医学界新聞

Medical Information (学会・研究会情報)


●埼玉県立がんセンター主催,WHO共催ワークショップ
 「がん疼痛治療と緩和ケア」
 開催案内 3月27日/大宮市

 埼玉県立がんセンター主催,WHO共催による埼玉・西太平洋地域ワークショップ「がん疼痛治療と緩和ケア」がきたる3月27日(金),大宮市の大宮ソニックシティ国際会議場において下記の要綱で開催される。これに伴い事務局では,当該テーマに関心のある医師,薬剤師,看護婦の参加者を募集している。
・日時:1998年3月27日(午前9時-午後5時30分)
・プログラム
[基調講演]武田文和(埼玉県立がんセンター総長) 
[現況報告]各国代表
[ワークショップ]緩和ケアのあり方,痛みと依存性と規制条件,痛みのアセスメント,モルヒネ使用法の基本とモルヒネが効かない痛み,心の痛み,看護の役割など
[演者]N. MacDonald(McGILL大),D.E. Joranson(Wisconsin大),C.S. Cleeland(MD Andersonがんセンター),I. Maddocks(Flinders大),平賀一陽(国立がんセンター),内富庸介(国立がんセンター),鈴木勉(星薬科大),卯木次郎(埼玉県立がんセンター),木本良重(埼玉県立がんセンター)
・参加費:無料
・定員,他:事前登録制にて先着順に定員100名まで
・申込方法:希望者は往復はがきに氏名,所属,職種,連絡先住所,電話番号を記入のうえ,下記事務局まで送付する
・事務局:〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室818 埼玉県立がんセンター・ワークショップ係
 TEL(048)722-1111/FAX(048)722-1129

●第5回肝細胞研究会
 演題募集中 締切=3月16日(必着)

 第5回肝細胞研究会が,三井洋司会長(筑波大教授)のもと,きたる6月5-6日の両日,つくば市の工業技術院筑波研究センターにおいて開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・参加費:8,000円(会員5,000円,学生3,000円)
・締切:3月16日(必着)
・事務局:〒305-0046 つくば市東1-1 通産省工業技術院生命工学工業技術研究所(田中眞奈実)
 TEL(0298)54-6503/FAX(0298)54-6503
 E-mail:tmanami@nibh.go.jp

●第45回日本小児保健学会
 演題募集中 締切=4月30日

 第45回日本小児保健学会が,前川喜平会頭(慈恵医大教授)のもと,きたる9月30日-10月2日の3日間,東京の明治記念館において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・プログラム
〔会頭講演〕乳児健診における親業の支援(前川喜平)
〔特別講演〕(1)保育園における子育ての役割(日本保育園保健協議会 巷野悟郎),(2)これからの小児保健-21世紀における小児保健の課題(日本こども家族総合研 平山宗宏),(3)いじめのない子どもたちの世界を求めて-新彊ウイグルの子どもたちに学ぶ(福岡教育大 横山正幸)
〔教育講演〕子どもの気質と発達(日本こども家族総合研 庄司順一)
〔シンポジウム〕(1)21世紀の乳幼児健診,(2)家庭機能と子どもの発達
〔プレコングレス・シンポジウム〕(1)保健指導に必要な知識,(2)ハイリスク児の育児支援
・締切:4月30日
・事務局:〒105-8461 港区西新橋3-25-8 東京慈恵会医科大学小児科学講座内
 TEL(03)3433-1111/FAX(03)3435-8665

●サルコイドーシス研究基金
 助成金候補者募集中 締切=3月31日(消印有効)

 認定特定公益信託サルコイドーシス研究基金では,平成10年度の助成金候補者を下記の要領で募集している。
・応募資格:サルコイドーシスに関連する学術研究に携わる個人または機関・団体
・助成金額:1件100万円
・応募方法:(1)助成金申請書(下記まで請求のこと),(2)研究テーマに関する主な発表論文などの別冊またはコピーを提出すること
・締切:3月31日(消印有効)
・連絡先:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-4-3 東洋信託銀行本店財務相談部(毛利)
 TEL(03)3218-0241/FAX(03)3211-0805

