医学界新聞

 

Medical Information (学会・研究会情報)


●国際心臓胸部外科学会 第14回日本支部国際会議
 締切=3月31日
 演題募集中 7月11-13日/群馬県

 国際心臓胸部外科学会の第14回日本支部国際会議が,きたる7月11-13日の3日間,群馬県・草津温泉のホテルヴィレッジにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。詳細は下記まで。
◆応募締切:3月31日
◆連絡先:〒370-8511 前橋市昭和町3-9-15 群馬大学医学部第2外科学教室
 TEL&FAX(027)220-8245

●第6回Lp(a)カンファレンス
 演題募集中 締切=4月20日
 6月9日/東京

 第6回Lp(a)カンファレンスが,きたる6月9日に,東京・千代田区の経団連会館において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。詳細は下記まで。
◆応募締切:4月20日
◆連絡先:〒565-8565 吹田市藤白台5-7-1 国立循環器病センター研究所病因部(山村)
 TEL(06)6833-5012/FAX(06)6872-8091
 E-mail:yamamura@ri.ncvc.go.jp

●第14回日本脳死・脳蘇生学会
 演題募集中 締切=4月20日
 6月22日/久留米市

   第14回日本脳死脳蘇生学会が,きたる6月22日に,久留米市の久留米大学筑水会館において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。詳細は下記まで。
◆募集演題:脳死・脳蘇生に関する研究
◆応募締切:4月20日
◆連絡先:〒830-0011 久留米市旭町67 久留米大学医学部救急医学 第14回日本脳死・脳蘇生学会事務局(川嶋)
 TEL(0942)35-3311/FAX(0942)35-3920

●第2回肺高血圧治療研究会
 演題募集中 締切=5月11日
 6月2日/東京

 第2回肺高血圧治療研究会が,きたる6月2日に,東京・千代田区の経団連会館において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。詳細は下記まで。
◆応募締切:5月11日(必着,FAX可)
◆連絡先:〒103-8666 中央区日本橋室町2-2-1 東レ(株)医薬事業部(荒金)
 FAX(03)3245-5421

●第26回日本医用マススペクトル学会
 演題募集中 締切=5月11日
 9月27-29日/東京

 第26回日本医用マススペクトル学会が,きたる9月27-29日の3日間,東京・文京区の順天堂大学有山記念館講堂において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆応募締切:5月11日
◆連絡先:〒113-8421 文京区本郷2-1-1 順天堂大学医学部内科学・代謝内分泌学第26回日本医用マススペクトル学会事務局
 TEL(03)5802-1578/FAX(03)3813-5996
 E-mail:kawamori@med.juntendo.ac.jp

●国際交流基金日米センター 公開フォーラム・公開シンポジウム
 参加者募集中 3月/大阪市・福岡市・東京

 国際交流基金日米センターの公開フォーラム「高齢者介護をめぐる日米の対話-共通の問題に向かって」および公開シンポジウム「21世紀の高齢社会を拓く-日米のニューエイジングと福祉NPOの展開」が,下記の日程で開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
◆公開フォーラム
〔日程〕(1)3月7日/大阪市・大阪国際交流センター,(2)3月9日/東京・港区・国際交流基金国際会議場
〔プログラム〕(1)ソーシャルサポートネットワーク-家族,友人,近隣(UCLA James E. Lubben),(2)高齢化と社会変動,NPO,ボランティア論(九大 安立清史),他
◆公開シンポジウム
〔日程〕(1)3月19日/東京・港区・国際交流基金国際会議場,(2)3月21日/福岡市・福岡市会議室
〔プログラム〕(1)日米両国の高齢者ケアに関する政策(メリーランド大 Douglas Bradham),(2)介護負担と老人虐待(お茶の水女子大 袖井孝子),他
◆連絡先:国際交流基金日米センター事業第1課(大野)
 TEL(03)5562-3542/FAX(03)5562-3504
 E-mail:Yukiko_Ono@jpf.go.jp

