医学界新聞

Medical Information (学会・研究会情報)


●痛風研究会
 平成10年度研究助成対象者決定

 痛風研究会(御巫清允理事長)の主要事業の1つである研究助成事業「鳥居痛風学術賞」「痛風研究会研究助成」「学会誌優秀論文賞」の平成10年度対象者が,下記の通り決定した。
・鳥居痛風学術賞 「アデニンホスホリボシルトランスフェラーゼ欠損症の分子生物学的研究」鎌谷直之氏(東女医大膠原病リウマチ痛風センター)
・痛風研究会研究助成 市田公美氏(慈恵医大),津谷寛氏(福井医大),藤森新氏(帝京大),山岡孝氏(徳島大),鷲見聡氏(名古屋市大),谷口敦夫氏(東女医大膠原病リウマチ痛風センター),久留一郎氏(鳥取大),浜口朋也氏(阪大),森脇優司氏(兵庫医大)
・学会誌優秀論文賞 浅井雅美氏(臨港病院),御巫清允氏(痛風研究会理事長),森正剛氏(鳥取大),山田裕一氏(愛知県心身障害コロニー発達障害研),森崎隆幸氏(国立循環器センター研)

●循環器病研究振興財団 第7回バイエル循環器病研究助成
 助成金候補者募集 締切=2月28日

 循環器病研究振興財団では,バイエル薬品(株)からの申し出を受け,循環器病領域の研究に携わる少壮研究者に対し,下記の要領で第7回バイエル循環器病研究助成を行なう。
・テーマ:狭心症,心筋梗塞
・資格:1955年4月1日以降に生まれた,日本在住の研究者
・助成金:500万円(1件),250万円(2件)
・応募方法:所定の申請書・承諾書を請求し,必要事項を記入の上,推薦者および所属機関長の署名・捺印とともに,下記まで送付すること
・締切:2月28日
・連絡先:〒565-8565 大阪府吹田市藤白台5-7-1 (財)循環器病研究振興財団「バイエル循環器病研究助成」
 TEL(06)6872-0010/FAX(06)6872-0009

●群馬県立がんセンター化学療法部
 部長募集中 締切=2月28日

 群馬県立がんセンター(長廻紘院長)では,化学療法部・部長の欠員に伴い,肺がんの化学療法に経験豊富な医師を募集している。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・必要書類:履歴書,業績目録
・締切:2月28日
・連絡先:〒373-0828 群馬県太田市高林西町617-1 群馬県立がんセンター
 TEL(0276)38-4116/FAX(0276)38-0608

●日米医学医療交流財団調査・研究助成
 助成金候補者募集 締切=2月28日

 日米医学医療交流財団では,1999年度の調査・研究助成の対する候補者を,下記の要領で募集している。
・内容:(1)日本の医療関係者の米国・カナダ他における調査・研究助成,(2)米国・カナダ他の医療関係者の日本における調査・研究助成
・資格:財団の事業目標に合致した分野での短期調査・研究を希望する医療関係者で,海外および日本での生活に直ちに順応できる者(当財団から4年以内に助成を受けた者は除く)
・助成金:総額500万円(1件あたり50万円以内)
・締切:2月28日
・連絡先:〒160-0004 新宿区四谷2-11-9-303 (財)日米医学医療交流財団
 TEL(03)3357-5333/FAX(03)3357-5776

●三菱財団
 社会福祉研究助成金候補者募集 締切=3月8日

 三菱財団(諸橋晋六理事長)では,第30回社会福祉研究助成の対象研究を,下記の要領で募集している。
・対象:開拓的・実験的な社会福祉を目的とする民間の事業,ならびに調査研究
・助成金:総額8,500万円
・締切:3月8日
・連絡先:〒100-0005 千代田区丸の内2-5-2 三菱ビルヂング15階
 TEL(03)3214-5754/FAX(03)3215-7168
 URL:http://www.dias.ne.jp/m_zaidan/