●第4回日本生化学会
 春季シンポジウム 演題募集中 締切=4月20日

 日本生化学会・CGGHフォーラムの主催による第4回春季シンポジウム「細胞外マトリックス研究の新しい歩み」(オーガナイザー=岡山大教授二宮善文氏,広島大教授 吉里勝利氏)が,きたる6月20-22日の3日間,広島市の広島国際会議場において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・プログラム
〔基調講演〕Cell/Matrix signaling in vascular morphogenesis
(ハーバード大Bjorn R. Olsen)
〔シンポジウム〕(1)Morphogenesis and Organogenesis,(2)Tissue Regeneration,(3)Molecular Genetics and Protein Function,(4)Vascular Biology and Tumor Metastasis
・締切:4月20日(E-mailでの応募も可)
・連絡先:〒739-0046 東広島市鏡山1-3-1 広島大学理学部(小原政信)
 TEL(0824)24-7442/FAX(0824)24-1492
 E-mail:mobara@sci.hiroshima-u.ac.jp
 ホームページ:http://www.bcasj.or.jp/jb/jbshome/jbs-home.html

●第3回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター研究会
 演題募集中 締切=4月15日

 第3回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター研究会(代表世話人=微生物科学研 青柳高明氏)が,きたる8月21―22日の両日,名古屋市の名古屋国際会議場において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・プログラム
〔基調講演〕プロテアソーム:新しい生体反応制御系(都臨床研 田中啓二)
〔ワークショップ〕炎症・免疫(司会=熊大 小川道雄,慶大 岡田保典)
〔シンポジウム〕循環器系疾患(司会=東大 豊岡照彦,慶大 池田康夫)
・締切:4月15日
・事務局:〒466-8560 名古屋市昭和区鶴舞町65 名古屋大学医学部婦人科学講座内(担当=後藤恵子)
 TEL(052)744-2261/FAX(052)744-2268

●「ホスフォイノシチド-シグナリングの新展開」シンポ
 参加者募集中 締切=4月30日

 文部省国際共同研究の研究発展の一環として,国際シンポジウム「ホスフォイノシチド―シグナリングの新展開」が,きたる8月27-30日の4日間,宮城県のホテルサンルート蔵王において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・内容:イノシトールリン脂質代謝酵素の分子多様性と発現調節,その代謝産生分子の細胞骨格構築制御機構と膜輸送調節機構,他
・定員:50名
・参加費:8,000円
・宿泊費:約10,000円(1泊2食付き)
・締切:4月30日
・連絡先:〒980-8575 仙台市青葉区星陵町2-1 東北大学大学院医学研究科細胞組織学分野(近藤尚武) 
 FAX(022)717-8035
 E-mail:hkondo@mail.cc.tohoku.ac.jp

●第38回日本核医学会
 演題募集中 締切=4月11日(消印有効)

 第38回日本核医学会が,田邉正忠会長(香川医大副学長)のもと,きたる10月14-16日の3日間,高松市の香川県民ホールならびに高松国際ホテルにおいて開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・締切:4月11日(消印有効)
・事務局:〒761-0793 木田郡三木町池戸1750-1 香川医科大学放射線医学教室
 TEL(087)891-2219/FAX(087)891-2220
 E-mail:radiol@kms.ac.jp

●第62回日本血液学会
 開催案内 3月25-27日/大阪市

 第62回日本血液学会が,正岡徹会長(大阪府立成人病センター)のもと,きたる3月25-27日に3日間,大阪市のホテル阪急インターナショナルにおいて開催される。詳細は下記まで問合せのこと。
・プログラム
〔会長講演〕白血病の治療の進歩・大阪と日本(正岡徹)
〔特別講演〕(1)サイトカインシグナル伝達,ノックアウトマウスからのレッスン(阪大岸本忠三),(2)History, activities and future of IBMTR(IBMTR/ABMTR Mary M. Horowitz)
〔シンポジウム〕(1)二次性造血器腫瘍,(2)マスト細胞・好塩基球・好酸球―その分化と機能,(3)造血における情報伝達とその破綻,(4)線溶系因子の遺伝子とその異常,(5)血小板産生と活性化の分子機構,(6)B細胞腫瘍の発生基盤
〔総説講演〕(1)造血幹細胞遺伝子治療の新しい展開,(2)エイズ研究の新展開,(3)脂質とシグナル伝達,(4)造血制御シグナル,(5)TTP/HUSの病態と治療,(6)赤血球酵素異常症の異常分子,他
・事務局:〒573-0025 大阪市東成区中道1-3-3 大阪府立成人病センター第5内科
 TEL(06)972-1181