●医療の質に関する研究会
 参加者募集中 3月17日/東京

 医療の質に関する研究会の主催によるシンポジウム「救急医療における質の向上に向けて」が,きたる3月17日に,東京・文京区の日本医科大学において,「救急医療評価スタンダード&スコアリングガイドライン」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)わが国の救急医療対策と今後の課題(厚生労働省 田中一成),(2)循環器・呼吸器疾患の救急診療(慶大 堀進悟),(3)脳神経系・中毒の救急診療(東大 坂本哲也),他
◆連絡先:〒113-8602 文京区千駄木1-1-5 日本医科大学医療管理学教室 医療の質に関する研究会事務局(太田)
 TEL&FAX(03)5685-4922
 E-mail:ota/has@nms.ac.jp

●第194回日本病院管理学会例会
 参加者募集中 3月23日/東京

 日本病院管理学会の第194回例会が,きたる3月23日に,東京・新宿区の国立医療・病院管理研究所において,「これからの病院情報システムのあり方-医療資源の有効利用,危機管理,医療の質の向上をめざして」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)システムを如何に構築すべきか(高知医大 奥原義康),(2)システムを如何に利用すべきか(東北大 関田康慶),他
◆連絡先:高知医科大学医学情報センター(北添)
 TEL(088)880-2212/FAX(088)880-2214

●第74回日本細菌学会
 参加者募集中 4月2-4日/岡山市

 第74回日本細菌学会が,篠田純男会長(岡山大)のもと,きたる4月2-4日の3日間にわたり,岡山市の岡山シンフォニーホールにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)特別講演「ボツリヌス毒素の治療への応用」(京大 梶龍兒),(2)特別講演「マラリア-人類が直面する最大・最強の寄生虫学」(岡山大 綿矢有佑),(3)シンポジウム「細菌感染症に対する新しいタイプのワクチン開発」,(4)シンポジウム「病原菌の鉄獲得戦略の分子機構」,他
◆連絡先:〒700-8530 岡山市津島中1-1-1 岡山大学薬学部総合薬学科 第74回日本細菌学会事務局(友近)
 TEL(086)251-7967/FAX(086)251-7926
 E-mail:saikin@pharm.okayama-u.ac.jp

●日本医学協会4月例会
 参加者募集中 4月12・22日/東京

 日本医学協会の市民健康講座「すこやかクラブ」および診療懇話会が,下記の日程で開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆市民健康講座「すこやかクラブ」
〔日程/開催地〕4月12日/東京・文京区・文京シビックセンター
〔参加費〕500円
〔テーマ/講師〕血管病に要注意-高血圧と脳血管障害の一次予防について/順大 上杉昌秀
◆診療懇話会
〔日程/開催地〕4月22日/東京・文京区・文京シビックセンター
〔参加費〕1000円
〔テーマ/講師〕QOLの向上・最近の心臓手術/慈恵医大 黒澤博身
◆連絡先:〒113-0033 文京区本郷7-2-8 善美ビル (社)日本医学協会内
 TEL(03)3813-7788/FAX(03)3813-1216

●国際QOL学会環太平洋集会
 参加者募集中 4月13-15日/東京

 国際QOL学会環太平洋集会が,福原俊一(京大)および黒川清(東海大)両学会長のもと,きたる4月13-15日の3日間にわたり,東京・千代田区の東京都市センターホテルにおいて,「Taking QOL research into the new millennium」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)特別講演「患者立脚型研究における健康アウトカムとしてのQOL」(カリフォルニア大学サンフランシスコ校Lee Goldman),(2)シンポジウム「高齢者,障害者のQOL」(新潟骨の科学研究所 高橋栄明,他),他
◆連絡先:〒107-0052 東京都港区赤坂9-5-24 赤坂日本ビル (株)コンベンションリンケージ 国際QOL学会環太平洋大会事務局
 TEL(03)5770-5531/FAX(03)5770-5532
 E-mail:qol@c-linkage.co.jp
 URL=http://www.c-linkage.co.jp/qol

