医学界新聞

Nursing Information (学会・研究会情報)


●1998年医学書院看護学セミナー
 開催案内(入場無料)

 本年の「医学書院看護学セミナー」は,以下の予定で開催いたします。
・第108回セミナー:8月6日
郡山市/ホテルハマツ
〔講演〕青年期の心理と発達危機-看護学生を理解するために
〔講師〕服部祥子(大阪府立看護大教授)
・第109回セミナー:9月10日
熊本市/ニュースカイホテル
〔講演〕夢を語り合うことから-地域づくり型保健活動のすすめ
〔講師〕岩永俊博(国立公衆衛生院室長)
・第110回セミナー:10月8日
浜松市/フォルテホール
〔講演〕楽しいケアをしようよ-個を大切にしたケアを
〔講師〕中田光彦(淑徳大講師)
・参加申込みなど
セミナー参加は無料。参加申込みは往復はがきをご利用ください。定員はいずれも500名。なお講演終了後に講師を交えての懇親会(有料2,000円)を開きます。
・おことわり
当セミナーは,医学書院が独自に開催するものです。日本看護協会や日本看護学会との共催ではありません。
・問合せ・申込み先:〒113-8719 文京区本郷5-24-3 (株)医学書院PR部 「医学書院看護学セミナー」係
 TEL(03)3817-5693/FAX(03)3815-7850

●第4回日本看護福祉学会全国大会
 開催案内 7月4-5日/米子市

 第4回日本看護福祉学会全国大会が,「権利保障と看護福祉」をメインテーマとし,引野裕子大会長(前鳥取大医療短大)のもと,きたる7月4-5日の両日,米子市の鳥取大学医学部を会場に開催される。
・プログラム
〔基調講演〕「障害」とは何か-考え方の歴史的な変遷(鳥取大医学部長 竹下研三)
〔シンポジウム〕重症心身障害児(者)の生活サポート(コーディネーター=北九州市立総合療育センター所長 北原佶)
・事務局:〒683-0826 米子市西町133-2 鳥取大学医療技術短期大学部(北川)
 TEL(040)69-44875/FAX(0859)35-7079

●日本助産診断・実践研究会 第1回研修会
 参加者募集中 締切=7月10日

 昨年12月に設立された日本助産診断・実践研究会(会長=前川崎市立看護短大 青木康子氏)が主催する第1回研修会が,「探ってみよう助産診断」をテーマとして,きたる7月25日に,東京・台東区の浅草公会堂で開催される。詳しくは下記まで。
・講演:(1)産科診断の進歩(前三楽病院附属助産婦学院長 木村好秀),(2)助産診断名(青木康子)
・参加費:会員3,000円,非会員5,000円
・締切:7月10日
・事務局:〒110-0034 台東区雷門2-6-2 KNOTビル3F
 FAX(03)3845-5594

●日本看護科学学会 第3回国際看護学術集会
 プログラム案内

 きたる9月16-18日の3日間,東京国際フォーラムで開催される,日本看護科学学会の第3回国際看護学術集会(会長=大阪府立看護大学長 小島操子氏)のプログラムは下記の通り。国際的な学術集会への参加者を募集している。
・プログラム
〔会長講演〕看護と看護教育における変革と創造(小島操子)
〔基調講演〕(1)北欧社会の保健医療システムと看護職の新たな役割の創造(フィンランド・ツルク大教授 ヘレナ・レノイ・キルビー),(2)アメリカにおける看護研究の進歩(イリノイ大看護学部長 ジョアン・LF・シェーバー)
〔駅伝シンポジウム〕(1)nursing care system and culture, (2)nursing intervention and science
〔市民公開講座〕演者:日野原重明氏(聖路加看護大学理事長),季羽倭文子(ホスピスケア研究会代表)
・参加登録手続き:学術集会事務局に問合せのうえ,登録事務局に申し込む
・参加登録料:国内参加(一般)50,000円,同(学生)40,000円,海外参加40,000円
・学術集会事務局:〒104-0044 東京都中央区明石町10-1 聖路加看護大学
 FAX(03)5550-2370
・登録事務局:〒107-8486 東京都港区赤坂4-9-17 赤坂第1ビル4F (株)インターグループ
 TEL(03)3479-6004/FAX(03)3423-1600