●第62回日本循環器学会
 開催案内 3月26-28日/東京

 第62回日本循環器学会が,矢崎義雄会長(東大教授)のもと,きたる3月26-28日に3日間,東京の東京国際フォーラムにおいて開催される。
・プログラム
〔会長講演〕循環器病学の展望-臨床を背景とした分子生物学的アプローチ(矢崎義雄)
〔シンポジウム〕(1)心血管系細胞の発生分化と死,(2)発生工学を用いた循環器疾患へのアプローチ,(3)不整脈の病態解明と治療における最近の進歩,(4)画像診断の進歩と臨床的意義
〔パネルディスカッション〕(1)心臓移植:現状と問題,(2)循環器疾患における内科的治療と外科的治療,(3)循環器疾患における臨床治験の在り方,(4)acute coronary syndromeの成因と治療
〔教育セッション〕(1)頻拍性不整脈の治療:ガイドライン,(2)狭心症治療法の選択基準,(3)新しい放射性医薬品の心血管病診断への応用,(4)大動脈疾患の治療
・事務局:〒103-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学医学部第3内科内
 TEL(03)3818-6672/FAX(03)3818-6673
 E-mail:circ62-adm@umin.ac.jp
 ホームページ:http://square.umin.ac.jp/jcs62/

●岡本敏記念肺線維症研究基金
 助成金候補者募集 締切=3月31日(消印有効)

 公益信託岡本敏記念肺線維症研究基金では,肺線維症の原因やその解明,治療法の確立を目的に毎年助成事業を行なっているが,本年度も下記の要領で助成金候補者を募集している。
・応募資格:間質性肺炎,肺線維症およびそれに関連する学術研究に携わる個人または機関・団体
・助成金額:1件100万円
・応募方法:(1)助成金申請書(下記まで請求のこと),(2)研究テーマに関する主な発表論文などの別冊またはコピーを提出すること
・締切:3月31日(消印有効)
・連絡先:〒100-0005 千代田区丸の内1-4-3 東洋信託銀行本店財務相談部
 TEL(03)3218-0241/FAX(03)3211-0805

●循環器病研究振興財団
 助成候補者募集中 締切=4月15日(必着)

 循環器病研究振興財団では,平成10年度の公募研究助成の候補者を下記の要領で募集している。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・課題:(1)指定課題(心原性脳塞栓症の再発予防に関する研究),(2)自由課題(循環器ならびに循環器病に関する研究全般)
・助成金額・件数:指定課題250万円(1件),自由課題100万円(10件)
・応募方法:郵送で申請書を請求する場合は,返信用封筒と120円切手を同封の上,下記まで申込み,申請書に必要事項を記入し送付すること
・締切:4月15日(必着)
・連絡先:〒565-8565 吹田市藤白台5-7-1 (財)循環器病研究振興財団
 TEL(06)872-0010/FAX(06)872-0009

●第60回耳鼻咽喉科臨床学会
 演題募集中 締切=3月15日

 第60回耳鼻咽喉科臨床学会が,増田游会長(岡山大教授)のもと,きたる6月26-27日の両日,岡山市の岡山衛生会館および三光荘において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・締切:3月15日
・連絡先:〒700-8558 岡山市鹿田町2-5-1 岡山大学医学部耳鼻咽喉科学教室内
 TEL(086)235-7307/FAX(086)235-7308

●第3回災害医療セミナー
 開催案内 3月20-21日/名古屋市

 日本救急医学会の主催による第3回災害医療セミナーが,きたる3月20-21日の両日,名古屋市の名古屋国際会議場において開催される。
・プログラム:(1)大災害における緊急対応,(2)災害ボランティアが医療人に期待するもの,(3)名古屋市消防局と愛知県医師会の災害への取り組み,(4)体験レポートガス爆発事故,(5)放射性物質による災害時の対応,(6)災害拠点病院の諸問題,(7)災害時の心のケア
・定員:150名
・参加費:25,000円
・事務局:〒564-0052 吹田市広芝町18-24 メディカ出版(株)
 TEL(06)385-1807/FAX(06)385-7919

●第4回日本血管内治療学会
 演題募集中 締切=3月31日(消印有効)