●第4回ストーマリハビリテーション 講習会実践コース
 参加者募集中 締切=4月14日
 6月13-16日/東京

 ストーマリハビリテーション講習会の第4回実践コースが,きたる6月13-16日の4日間にわたり,狛江市の東京慈恵会医科大学附属第3病院において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆受講資格:(1)医師または看護職で,同事務局指定の講習会を受講している者,(2)ETないしはWOCの認定看護師の資格を持つ者
◆内容:(1)術前ケア・レディネス,(2)ストーマとリハビリテーション,(3)ストーマ診断学,(4)ストーマと手術手技,他
◆参加費(定員):30,000円(70名)
◆申込締切:4月14日(必着)
◆連絡先:〒105-8461 港区西新橋3-25-8 東京慈恵会医科大学外科学講座第1(池内)
 FAX(03)5472-4140

●難病医学研究財団市民公開シンポジウム
 参加者募集中 4月15日/東京

 難病医学研究財団の市民公開シンポジウム「難病とQOL」が,きたる4月15日に,東京・千代田区の日本都市センター会館において,「生活の質と向上をめざして」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している(申込が必要)。詳細は下記まで問合せのこと。
◆プログラム:(1)心と体を開いてQOLを高めるパーキンソン病の看護音楽療法から(健和会臨床看護学研 川島みどり),(2)睡眠時無呼吸症候群-肥満低換気症候群のQOL(千葉大 木村弘),他
◆連絡先:〒101-0052 千代田区神田小川町1-6-3 (財)難病医学研究財団
 TEL(03)3257-9021/FAX(03)3257-4788
 E-mail:fvgh2491@mb.imfoweb.ne.jp

●東京女子医科大学 第8回臨床判断学研究会
 参加者募集中 4月19日/東京

 東京女子医科大学の第8回臨床判断学研究会が,きたる4月19日に,東京・新宿区の東京女子医科大学弥生記念講堂において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
◆プログラム:Propensity Score観察研究は介在研究を越えられるか?(慈恵医大浦島充佳)
◆連絡先:東京女子医科大学医学部衛生学公衆衛生学(山本)
 TEL(03)3353-8111/FAX(03)5269-7420

●第105回日本眼科学会
 参加者募集中 4月19-22日/横浜市

 第105回日本眼科学会が,きたる4月19-22日の4日間にわたり,横浜市のパシフィコ横浜おいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆連絡先:〒160-8582 新宿区信濃町35 慶應義塾大学医学部眼科学教室
 TEL(03)3353-1211/FAX(03)3359-8302

●第14回EBM研究会
 参加者募集中 締切=4月20日
 4月26日/東京

 第14回EBM研究会が,きたる4月26日に,東京・新宿区の東京医科大学病院臨床講堂において開催される。
◆プログラム:EBMと統計学-EBMに必要な統計学の基礎の基礎Part II(国立がんセンター中央病院 向井博文)
◆申込締切:4月20日
◆連絡先:〒104-8560 中央区明石町9-1 聖路加国際病院薬剤部 EBM薬学診断研究会(渡部)
 TEL&FAX(03)5550-7092
 E-mail:seirokad@alles.or.jp

●第1回日本赤ちゃん学会
 参加者募集中 4月21-22日/東京

 第1回日本赤ちゃん学会が,小西行郎会長(埼玉医大)のもと,きたる4月21-22日の両日,東京・新宿区の早稲田国際会議場において,「育児を科学する」をテーマに開催される。詳細は下記まで。
◆プログラム:(1)特別講演「チンパンジーの赤ちゃんの生後1年間の発達」(京大 松沢哲郎),(2)会長講演「赤ちゃんから学ぶ」(小西行郎),(3)シンポジウム「3歳児神話を検証する I,II」,他
◆連絡先:〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 埼玉医科大学小児科(小西)
 TEL&FAX(0492)76-1258
 E-mail:akachan@saitama-med.ac.jp