●第2回システマティックレビュー ワークショップ
 開催案内 2月6日/東京

 JANCOC(代表=東医歯大難治疾患研津谷喜一郎氏)の主催による,第2回システマティックレビュー・ワークショップが,きたる2月6日に,東京・文京区の東京医科歯科大学歯学部において開催される。
・プログラム:(1)Cochrane Libraryの使い方,(2)メタアナリシスのイロハ,(3)Review Managerの使い方,(4)メタアナリシスの注意点,他
・申込み方法:E-mailかFAXで下記まで申込むこと
・連絡先:〒101-0062 千代田区神田駿河台2-3-10 東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門(大山篤)
 TEL(03)5280-8029/FAX(03)5280-8005
 E-mail:a-ohyama@i-mde.tmd.ac.jp

●第44回感染防止研究会
 開催案内 2月13日/東京

 第44回感染防止研究会が,きたる2月13日に,東京・新宿区のペアーレ新宿(中央社会保険健康センター)において開催される。
・プログラム:(1)薬物・毒物中毒の臨床(東大 高取健彦),(2)レジオネラ肺炎(東邦大 山口恵三),(3)敗血症の新しい考え方と治療(千葉大 平澤博之),(4)老人看護と感染(都老人医療センター 小林フミ),他
・参加費:10,000円(テキスト代1,000円含む)
・申込み方法:往復はがきの返信用はがきに住所・氏名・病院名を記入の上,下記まで申込むこと
・連絡先:〒141-0021 品川区上大崎3-4-1 玉南ビル 感染防止研究会
 TEL(03)3473-5074

●第7回家庭医の生涯教育のためのワークショップ
 参加者募集中 締切=2月6日

 家庭医療学研究会(代表世話人=川崎医大教授 津田司氏)の主催による,第7回家庭医の生涯教育のためのワークショップが,きたる3月13-14日の両日,名古屋市の邦和セミナープラザにおいて開催される。
・テーマ:(1)日常見られる神経内科疾患の考え方,神経所見の取り方,(2)外来で見られる精神神経疾患の診察と考え方
・講師:佐藤武(佐賀医大),大生定義(三井物産健康管理室)
・定員:50名
・参加費:14,000円(会員は12,000円)
・締切:2月6日
・事務局:〒701-0192 倉敷市松島577 川崎医科大学総合臨床医学教室内
 TEL(086)462-1111/FAX(086)462-1199
 E-mail:jafm@med.kawasaki-m.ac.jp

●第11回日本神経免疫学会
 開催案内 2月16-17日/東京

 第11回日本神経免疫学会が,田代邦雄会長(北大教授)のもと,きたる2月16-17日の両日,東京のアルカディア市ヶ谷において開催される。
・プログラム
〔特別講演〕The use of magnetic resonance tequniques to understand the in vivo pathology of multiple sclerosis(ブリティッシュコロンビア大 Donald W. Paty)
〔シンポジウム〕日本における多発性硬化症の臨床的・免疫的多様性
・連絡先:〒060-8638 札幌市北区北15条西7 北海道大学大学院医学研究科脳科学専攻神経内科学
 TEL(011)700-5375/FAX(011)700-5356

●第10回糖尿病の膵内外分泌腺研究会
 開催案内 2月12日/東京

 第10回糖尿病の膵内外分泌腺研究会(当番世話人=国療東宇都宮病院 森豊氏)が,きたる2月12日に,東京・文京区のエーザイ東京支店において開催される。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・プログラム
〔特別講演〕和食は世界一の長寿食(食文化研所長 永山久夫)
・連絡先:〒329-1104 栃木県河内郡河内町下岡本2160 国立療養所東宇都宮病院内科
 TEL(028)673-2111/FAX(028)673-6148

●日本医学協会第208回診療懇話会
 開催案内 2月18日/東京

 日本医学協会の第208回診療懇話会が,きたる2月18日に,東京の文京シビックセンターにおいて,「超音波検査・最近の進歩-カラードプラ法を中心に」をテーマに開催される。
・講師:高田悦雄(獨協医大)
・参加費:1,000円
・連絡先:〒113-0033 文京区本郷7-2-8 善美ビル (社)日本医学協会
 TEL(03)3813-7788/FAX(03)3813-1216