 第4回日本血管内治療学会が,菊地晴彦会長(国立循環器病センター)のもと,きたる7月1-3日の3日間,大阪市の帝国ホテル大阪において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・締切:3月31日(消印有効)
・事務局:〒565-0873 吹田市藤白台5-7-1 国立循環器病センター内
 TEL(06)833-5012/FAX(06)872-8100

●第19回関東医真菌懇話会
 演題募集中 締切=4月6日

 第19回関東医真菌懇話会(世話人=帝京大教授 渡辺晋一氏)が,きたる5月16日に,東京の持田製薬において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・プログラム 〔特別講演〕真菌感染症の予防,治療のための生体防御能の増強方法(帝京大 安部茂) 〔シンポジウム〕(1)病原真菌の分子生物学的解析の現状(座長=東大 長谷川篤彦),(2)輸入真菌症(座長=渡辺晋一,東京厚生年金病院 南光弘子)
・締切:4月6日
・連絡先:〒173-0003 板橋区加賀2-11-1 帝京大学医学部皮膚科(中村遊香)
 TEL(03)3964-1211/FAX(03)5375-5314

●第98回日本外科学会
 開催案内 4月8-10日/東京

 第98回日本外科学会が,武藤徹一郎会長(東大教授)のもと,きたる4月8-10日の3日間,東京の東京国際フォーラムにおいて「Art, Science and Education in Sugery」をメインテーマに開催される。
・プログラム
〔会長講演〕外科と医学教育(武藤徹一郎)
〔特別講演〕(1)教育と科学,そして技術(前東大総長 有馬朗人),(2)わが国における医師養成の課題(日本医師会副会長森岡恭彦) 〔教育講演〕(1)日本人の死生観(阪大 加地伸行),(2)メスは不滅か(医事評論家 行天良雄),(3)日本の外科の航跡―西洋外科史と比較して(順大 酒井シヅ),(4)人工身体(北里大 養老孟司),(5)膵腫瘍の診断と治療(京大 今村正之),(6)サイトカインと外科(熊大 小川道雄),(7)胃疾患治療の現況と21世紀への展望(慶大 北島政樹),(8)癌とテロメラーゼ(広島大 井出利憲),(9)癌ワクチン(久留米大 伊東恭悟),(10)遺伝子治療の現状と展望(日本医大 島田隆),(11)外科医にとっての分子生物学(東大 中村祐輔),(12)生体防御の理論と応用(九大 野本亀久雄),(13)細胞内の物質輸送の分子機構―新しいモーターKIFsの構造と機能(東大 廣川信隆),(14)医用工学(政策研究院 藤正巌)
〔シンポジウム〕(1)外科30年の進歩と展望,(2)分子生物学と外科-from bench to bedside,(3)わが国の移植外科の将来,(4)Endovascular Surgeryの現状と展望
・事務局:〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学医学部第1外科学教室内
 TEL(03)3818-6148/FAX(03)5689-2498
 E-mail:www-1su@h.u-tokyo.ac.jp

●第284回順天堂医学会学術集会
 開催案内 3月25日/順天堂大学

 順天堂医学会では,新井康允,清水一夫両教授の定年退職記念講演会を,きたる3月25日に,東京の順天堂大学有山記念館講堂において開催する。
・プログラム:(1)性ホルモンと神経細胞の可塑性と移動(順大 新井康允),(2)適正保険診療のために(順大 清水一夫)
・事務局:〒113-8421 文京区本郷2-1-1 順天堂大学内
 TEL(03)5802-1007

●第11回国際妊娠高血圧症会議
 演題募集中 締切=4月1日

 第11回国際妊娠高血圧症会議が,望月眞人(神戸大名誉教授),佐藤和雄(日大教授)両会長のもと,きたる10月26-30日の5日間,神戸市の神戸国際会議場において開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・シンポジウム:(1)Vascular endothelial physiology,endothelial cell function and vasoactive agents,(2)Blood pressure monitoring;measurement and monitoring,(3)Renal physiology and pathophysiology in hypertension in pregnancy,(4)Placental function,fetal growth and the consequence in later life,(5)Coagulation and fibriolysis in preeclampsia,(6)Immunological pathogenesis of hypertension in pregnancy(including growth factors and cytokines),(7)Pathophysiology of insulin resistance in prgnancy and preeclampsia,(8)Genetic factors for the development of hypertension in pregnancy,(9)Animal models for hypertension in pregnancy,(10)Pathogenesis and management for HELLP and eclampsia,他
・締切:4月1日
・事務局:〒160-0007 新宿区荒木町13-9 (株)サイマル・インターナショナル内
 TEL(03)3226-2822/FAX(03)3226-2824