●第2回日本ロービジョン学会
 参加者募集中 4月22日/横浜市

 第2回日本ロービジョン学会が,高橋広会長(柳川リハビリテーション病院)のもと,きたる4月22日に,横浜市のパシフィコ横浜において開催される。
◆プログラム:(1)特別講演「眼科医療従事者が行なうロービジョンケア」(川崎医大田淵昭雄),(2)シンポジウム「視覚障害児・者の生活の質(QOL)」,他
◆連絡先:〒832-0058 福岡県柳川市上宮永町113-2 柳川リハビリテーション病院眼科 第2回日本ロービジョン学会事務局
 TEL(0944)72-0001/FAX(0944)72-1127
 E-mail:lowvision@kouhoukai.org
 URL=http://www.nichigan.or.jp/siteindex.html

●第4回日本臨床救急医学会
 参加者募集中 4月26-28日/名古屋市

 第4回日本臨床救急医学会が,野口宏会長(愛知医大)のもと,きたる4月26-28日に,名古屋市の名古屋国際会議場において,「新世紀をむかえての救急医療-今為すべきことは?」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆連絡先:愛知医科大学医学部附属病院 高度救命救急センター 第4回日本臨床救急医学会事務局(井上)
 TEL&FAX(0561)63-1957
 E-mail:jsen-office@umin.ac.jp
 URL=http://square.umin.ac.jp/jsen

●第13回日本ハンドセラピィ学会
 参加者募集中 5月10日/東京

 第13回日本ハンドセラピィ学会が,きたる5月10日に,大阪市の大阪国際会議場において,第44回日本手の外科学会と同時開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆連絡先:〒060-8543 札幌市中央区南1条16 札幌医科大学医学部附属病院リハビリテーション部(坪田)
 TEL(011)611-2111/FAX(011)618-5220

●第6回3学会合同呼吸療法認定士講習会
 締切=5月15日
 参加者募集中 8・9月/東京

 第6回3学会合同呼吸療法認定士講習会が,東京・大田区の大田区産業プラザPiOにおいて,下記の日程で開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。なお当講習会に伴う認定試験は,11月25日に都内で施行される。詳細は下記まで。
◆日程:(1)8月28-29日,(2)8月30-31日,(3)9月1-2日,(4)9月4-5日,(5)9月6-7日(申込時に日程を選択する)
◆受講資格:臨床工学技師,理学療法士,他の国家資格を有するもので,2年以上の実務経験がある者
◆内容:(1)血液ガスの解釈,(2)呼吸不全の病態と管理,(3)酸素療法,他
◆参加費:20,000円(受験料別途10,000円)
◆申込締切:5月15日(消印有効)
◆連絡先:〒113-0033 文京区本郷3-42-6 NKDビル7階 (財)医療機器センター内呼吸療法認定士認定試験事務局
 TEL(03)3813-8595/FAX(03)3811-2836

●第15回微小脳神経外科解剖セミナー
 参加者募集中 5月17日/山形市

 第15回微小脳神経外科解剖セミナーが,岡一成会長(福岡大)のもと,きたる5月17日に,山形市の山形市中央公民館において,第21回日本脳神経外科コングレスのサテライトセミナーとして開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで問合せのこと。
◆連絡先:福岡大学医学部脳神経外科(岡)
 TEL(092)801-1011/FAX(092)865-9901

●第21回日本脳神経外科コングレス
 参加者募集中 5月18-20日/山形市

 第21回日本脳神経外科コングレスが,嘉山孝正会長(山形大)のもと,きたる5月18-20日の3日間にわたり,山形市の山形国際交流プラザにおいて,「multimodalityの時代を迎えて-脳科学に裏打ちされた脳神経外科治療」をテーマに開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
◆連絡先:〒990-9585 山形市飯田西2-2-2 山形大学医学部脳神経外科
 TEL(023)628-5349/FAX(023)628-5351
 URL=http://www.id.yamagata-u.ac.jp/NeuroSurge/jcns21.htm