●在宅ケア協会 「福祉塾」
 サービス・マスター養成セミナー 開催案内/東京

 在宅ケア協会「福祉塾」では,社会モデルに基づく援助者と指導者を養成することを目的に,昨年12月から,東京の東京都新宿区立障害者福祉センターにおいて,サービス・マスター養成セミナーを開催している。
・対象:(1)在宅・施設福祉の現場で指導者になりたい者,(2)在宅ケアのコア・カリキュラムを学びたい者,(3)自分と社会をとらえ直すモデルを学びたい者
・科目:社会生活援助論
・定員:12名
・日程
〔2月27日〕事例性と援助目標
〔3月13日〕社会資源コーディネイト論
〔3月27日〕援助者クルー(チーム)マネジメント技法
・参加費:1回7,500円(会員は7,000円)
・申込み方法:所定の受講申込書を下記まで請求の上,必要事項を記入し,開催2週間前までに送付すること
・連絡先:〒169-0075 新宿区高田馬場1-15-16-105 在宅ケア協会
 TEL(03)5273-0830/FAX(03)5285-7690

●宮川庚子記念研究財団
 助成金候補者募集 締切=3月31日

 宮川庚子記念研究財団では,日本およびアジアに多いウイルス感染をもとにした肝炎・肝癌の撲滅をめざし,その専門研究を推進するため,下記の要領で研究助成を行なっている。
・分野:ウイルス感染に基づく慢性肝疾患の予防と治療に関する研究
・資格:東京都内およびアジア諸国の大学・研究機関に所属する研究者または研究グループ
・助成金:総額300万円以内(1件あたり100万円以内)
・応募方法:所定の応募用紙を下記連絡先まで文書で請求し,応募すること
・締切:3月31日
・連絡先:〒107-0062 港区南青山2-19-8 (財)宮川庚子記念研究財団 事務局・研究助成担当
 TEL(03)5414-8581/FAX(03)3408-3388
 E-mail:mmrfmail@po.iijnet.or.jp

●第4回日本集団災害医療研究会
 開催案内 2月11-12日/金沢市

 第4回日本集団災害医療研究会が,青野允会長(金沢医大教授)のもと,きたる2月11-12日の両日,金沢市の石川県女性センターにおいて開催される。また,2月13日には,同会場において,「日本集団災害医療研究会セミナー」が予定されている。
・プログラム
〔特別講演〕坂本重太郎(外務省),Freferick M. Burkle Jr.(ハワイ大)
〔教育講演〕災害時の患者搬送-固定翼機か回転翼機か(弘前大 滝口雅博)
〔ワークショップ〕災害拠点病院の役割と運営
・日本集団災害医療研究会セミナー
〔内容〕集団災害時の医療管理とトリアージ(参加費:5,000円)
・事務局:〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1-1 金沢医科大学麻酔科(和藤)
 TEL(076)286-2211
 E-mail:allstar@kanazawa-med.ac.jp

●国境なき医師団(MSF)参加説明会
 開催案内/東京

 国境なき医師団では,医療援助活動に参加を希望している日本人医師・看護婦(士)・助産婦を対象に,東京・高田馬場の国境なき医師団日本事務局において,国境なき医師団参加説明会を開催している。
・資格:(1)2年以上の実務経験者,(2)6か月間程度海外で活動できる者,(3)日常生活や医療活動に支障のない程度の英語.またはフランス語の語学力,(4)熱帯医療経験者,海外での医療活動の経験者歓迎
・日時:2月17日 18:30-20:00
     3月20日 14:00-15:30
     4月21日 18:30-20:00
     5月19日 18:30-20:00
     6月19日 14:00-15:30
     7月21日 18:30-20:00
・連絡先:〒169-0075 新宿区高田馬場3-28-1 国境なき医師団
 TEL(03)3366-8571/FAX(03)3366-8573

