医学界新聞

Medical Information (学会・研究会情報)


●第21回日本POS医療学会
 開催案内 3月20-21日/名古屋市

 第21回日本POS医療学会が,きたる3月20-21日の両日,中木高夫会長(名大教授)のもと,名古屋市の名古屋大学東山キャンパスで開催される。
・プログラム
〔会頭講演〕POSによる総括したケアの提供(聖路加国際病院 日野原重明)
〔会長講演〕ケアをインテグレートするPOS(中木高夫)
〔特別講演〕癌患者さんとの医療情報の共有(みなと医療生協協立総合病院 原春久)
〔シンポジウム〕POSによるケアインテグレーション(司会=中木高夫,東海大藤村龍子)
〔ワークショップ〕(1)初歩的解説-POSのよさを生かすために(ファシリテーター=中木高夫),(2)病院におけるケアインテグレーション-医師・ナース・薬剤師・栄養士の連携(同=川崎市立川崎病院 宮本信彦,札幌厚生病院 早川達),(3)病院におけるケアインテグレーション-病院・診療所・訪問看護・介護の連携(同=明石市民病院 福間誠之,新潟大医療短大 西山悦子),(4)ケアインテグレーションとバイオエシックス-インフォームドコンセントと情報開示(同=日赤武蔵野短大 畑尾正彦,COML 辻本好子),(5)急性期包括払い方式(DRG/PPS)におけるケアインテグレーション-POSとクリティカルパス(同=浜松医大 植村研一,東大 菅野由貴子),(6)ケアの質向上のためのPOS-臨床実践基準による質の保証(同=日医大岩崎榮,聖路加看護大 岩井郁子)
・申込み方法:参加希望のワークショップ番号を明記した文書(FAX,はがき,E-mail等)で申込む
・参加費:会員・非会員ともに参加費6,000円(事前申込みは3月1日で終了)
・事務局:〒461-8673 名古屋市東区大幸南1-1-1 名古屋大学医学部保健学科
 FAX(052)719-1574
 E-mail:watanabe@met.nagoya-u.ac.jp

●第14回日本生体磁気学会
 演題募集中 締切=3月10日

 第14回日本生体磁気学会が,佐々木和夫会長(生理研所長)のもと,きたる5月22-23日の両日,岡崎市の岡崎国立共同研究機構コンファレンスセンターにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・テーマ:生体磁気計測(脳磁界,心磁界,肺磁界),計測装置,解析法,磁気刺激,磁場影響,機能的磁気共鳴画像
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:3月10日
・連絡先:〒444-8585 岡崎市明大寺町字西郷38 生理学研究所統合生理研究施設(金桶吉起)
 TEL(0564)55-7766/FAX(0564)52-7913
 E-mail:biomag@nips.ac.jp
 URL:http://www.nips.ac.jp/~kaneyo/

●シェア(国際保健協力市民の会)「講演と対話の会」
 および「一時帰国報告会」 開催案内/東京

 シェア(SHARE:国際保健協力市民の会)の主催による,講演と対話の会「アジアはエイズを超えられるか-タイと日本の現場の取り組みから」,および一時帰国報告会「カンボジア農村での保健教育から見えてきたこと」が,海外協力や国際保健に関心のある人を対象に開催される。
・講演と対話の会
〔日程〕3月13日
〔場所〕梅窓院祖師堂(東京・青山)
〔プログラム〕(1)東北タイにおけるエイズの現状とシェアの活動(シェア・タイ ピムワリー・ニサワッタナナン),(2)対談「医療現場から見た日本のエイズの現状」
〔参加費〕1,000円(高校生以下500円)
・一時帰国報告会
〔日程〕3月20日
〔場所〕地球環境パートナーシッププラザ(東京・表参道)
〔演者〕功能聡子(シェア・カンボジア事務所代表)
〔定員〕30名
〔参加費〕500円
・連絡先:〒112-0004 文京区後楽2-20-18-101 シェア(国際保健協力市民の会)
 TEL(03)5800-4778/FAX(03)5800-4779

