医学界新聞

Medical Information (学会・研究会情報)


●第23回日本医用マススペクトル学会
 演題募集中 締切=5月9日(消印有効)

 第23回日本医用マススペクトル学会が,久原とみ子会長(金沢医大教授)のもと,きたる9月24-26日の3日間,金沢市のの金沢市文化ホールにおいて開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・プログラム
〔招待講演〕(1)Emerging techniques for DNA adduct measurement by LC/MS(National Institute of Mental Health Sanford P. Markey),(2)Mass spectrometry and the proteome:New approaches to deciphering protein function(ワシントン大 John R. Yates)
〔シンポジウム〕(1)臨床医学での質量分析法の新しい展開(司会=名大 前田憲志,久留米大 芳野信),(2)生体高分子の質量分析の新潮流(司会=大阪府立母子保健総合医療センター研 和田芳直,阪大 松尾武清)
・締切:5月9日(消印有効)
・事務局:〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1-1 金沢医科大学総合医学研究所
 TEL(076)286-2464/FAX(076)286-3358
 URL:http://www.kanazawa-med.ac.jp/~mri-hg/23jsbms-j.html

●第13回国際細胞学会
 開催案内 5月10-14日/東京

 第13回国際細胞学会が,加藤治文会長(東京医大教授)のもと,きたる5月10-14日の5日間,東京の京王プラザホテルを主会場に開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・主題:(1)癌診断の画期的検索法としてのMalignant associated changes,(2)診断精度の向上,医療費の削減が期待できる細胞病理形態学的診断の自動化,(3)遠隔地の医療水準の向上を図れるTelecytology,Telepathology,あるいは遺伝子診断,他
・連絡先:〒160-8402 新宿区新宿6-1-1 東京医科大学第1外科
 TEL(03)3351-6141

●第41回日本手の外科学会
 開催案内 5月14-16日/大阪市

 第41回日本手の外科学会が,玉井進会長(奈良医大教授)のもと,きたる5月14-16日の3日間,大阪市のリーガロイヤルホテルにおいて開催される。
・プログラム
〔シンポジウム〕(1)手の再建における知覚皮弁,(2)部分手関節固定術
〔パネルディスカッション〕遠位橈尺関節,尺骨手根関節障害に対する手術法の検討
〔ディベート〕(1)第1CM関節症に対する関節固定術,(2)鏡視下手根管開放術,(3)指尖部切断再接着術
〔ビデオによる手の外科基本手技〕(1)手の外科医に必要な皮弁の挙上法,(2)橈骨遠位端骨折に対する種々の手術的治療法
・事務局:〒634-8521 橿原市四条840 奈良県立医科大学整形外科学教室内
 TEL(0744)22-3051

●第11回日本サイコオンコロジー学会
 開催案内 5月28-29日/東京

 第11回日本サイコオンコロジー学会(当番世話人=国立がんセンター中央病院 平賀一陽氏)が,きたる5月28-29日の両日,東京の国立がんセンターで開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。詳細は下記まで。
・プログラム
〔特別講演〕(1)がん患者の痛みと心(メイヨークリニック 丸田俊彦),(2)Psycho‐Oncology:challenge for the future(Hadassah大 Lea Baider)
〔教育講演〕(1)うつの神経科学(広島大 山脇成人),(2)うつの臨床的側面(東海大保坂隆)
〔シンポジウム〕がんの再発・転移・多重がんの現状と諸問題-がんと長くつき合う(司会=国立がんセンター東病院 志真泰夫,埼玉県立高等看護学院 渡辺孝子)
〔ワークショップ〕遺伝子カウンセリング(司会=国立がんセンター東病院 吉田茂昭,国立がんセンター研支所 内富庸介)
・参加費:5,000円
・連絡先:〒104-0045 中央区築地5-1-1 国立がんセンター中央病院手術部 
 TEL(03)3542-2511/FAX(03)3542-3479

●第21回都神経研シンポジウム
 参加者募集中 7月3日/東京

 都神経研の主催によるシンポジウム「生理活性物質としてのアデノシンとATPの新しい役割:分子機構と病態」が,きたる7月3日に,東京の安田生命記念ホールにおいて開催される。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・プログラム:(1)イントロダクション(都神経研 中田裕康),(2)神経系のATP受容体(国立医薬品食品衛生研 井上和秀),(3)アデノシン受容体の情報伝達機構(群馬大生体調節研 岡島史和),(4)シナプス形成とATP(都神経研 黒田洋一郎),(5)アデノシンの神経伝達調節作用(神戸大 岡田安弘),(6)てんかんとアデノシン(科学技術振興事業団 加藤邦夫),(7)アデノシンと虚血心筋保護(阪大 堀正二),(8)睡眠とアデノシン(大阪バイオサイエンス研 早石修,同 佐藤伸介)
・参加費:無料
・連絡先:〒183-8562 府中市武蔵台2-6 (財)東京都神経科学総合研究所調査課
 TEL(0423)25-3881/FAX(0423)21-8678