●第46回日本心臓病学会
 演題募集中 締切=4月6日(必着)

第46回日本心臓病学会が,山口徹会長(東邦大教授)のもと,きたる9月9-11日の3日間,東京の東京国際フォーラムにおいて開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・プログラム 〔シンポジウム〕(1)血管リモデリングの基礎と臨床,(2)重症心不全に対する薬物治療の限界と展望,(3)成人になった先天性心疾患の諸問題,(4)3Dイメージングの現況と臨床応用,(5)心血管外科の低侵襲化はどこまできたか 〔パネルディスカッション〕(1)高齢者心筋梗塞の治療戦略と問題点,(2)ICDの現状と問題点,(3)高齢者急性循環器疾患患者の看護の問題点,(4)ステント時代のPTCAとCABGの選択 ・締切:(1)応募用紙による提出=4月6日(必着),(2)フロッピーによる提出=4月13日(必着),(3)E-mailによる提出=4月20日(11:59まで)
・事務局:〒153-8515 目黒区大橋2-17-6東邦大学大橋病院第3内科内
 TEL(03)5790-8261/FAX(03)5790-8262
 E-mail:jcc46-admin@oha.toho-u.ac.jp
 ホームページ:http://square.umin.ac.jp/jcc

●第95回日本内科学会
 開催案内 4月9-11日/福岡市

 第95回日本内科学会(会頭=九大教授 仁保喜之氏)が,きたる4月9-11日の3日間,福岡市のマリンメッセ福岡を主会場に,「価値ある人生のための医学と医療」をメインテーマに開催される。
・プログラム
〔会頭講演〕血液病の分子生物学(仁保喜之)
〔特別講演〕いのちの質が問われる時代(作家 柳田邦男)
〔教育講演〕(1)感染症の最近の動向(東大 木村哲),(2)肝臓癌の診断と治療(慈恵医大 戸田剛太郎),(3)高カルシウム血症の臨床(防衛医大 永田直一),(4)再生不良性貧血の病態と新しい治療(関東逓信病院 浦部晶夫),(5)老年痴呆(岩手医大 東儀英夫),(6)高血圧の非薬物療法―食塩と高血圧(東大 藤田敏郎),(7)糖尿病の病態と治療(筑波大 山下亀次郎),(8)薬物の副作用による神経障害(三重大 葛原茂樹),(9)肺血栓塞栓症の診断と治療(東北大 白土邦男),(10)多発性骨髄腫の臨床(京大 加納正),(11)日和見感染とその対策(大分医大 那須勝),(12)心臓超音波法の最前線(阪市大吉川純一),(13)運動療法の臨床(北大 眞野行生),(14)膜性腎症の病態と治療(昭和大 出浦照國),(15)急性冠症候群の病態と治療(熊大 泰江弘文),(16)臨床的立場からみた大腸癌(福岡大 八尾恒良),(17)頻脈性不整脈の機序と治療(岡山大 大江透),(18)肺癌治療の最前線(九大 原信之)
・事務局:〒812-8852 福岡市東区馬出3-1-1 九州大学医学部第1内科内
 TEL(092)642-5226/FAX(092)642-5247
 E-mail:isibasi@intmed1.med.kyushu-u.ac.jp
 ホームページ:http://1naipf588.med.kyushu-u.ac.jp/95naika/index.html

●シンポ「新GCP完全施行前夜」
 開催案内 3月14日/東京

 新GCP推進委員会の主催によるシンポジウム「新GCP完全施行前夜-モデル病院の成果と今後の取組み」が,きたる3月14日に,東京の砂防会館において開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・プログラム:(1)新GCP下の臨床試験(厚生省 望月靖),(2)新GCPモデル病院の現況:私立大学病院(聖マリアンナ医大青葉安里),(3)新GCPモデル病院の現況:都立病院(都立駒込病院 田中慧),(4)直接閲覧実施上の問題点(日本医大 大橋和史),(5)臨床試験の日米比較(聖マリアンナ医大 川合眞一),(6)日本看護協会の取り組み(日本看護協会副会長 井部俊子)
・定員:500名
・参加費:8,000円
・事務局:〒102-0083 千代田区麹町5-3第7秋山ビルディング (株)コングレ内
 TEL(03)3263-4031/FAX(03)3263-4032