●第7回生命情報科学シンポジウム
 開催案内 3月5-6日/東京

 国際生命情報科学会の主催による,第7回生命情報科学シンポジウムが,きたる3月5-6日の両日,東京・目黒区の東京工業大学百年記念館において開催される。
・プログラム
〔特別講演〕(1)代替・相補・伝統医療の現況と今後の展開(東大 渥美和彦),(2)人体特異能力の存在性と意義(中国人体科学会 宋孔智)
・参加費:5,000円(会員は3,000円)
・連絡先:〒152-0033 目黒区大岡山2-12-1 東京工業大学工学部(樋口)
 TEL(03)5734-2294/FAX(03)5734-3620

●サルコイドーシス研究基金
 助成金候補者募集 締切=3月31日(消印有効)

 サルコイドーシスの研究に携わる研究者に対する研究助成を目的に設立・認定された「認定特定公益信託サルコイドーシス研究基金」では,平成11年度助成事業として,下記の要領で助成希望者を募集している。
・資格:サルコイドーシスに関連する学術研究に携わる,個人または機関・団体
・助成金:100万円
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:3月31日(消印有効)
・連絡先:〒100-0005 千代田区丸の内1-4-3 東洋信託銀行本店財務相談部(毛利)
 TEL(03)3218-0241/FAX(03)3211-0805

●シェア(SHARE)タイ
 参加者募集中 締切=3月10日

 シェア(SHARE:国際保健協力市民の会)タイでは,タイ国における「東北タイ・エイズプロジェクト」で働く日本人スタッフを募集している(定員:1名)。
・派遣期間:1999年5月頃から2年間
・勤務地:タイ国・ウボンラチャタニ県
・対象:次の条件を満たす者;(1)助産婦,看護婦(士),保健婦(士),養護教諭の資格を持つ,(2)実務経験3年以上,(3)異文化への適応力,協調性がある,(4)英語またはタイ語で実務ができる,(5)エイズ問題に関心があり,前向きに活動できる
・内容:(1)保健教育・技術指導・ミーティング・活動計画立案などを,現地住民,現地スタッフとともに行なう,(2)プロジェクト全体を把握し,事務局(東京)に報告する,(3)事務局と協力してプロジェクトのスムーズな進行を実現する
・応募方法:下記まで資料を請求し,履歴書と志望動機の作文(原稿用紙4-5枚)を,3月10日までに送付すること
・事務局:〒112-0004 文京区後楽2-20-18-101 シェア(国際保健協力市民の会)
 TEL(03)5800-4778/FAX(03)5800-4779

●日本医学協会第209回診療懇話会
 開催案内 3月18日/東京

 日本医学協会の主催による,第209回診療懇話会が,きたる3月18日に,東京の文京シビックセンターにおいて,「国外からの感染症」をテーマに開催される。
・講師:増田剛太(都立駒込病院)
・事務局:〒113-0033 文京区本郷7-2-8 善美ビル (社)日本医学協会
 TEL(03)3813-7788/FAX(03)3813-1216

●第41回食道色素研究会
 演題募集中 締切=3月30日

 第41回食道色素研究会が,きたる6月17日に,大分市の大分東洋ホテルにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・主題:(1)表在食道バレット腺癌の臨床像,病理像,(2)バレット食道腺癌以外の食道内に発生した表在腺癌の臨床像,病理像
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:3月30日
・事務局:〒173-0015 板橋区栄町35-2 東京都老人総合研究所臨床病理部門
 TEL(03)3964-3241/FAX(03)3579-4776

●第16回日本二分脊椎研究会
 演題募集中 締切=3月31日

 第16回日本二分脊椎研究会が,きたる7月2日に,福岡市の九州大学医学部同窓会館において,「二分脊椎の治療と看護」をテーマに開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・特別講演:二分脊椎症と遺伝学(信州大福嶋義光)
・応募方法:演題名,演者名,所属,連絡先を明記し,印刷した400字以内の抄録とフロッピーディスクを合わせて,下記まで送付すること
・締切:3月31日
・事務局:〒810-0063 福岡市中央区唐人町2-5-1 福岡市立こども病院・感染症センター整形外科
 TEL(092)713-3111/FAX(092)713-3122