●健和会臨床看護学研究所ワークショップ
 参加者募集中 締切=7月10日

 健和会臨床看護学研究所(川島みどり所長)では,きたる8月7-8日の両日,ワークショップ「専門学校での看護診断を生かした教育技法-臨床実習指導の実際に関連させた指導案の検討」を,東京・足立区の同研究所で開催する。
・定員:20名(定員になり次第締切)
・対象:看護学校教員・臨床指導者
・研修費用:20,000円(昼食,資料代含む)
・締切:7月10日
・応募方法:はがきに氏名,年齢,住所(電話番号),所属名(住所)を明記の上,下記へ申込む。折り返し研修要項を送付する
・応募先:〒112-0022 東京都足立区柳原1-27-5 健和会臨床看護学研究所 ワークショップ担当係
 TEL(03)5813-7395/FAX(03)5813-7396

●第13回日本がん看護学会
 一般演題募集中 締切=7月31日(当日消印有効)

 第13回日本がん看護学会が,明年2月27-28日の両日,「がん看護―21世紀への躍動」をメインテーマに,東京・北区の北とぴあで開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・プログラム
〔基調講演〕佐藤禮子氏(千葉大教授・日本がん看護学会理事長)
〔シンポジウム〕看護婦,医師,行政の立場から,がん患者の生活をサポートするためにどうすべきか
・締切:7月31日(当日消印有効)
・事務局:〒277-8577 柏市柏の葉6-5-1 国立がんセンター東病院
 FAX(0471)31-9960

●第3回NDC看護診断セミナー
 参加者募集中 締切=7月31日

 第3回NDC(看護診断研究会;日赤看護大教授 黒田裕子会長)看護診断セミナーが,きたる9月5日に,日本赤十字看護大学で開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・パネルディスカッション:看護診断の評価って何?(司会=健和会臨床看護学研究所長 川島みどり氏),他
・対象:看護診断を実際に使用している,または指導している看護職
・定員:80名
・参加費:8,000円
・締切:7月31日(定員になり次第締切)
・申込み方法:往復はがきに氏名,住所(TEL・FAX番号),年齢,所属,看護診断使用経験年数を明記の上,下記事務局まで送付のこと。問合せはFAXで 
・事務局:〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-1-3 日本赤十字看護大学内 NDC事務局
 FAX(03)3409-0595

●聖ルカ・ライフサイエンス研究所
 電話通信による健康指導に関する研究セミナー
 開催案内 7月18日/聖路加看護大学

 聖ルカ・ライフサイエンス研究所では,「電話通信による健康指導に関する研究セミナー-テレコミュニケーション・ナース・スペシャリストの養成をめざして」を,きたる7月18日に,東京の聖路加看護大学・セントジョン記念ホールで開催する。
・定員:350名
・申込み・問合せ先:〒104-0044 東京都中央区明石町10-1 (財)聖ルカ・ライフサイエンス研究所
 TEL(03)5550-4101/FAX(03)5550-4114

●ハワイ・パシフィック大学
 看護学修士課程開設(本年9月より)

 ハワイ・パシフィック大学(HPU)では,本年9月より新しく看護学修士課程を開設する。HPUの看護学修士課程は,ハワイ州で唯一のコミュニティヘルスを専門とするプログラムを持ち,フルタイムで働きながら修士号の取得を希望する看護婦・士に合わせてデザインされており,(1)フレキシブルなスケジュール,(2)経験豊かな教授陣,(3)理論と実践のバランスがとれたプログラムなどを特徴としている。
 また,HPUには修士課程の基盤となる看護学学士課程もあり,日本の看護短大,看護専門学校卒業者の編入制度も設置している。なお詳しい問合せは下記まで。
・連絡先:アメリカ・ハワイ州/ハワイ・パシフィック大学
 TEL(808)236-3528/FAX(808)236-3520
 E-mail:finance@hpu.edu

●クリニカルマネジメントフォーラム
 クリティカルパス入門セミナー
 開催案内

 クリティカルパスの理論と実際の使い方をわかりやすく解説するクリニカルマネジメントフォーラム「クリティカルパス入門」セミナーが,きたる8月3日(東京)および8月5日(大阪)で開催される(本紙2289号11面に掲載のメールアドレスが違いがあり再掲載。プログラム等については2289号を参照ください)。
・東京会場:早稲田大学井深ホール
・大阪会場:千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
・事務局:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-33-12-202 ドクターズオピニオン
 TEL(03)3470-9978/FAX(03)3470-9962
 E-mail:seminar@doctors-opinion.co.jp