●第71回日本細菌学会
 開催案内 4月2-4日/松本市

 第71回日本細菌学会が,寺脇良郎会長(信州大教授)のもと,きたる4月2-4日の3日間,松本市の長野県松本文化会館ならびに松本市総合体育館において開催される。
・プログラム
〔特別講演〕(1)Ribosome Recycling:The Fourth Step of Protein Synthesis(ペンシルベニア大 梶昭),(2)Cell Biology of Listeria monocytogenes Pathogenesis:From Bacterial Genetics to Cell-Mediated Immunity(カリフォルニア大バークレイ校 Daniel A. Portnoy)
〔教育講演〕ゲノムからみた新しい微生物像(奈良先端科学技術大学院大 吉川寛)〔シンポジウム〕(1)感染防御の要:食細胞の基本戦略とその乱れ,(2)腸管を考える―感染,免疫,代謝,生理,(3)細胞の高次機能と細菌の相互作用,(4)細菌表層成分と病原性,(5)Helicobacter pylori感染症の基礎,(6)病原菌ゲノムのダイナミズム
・事務局:〒390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学医学部細菌学教室内
 TEL(0263)37-2615/FAX(0263)37-2616

●第11回日本体力医学会スポーツ医学研修会
 受講者募集中

 日本体力医学会では,体力科学に関する理解を深め研鑽する目的で,スポーツ医学研修会を開催しており,本年度も下記の要領で受講者を募集している。
・コース・日程:(1)基礎医学コース(5月8-9日),(2)運動処方・運動療法コース(7月10-11日),(3)スポーツ外傷・障害コース(11月6-7日)
・会場:東京慈恵会医科大学
・受講料:1コース30,000円
・連絡先:〒113-8622 文京区本駒込5-16-9 (財)日本学会事務センター内 日本体力医学会 スポーツ医学研修会係
 TEL(03)5814-5800/FAX(03)5814-5823

●第102回日本眼科学会
 開催案内 4月1-4日/福岡市

 第102回日本眼科学会が,猪俣孟会長(九大教授)のもと,きたる4月1-4日の4日間,福岡市の福岡サンパレスならびにマリンメッセ福岡において開催される。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・プログラム
〔特別講演〕(1)視野検査法の基礎と臨床(近大 大島利文),(2)弱度近眼の発生機序とその治療の可能性(東医歯大 所敬)
〔招待講演〕(1)Role of PRE Protective Protein in Retinal and Choroidal Diseases(南カリフォルニア大 Narsing A Rao),(2)PVR-Reseach and Drug Treatment(ライプチヒ大 Peter Wiedemann)
〔基調講演〕(1)分子生物学の進歩と眼科学(東北大 玉井信),(2)遺伝子の発現からみたOcular Surface(京府医大 木下茂),(3)がん遺伝子とがん抑制遺伝子(和歌山医大 大西克尚),(4)眼内灌流液と血液眼柵(東大 新家眞)
・事務局:〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 九州大学医学部眼科学教室内
 TEL(092)642-5648/FAX(092)642-5663

●第23回日本小児眼科学会 第54回日本弱視斜視学会合同総会
 開催案内 4月17-19日/千葉市

 第23回日本小児眼科学会(会長=帝京大教授 箕田健生氏)ならびに第54回日本弱視斜視学会(会長=千葉県こども病院黒田紀子氏)の合同総会が,きたる4月17-19日の3日間,千葉市の幕張メッセにおいて開催される。これに伴い事務局では参加者を募集している。
・プログラム
〔合同特別講演〕(1)弱視の大脳レベルにおける電気生理(千葉大 安達惠美子),(2)小児の斜視への対応(帝京大 丸尾敏夫)〔小児眼科シンポジウム〕白色瞳孔(司会=福岡大 大島健司)
〔弱視斜視シンポジウム〕弱視・斜視の長期予後(司会=湖崎眼科病院 湖崎克)
・事務局
〔小児眼科学会〕〒299-0111 市原市姉崎3426-3 帝京大学医学部附属市原病院眼科
 TEL(0436)62-1211/FAX(0436)62-6420
〔弱視斜視学会〕〒266-0007 千葉市緑区辺田町579-1 千葉県こども病院眼科
 TEL(043)292-2111/FAX(043)292-3815