●第72回日本細菌学会
 開催案内 3月24-26日/東京

 第72回日本細菌学会が,吉川昌之介会長(日本歯大歯教授)のもと,きたる3月24-26日の3日間にわたり,東京・千代田区のシェーンバッハ・サボー,および全共連ビルにおいて開催される。
・プログラム
〔特別講演〕(1)Genome Research on Helicobacter pylori(ワシントン大 Douglas E. Berg),(2)Evolution of Drug Resistance in Pathogenic Bacteria(カリフォルニア大 Hiroshi Nikaido)
〔シンポジウム〕(1)細菌のゲノムサイエンスとその病原細菌学へのインパクト,(2)歯周病原細菌の分子生物学,(3)ヒト疾患モデルの開発とその感染症への応用,(4)基礎生命科学としての細菌の分子生物学,(5)病原細菌の付着性とバイオフィルム,他
・事務局:〒102-8159 千代田区富士見1-9-20 日本歯科大学歯学部微生物学教室
 TEL(03)3261-8311/FAX(03)3264-8399

●第10回日本在宅医療研究会
 演題募集中 締切=3月31日

 第10回日本在宅医療研究会が,きたる7月2-3日の両日,札幌市の札幌教育文化会館において開催される。
・プログラム
〔特別講演〕Creating healthier communities : A health care system's approach(Colleen Scanlon・米),他
〔シンポジウム〕(1)介護保険の展望と課題,(2)在宅医療の地域ネットワークの構築にむけて,(3)在宅ホスピスの標準化をめぐって
・募集演題:(1)疾患別の治療,(2)疾患別の看護と介護,(3)在宅医療における家族の問題,(4)在宅医療とチーム医療,(5)在宅医療の心理・社会的問題,(6)在宅医療の経済的問題,(7)在宅医療の倫理的問題,(8)在宅医療に関する機器技術の開発,他
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:3月31日
・事務局:〒003-8585 札幌市白石区東札幌3条3-7-35 東札幌病院(高橋都)
 TEL(011)812-2311/FAX(011)823-9552
 E-mail:miyako@hsh.or.jp

●第1回朝日看護セミナー
 クリティカル・パスのすべて

 看護管理者にとって現在もっともホットなテーマとして注目を集めている「クリティカル・パス」をテーマに,医学書院と朝日新聞社の共催で下記の通りセミナーを開催いたします。多くの方々の参加をお待ちしております。

 「クリティカル・パスの理論と実践」
 阿部俊子先生(東京医科歯科大医学部・保健衛生学科)
 「クリティカル・パス導入によるチーム医療の達成」
 須古博信先生(済生会熊本病院長)

・日時:1999年3月27日(土)午後25時
・会場:名古屋朝日ホール(名古屋市中区栄1-3-3)
・受講料:8,000円 定員:400名
・申込方法:(1)参加者氏名(複数の場合は全員の氏名),(2)連絡先施設名および電話番号,FAX番号を明記の上,下記までFAXでお申込みください。折り返し詳細をご案内申し上げます。会場の都合上,定員になり次第締切らせていただきます。
・申込先:(株)メディカルブレーン内「朝日看護セミナー係」
 FAX(03)3814-5846(なお,FAX以外の申込みは受け付けておりません)


●公益信託加藤記念難病研究助成基金
 助成金候補者募集 締切=3月31日(消印有効)

 公益信託加藤記念難病研究助成基金では,難病に関する基礎および臨床研究に対して助成を行ない,学術の振興と人類の福祉に寄与することを目的に,下記の要領で助成金候補者を募集している。
・課題:肥満
・資格:1949年4月1日以降出生の者
・助成金:1件200万円(5件以内)
・応募方法:所定の申請書を下記まで請求し,応募すること
・締切:3月31日(消印有効)
・連絡先:〒103-0022 東京都中央区日本橋宝町2-1-1 三井信託銀行本店営業第一部公益信託室
 TEL(03)3277-7497

●三井生命厚生事業団 第32回「医学研究助成」
 助成金候補者募集 締切=5月14日

 三井生命厚生事業団では,第32回「医学研究助成(旧称:成人病研究助成)」を,下記の要領で実施する。なお詳細は下記事務局まで問合せのこと。
・対象:総合大学の医学部,医科大学,主な医学研究機関,およびそれらの附属研究施設に所属する教職員の研究
・課題:(1)創傷治癒,(2)肥満,(3)片頭痛,(4)再灌流障害
・助成金:総額3,000万円(1件あたり150万円)
・締切:5月14日
・事務局:〒101-0061 千代田区三崎町2-21-2 三井生命水道橋ビル (財)三井生命厚生事業団
 TEL(03)5275-6831/FAX(03)5275-6834