●第53回日本消化器外科学会
 開催案内 2月18-19日/京都市

 第53回日本消化器外科学会が,小玉正智会長(滋賀医大教授)のもと,きたる2月18-19日の両日,京都市の国立京都国際会館,および宝ヶ池プリンスホテルにおいて,「21世紀へのかけ橋」をテーマに開催される。
・プログラム
〔招待講演〕(1)Barrett's Esophagus and Esophageal Adenocarcinoma-Pathophysiology, Diagnosis, and Treatment(A. H. Holscher),(2)Impact of Liver Transplantation on Surgical Practice(J. G. Turcotte),(3)The Control of Infection in Gastrointestinal Surgery from History and Prospects for the Future(Polk)
〔特別講演〕医療と経済(評論家・ジャーナリスト 田原総一朗)
〔市民公開講座〕(1)病院ボランティア,(2)がん告知-がん告知はどのようになされるべきか
・事務局:〒520-2192 大津市瀬田月輪町滋賀医科大学第1外科
 TEL(077)544-3783/FAX(077)544-3784
 E-mail:jsgs53@belle.shiga-med.ac.jp

●第46回マトリックス研究会大会
 演題募集中 締切=2月26日

 第46回マトリックス研究会大会が,大平敦彦会頭(愛知県心身障害者コロニー)のもと,きたる6月8-9日の両日,愛知県瀬戸市の愛知県労働者研修センターにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・プログラム
〔シンポジウム〕マトリックス生物学のnew frontier-脳神経
〔イブニングレクチャー〕再生医工学(京大 筏義人)
・申込み方法:一般公募演題申込用紙を使用し,下記まで申込むこと
・締切:2月26日
・連絡先:〒480-0392 愛知県春日井市神屋町713-8 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所周生期学部(慶野宏臣)
 TEL(0568)88-0811/FAX(0568)88-0829
 E-mail:j-5@inst-hsc.pref.aichi.jp

●第33回糖尿病学の進歩
開催案内 2月26-27日/富山市

 第33回糖尿病学の進歩が,きたる2月26-27日の両日,富山市のオーバードホール他において開催される。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・趣旨:医師,コメディカル向けの教育セミナー
・プログラム:(1)新しい糖尿病診断基準,(2)NIDDMの病態と治療,(3)糖尿病療養士制度の制定,(4)糖尿病地域医療,(5)合併症防止のための糖尿病ケア
・参加費:9,000円(当日は10,000円)
・連絡先:〒930-0194 富山市杉谷2630 富山医科薬科大学第1内科
 TEL(0764)34-2281/FAX(0764)34-5025

●第6回胸部CT検診研究会大会
 開催案内 2月19-20日/東京

 第6回胸部CT検診研究会大会が,松本満臣大会長(都立保健科学大教授)のもと,きたる2月19-20日の両日,東京の荒川区民会館・サンパール荒川において開催される。
・内容:胸部,CT,検診の3つのキーワードに関するもの
・参加費:3,000円
・事務局:〒162-0842 新宿区市ヶ谷砂土原町1-2 (社)東京都予防医学協会内(三澤)
 TEL(03)3269-1141/FAX(03)3269-7562

●心理教育・家族教室ネットワーク 第2回研究集会
 開催案内 2月20日/東京

 「心理教育・家族教室ネットワーク」第2回研究集会が,きたる2月20日に,東京・府中市の安田生命アカデミアにおいて開催される。
・プログラム
〔基調講演〕心理教育の基本的考え方(新潟県精神保健福祉センター 後藤雅博)
〔シンポジウム〕心理教育のさまざまな方法と技術的エッセンス
・参加費:3,500円(会員は2,500円)
・連絡先:東京都精神医学総合研究所(白石弘巳)
 FAX(03)3302-0273
 E-mail:hshira@prit.go.jp

●第17回神経病理セミナー
 開催案内 2月20-21日/東京

 第17回神経病理セミナーが,きたる2月20-21日の両日,東京のエーザイ本社において開催される。
・講師:岡崎春雄(メイヨー・メディカルスクール),広瀬隆則(埼玉医大),小森隆司(都神経科学総研)
・対象:脳神経外科,神経内科,小児神経科の医師
・定員:80名
・連絡先:〒162-8666 新宿区河田町8-1 東京女子医科大学脳神経センター神経内科(内山)
 TEL(03)3353-8111(内26211)

