-104 日本腎不全看護学会事務局
 TEL(045)253-1532/FAX(045)253-1527
 E-mail:uda-jann@yk.rim.or.jp

●国際リハビリテーション看護研究会 公開研修会
 締切=11月29日
 参加者募集中 12月8日/東京

 国際リハビリテーション看護研究会の公開研修会が,きたる12月8日に,東京・北区の滝野川会館において,「リハビリテーション看護のチャレンジを支えるリスクマネジメント」をテーマに開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
◆申込締切:11月29日
◆連絡先:〒300-0394 茨城県稲敷郡阿見町阿見4669-2 茨城県立医療大学内 国際リハビリテーション看護研究会事務局
 TEL(0298)40-2195/FAX(0298)40-2295
 E-mail:nonomura@ipu.ac.jp

●第5回臨床看護学セミナー
 参加者募集中 締切=11月30日
 12月16日/東京

 第5回臨床看護学セミナー「看護アセスメント:在宅編-対象の全体像へのアプローチ」が,きたる12月16日に,東京・渋谷区の日本赤十字看護大学において開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
◆講師:龍谷大 上林茂暢,他
◆参加費:6,000円(定員先着200名)
◆連絡先:〒120-0022 足立区柳原1-27-5 健和会臨床看護学研究所 第5回臨床看護学セミナー係(宮城)
 TEL(03)5813-7395/FAX(03)5813-7396
 E-mail:LEK02007@nifty.ne.jp

[講演&セミナー]
これで防げる医療事故:リスクマネジメント・基本から実践まで

 国際医学・看護学会議センターでは,多発する医療事故を防止するための講演&セミナー「これで防げる医療事故:リスクマネジメント・基本から実践まで」を,下記の通り開催する。なお,詳細は下記まで問合せのこと。
〔開催日〕:11月25日
〔会 場〕:全電通ホール(東京)
〔講演者〕:鮎澤純子(九大),板倉俊子(富山医薬大病院),佐竹純子(同)
〔内 容〕:リスクマネジャーの役割,臨  床現場からの医療事故防止対策,他
◆参加費:10,000円(募集人員400名)
◆連絡先:国際医学・看護学会議センター
 TEL(03)3457-7716/FAX(03)3457-7723
 E-mail:forum@pop16.odn.ne.jp
 URL=http://www2.odn.ne.jp/inl-med-nursectr