●第8回意識障害治療学会
 演題募集中 締切=3月31日

 第8回意識障害治療学会が,堀重昭会長(大分医大教授)のもと,きたる7月29-30日の両日,別府市のビーコンプラザにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・主題:意識障害の治療-急性期から慢性期までの戦略
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:3月31日
・事務局:〒879-5593 大分県大分郡挟間町医大ヶ丘1-1 大分医科大学脳神経外科
 TEL(097)586-5860/FAX(097)586-5869
 URL:http://www.oita-med.ac.jp/STC/index.html

●第2回日本臨床救急医学会
 開催案内 4月20-21日/福岡市

 第2回日本臨床救急医学会が,加来信雄会長(久留米大教授)のもと,きたる4月20-21日の両日,福岡市のアクロス福岡において開催される。
・プログラム
〔会長講演〕私の卒後15年間の足跡(加来信雄)
〔シンポジウム〕救急救命センターの今後のあり方,他
・特別プログラム:救急医療における感染管理-“エイズ拠点病院の救急医療体制”を契機として(Jeanne Cummings/Harborview Medical Center,Thomas M. Hooton/Harborview Madison Clinic)
・事務局:〒830-0011 久留米市旭町67 久留米大学医学部救急医学教室
 TEL(0942)35-3311/FAX(0942)35-3920

●第1回開放的融合研究公開シンポジウム
 開催案内 3月18-19日/東京

 国立小児病院小児医療研究センター(厚生省),および畜産試験場(農林水産省)の主催による,第1回開放的融合研究公開シンポジウム「個体発生のゲノム機構と分子機構の解明」が,きたる3月18-19日の両日,東京・目黒区のこまばエミナースにおいて開催される(参加費:無料)。
・プログラム:(1)GTP結合蛋白質の介在する新規シグナル伝達経路(東大 堅田利明),(2)細胞死シグナルの制御機構(東医歯大 一條秀憲),(3)動物の初期発生における臓器形成と遺伝子発現(東大 浅島誠),(4)血液と血管の発生(京大 西川伸一),他
・連絡先:〒154-8509 世田谷区太子堂3-35-31 国立小児病院小児医療研究センター実験外科生体工学部(鈴木盛一)
 TEL(03)3414-8121
〒305-0901 茨城県稲敷郡茎崎町池の台2 農林水産省畜産試験場企画調整部(松本)
 TEL(0298)38-8617

●第2回日本薬物脳波学会
 演題募集中 締切=3月31日

 第2回日本薬物脳波学会が,平松謙一会長(琉球大)のもと,きたる6月18-19日の両日,沖縄県のザ・ブセナテラスビーチリゾートにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・応募方法:下記まで問合せのこと
・締切:3月31日
・事務局:〒903-0215 沖縄県中頭郡西原町上原207 琉球大学医学部精神神経科学講座
 TEL(098)895-3331/FAX(098)895-2966
 E-mail:hiramatu@sun9.med.u-ryukyu.ac.jp

●第4回3学会合同呼吸療法認定士
 認定講習会および認定試験
 参加者募集中 締切=5月31日

 3学会(日本胸部外科学会,日本呼吸器学会,日本麻酔学会)合同呼吸療法認定士認定委員会では,学会認定制度による「3学会合同呼吸療法認定士」の認定を行なうため,認定講習会および認定試験を開催する。なお詳細は下記事務局まで。
・目的:呼吸療法に習熟し,呼吸管理を行なう医療チームを構成する要員を養成し,かつ,かつそのレベルの向上を図る
・認定講習会(締切:5月31日)
〔資格〕下記の国家資格を有し,実務経験が2年〔准看護婦(士)は3年〕以上の者
(1)臨床工学技師,(2)看護婦(士),(3)准看護婦(士),(4)理学療法士
〔日程〕8月31日-9月1日
    9月2-3日,9月4-5日
    9月7-8日,9月9-10日
〔参加費〕20,000円
・認定試験(締切:5月31日)
〔資格〕認定講習会を受講したもの
〔日程〕11月28日
〔受験料〕10,000円
・事務局:〒113-0033 文京区本郷3-42-6 NKDビル7階 (財)医療機器センター
 TEL(03)3813-8595/FAX(03)3811-2836