●'99日本臨床スポーツ医学会 学術委員会公開シンポジウム
 開催案内 2月25日/東京

 日本学術会議50周年記念シンポジウムとして,'99日本臨床スポーツ医学会学術委員会公開シンポジウム「スポーツ医学と運動療法」(座長=聖マリアンナ医大 村山正博氏,日体大 中嶋寛之氏)が,きたる2月25日に,東京・乃木坂の日本学術会議大講堂において開催される。
・プログラム:(1)高血圧と運動療法(国立健康・栄養研 太田壽城),(2)糖尿病と運動療法(慈恵医大 池田義雄),(3)変形性膝関節症と運動療法(順大 黒沢尚),(4)腰痛と運動療法(川崎市立井田病院 若野紘一)
・参加費:無料
・事務局:〒153-8902 目黒区駒場3-8-1 東京大学総合文化研究科身体運動研究室内
 TEL&FAX(03)5454-6857

●国際ワークショップ
 「神経幹細胞研究と遺伝性中枢神経疾患治療法の開発研究」
 開催案内 2月25-26日/東京

 科学技術庁,厚生省,および国立精神・神経センターの主催による,国際ワークショップ「神経幹細胞研究と遺伝性中枢神経疾患治療法の開発研究」が,きたる2月25-26日の両日,東京・新宿区の国立国際医療センターにおいて開催される。
・内容:(1)Vector, Gene therapy, Brain Transplantation,(2)Neuronal Precursors, Neurotransmitter
・参加費:無料
・連絡先:〒187-8502 小平市小川東町4-1-1 国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第5部(桜川宣男)
 TEL(042)346-1716/FAX(042)346-1746
 E-mail:sakuraga@ncnaxp.ncnp.go.jp

●第5回家族性腫瘍研究会
 演題募集中 締切=2月28日

 第5回家族性腫瘍研究会(当番世話人=帝京大 高見博氏,癌研 三木義男氏)が,きたる6月18-19日の両日,東京のアルカディア市ヶ谷において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・プログラム
〔特別講演〕遺伝性甲状腺癌の臨床-最近の知見を中心に(高見博)
〔シンポジウム〕家族性腫瘍の診断・治療の現状と将来の問題点
〔市民公開討論会〕家族性腫瘍のよりよき医療をめざして
・連絡先:〒170-8455 豊島区上池袋1-37-1 (財)癌研究会癌研究所遺伝子診断研究部
 TEL(03)5394-3926/FAX(03)5394-4035
 E-mail:yosmiki@ims.u-tokyo.ac.jp

●第13回日本靴医学会
 演題募集中 締切=2月28日(消印有効)

 第13回日本靴医学会が,井口傑会長(慶大)のもと,きたる6月17日に,東京・品川のコクヨホールにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・テーマ:(1)スポーツと靴-成績向上と障害防止,(2)ファッションと医療の接点-外反母趾,糖尿病足,偏平足など,(3)日本人にとっての靴-欧米との違い,(4)靴と年齢-各世代に求められる靴
・応募方法:日本靴医学会雑誌に添付されている抄録用紙を使用し,同雑誌の募集要項に従って応募
※非会員は下記まで問合せのこと
・締切:2月28日(消印有効)
・連絡先:〒160-8582 新宿区信濃町35 慶応義塾大学医学部整形外科
 TEL(03)3353-1211/FAX(03)3353-6597

●第3回国際胸部交感神経遮断シンポジウム
 演題募集中 締切=2月28日

 第3回国際胸部交感神経遮断シンポジウムが,上山武史会長(国立金沢病院長)のもと,きたる5月13-14日の両日,金沢市の金沢市文化ホールにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・トピックス:(1)Indication of thoracic sympathicotomy/sympathectomy,(2)New approach of endoscopic sympathectomy,(3)Prevention of side effects and complications,(4)Evaluation of sympathetic function,他
・締切:2月28日
・連絡先:〒920-8650 金沢市石引3-1-1 国立金沢病院心臓血管外科
 TEL(076)262-4161/FAX(076)222-2758
 E-mail:ueyamat@kanazawa.hosp.go.jp