●第9回国際ヒト・レトロウイルス学会
 開催案内 4月5-9日/鹿児島市

 第9回国際ヒト・レトロウイルス学会が,納光弘会長(鹿児島大教授)のもと,きたる4月5-9日の5日間にわたり,鹿児島市の鹿児島市民文化ホール,他において開催される。なお詳細は下記事務局まで。
・事務局:〒890-8520 鹿児島市桜ヶ丘8-35-1 鹿児島大学医学部第3内科
 TEL(099)275-5170/FAX(099)275-5177
 E-mail:kckeousk@med6.kufm.kagoshi ma-u.ac.jp

●第6回アジア大洋州小児神経学会議
 演題募集中 締切=5月15日

 マレーシア小児科学会,およびマレーシア神経科学会の主催による,第6回アジア大洋州小児神経学会議が,きたる9月5-8日の4日間にわたり,マレーシア・ペナン市のBayview Beach Resort Hotelにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・締切:5月15日
・連絡先:〔The Congress Secretariat, 6th AOCCN Malaysian Paediatric Association〕3rd Floor National Cancer Society Building 66, Jalan Raja Muda Abdul Aziz 50300 Kuala Lumpur, Malaysia
 E-mail:mpaeds@po.jaring.my
〔アジア大洋州小児神経学会事務局〕
〒102-0075 千代田区三番町24 三番町TYプラザ5階 小児神経学研究所
 TEL(03)3238-1580/FAX(03)3238-1502
 E-mail:yfukuyam@sc4.so-net.ne.jp

●赤枝医学研究財団
 平成10年度助成金交付者決定

 赤枝医学研究財団(赤枝恒雄理事長)による,平成10年度の研究助成金交付者および国際交流助成金交付者が,下記の通り決定した。
・研究助成金交付者:河田光博氏(京府医大第1解剖学),藤居美穂氏(札幌医大産婦人科学),菅谷公男氏(琉球大泌尿器科学),森晃氏(東女医大産婦人科学),鈴木眞理氏(東女医大内分泌疾患総合医療センター内科),片山一朗氏(長崎大皮膚科学)
・国際交流助成金交付者:佐藤和雄氏(日大産婦人科学),相馬廣明氏(東医大産婦人科学)

●国際モダンホスピタルショウ '99
 開催説明会および新春講演会開催

 日本病院会(諸橋芳夫会長)と日本経営協会(三鬼彰会長)の主催による,国際モダンホスピタルショウ'99が,きたる7月7-9日の3日間にわたり,東京・有明の東京ビッグサイトにおいて開催される。これに先立ち1月27日には,出展関係者を対象にした開催説明会および新春講演会が,東京・麹町の東条インペリアルパレスで行なわれた。
 開催説明会において,ホスピタルショウ委員会の三宅浩之委員長(医薬情報センター理事長)は,「医療技術はさまざまな分野で転換点にきている。これに合わせて,病院もまた快適な療養空間を作っていかなくてはならない」とし,「技術の近代化を有効に活用するためにも,医療業界全体を巻き込んだイベントにしたい」と抱負を語った。
 続く新春講演会では,山崎摩耶氏(日本看護協会常任理事)が,「介護保険制度実施の課題-質の高いケアサービス提供のために」を講演。4月から実施される介護保険制度のシステムや問題点をわかりやすく解説するとともに,「弱い高齢者や介護者を相手にするのだから,倫理面にも十分注意する必要がある」と,事業者の心構えにも言及した。
 国際モダンホスピタルショウ'99の開催概要は,以下のとおりである。
・テーマ:医療と生活をつなげる-21世紀への保健・医療・福祉の展開
・内容:病院環境・設備,医療機器・材料,事務機器,医療情報システム,看護支援関連,在宅関連,医療関連サービス,人材教育・図書などの展示
・出展申込み締切:3月26日
・事務局:〒151-8538 渋谷区千駄ヶ谷3-11-8 (社)日本経営協会
 TEL(03)3403-8615/FAX(03)3403-5716
 URL:http://www.noma-businessshow.or.jp/medical/index.html