医学界新聞

Medical Information (学会・研究会情報)


●第23回日本外科系連合学会
 演題募集中 締切=1月20日(消印有効)

 第23回日本外科系連合学会が小川道雄会長(熊本大教授)のもと,きたる6月5-6日の両日,熊本市の熊本ニュースカイホテルにおいて「交流と連携」をメインテーマに開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・プログラム
〔シンポジウム〕(1)分子生物学の進歩-診断と治療への応用,(2)各科領域の悪性腫瘍治療における最近のトピックス,(3)自己血輸血の現況と今後の展望,(4)多科共同手術の現状と問題点,(5)各領域癌手術におけるリンパ節郭清の功罪
〔パネルディスカッション〕(1)緊急大動脈瘤手術の適応と成績,(2)乳癌と子宮内膜癌の基礎と臨床―類似点と相違,(3)浸潤性膀胱癌に対する治療法の選択,(4)頭頸部癌制圧のための集学的治療戦略,(5)高齢者手術の現況と問題点,(6)麻酔を引き受ける時,引き受けない時
〔ワークショップ〕(1)外科とサイトカイン,(2)各科領域における胚細胞腫の治療と成績,(3)重症患者に対するクリティカル・ケアの進歩,(4)胃・食道逆流症の外科治療
・締切:1月20日(消印有効)
・事務局:〒860 熊本市本荘1-1-1 熊本大学医学部第2外科学教室内
 TEL(096)373-5210/FAX(096)371-4378

●第2回日本衛生学会ワークショップ
 演題募集中 締切=1月23日

 日本衛生学会の主催による第2回ワークショップ「予防医学的側面からみた活性酸素・フリーラジカルの生体影響」が,きたる3月27日に,岡山市の岡山大学医学部附属図書館鹿田分館において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。なお詳細は下記まで問合せのこと。
・主題:スーパーオキシド,ヒドロキシルラジカル,NOなどの生体影響
・参加費:無料
・締切:1月23日
・連絡先:〒920 金沢市宝町13-1 金沢大学医学部公衆衛生学講座(荻野景規)
 TEL(076)265-2215/FAX(076)234-4233

●第75回日本医学放射線物理学会
 演題募集中 締切=1月31日

 第75回日本医学放射線物理学会が,河野通雄会長(神戸大教授)のもと,きたる4月8-9日の両日,神戸市の神戸商工会議所において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・プログラム
〔特別講演〕癌の診断と治療の現況と展望(河野通雄)
〔教育講演〕(1)腹部のInterventional Radiology(神戸大 廣田省三),(2)放射線の分子生物作用(神戸大 藤原美定),(3)陽子・重粒子線治療の物理と生物(放医研 金井達明)
・締切:〒263 千葉市稲毛区穴川4-9-1 放射線医学総合研究所放射線科学研究部内
 TEL(043)251-2111(内306)

●第16回日本周産期学会
 開催案内 1月23日/神戸市

 第16回日本周産期学会が,中村肇会長(神戸大教授)のもと,きたる1月23日に,神戸市の神戸ハーバーランドニューオータニにおいて開催される。
・プログラム
〔特別講演〕Visualizing Infection and Gene Expression in Living Animals(スタンフォード大教授 David K. Stevenson)
〔シンポジウム〕(1)周産期の細胞障害,(2)子宮内感染と早産
・参加費:4,000円(非会員は6,000円)
・事務局:〒162 東京都新宿区市谷本町2-30 市ヶ谷小松ビル (株)メジカルビュー社内
 TEL(03)5228-2050/FAX(03)5228-2062

●第52回日本交通医学会
 演題募集中 締切=1月31日

 第52回日本交通医学会が,平賀洋明会長(札幌鉄道病院長)のもと,きたる6月6―7日の両日,札幌市の共済ビルにおいて開催される。これに伴い事務局では一般演題を募集している。
・プログラム
〔特別講演〕(1)人間科学的にみた乗り心地評価研究の現状と今後の課題(鉄道総合技術研 鈴木浩明),(2)高圧環境下における酸素療法(東医歯大 眞野喜洋),(3)ストレスをめぐる最近の問題(北大 斉藤和雄),(4)新じん肺法と改訂写真について(放射線影響協会 細田裕)
〔教育講演〕日本における循環器病の現状(札幌鉄道病院 飯村攻)
・締切:1月31日
・事務局:〒060 札幌市中央区北3条東1-1 札幌鉄道病院事務長室
 TEL(011)241-0457

●第24回日本熱傷学会
 演題募集中 締切=1月31日(必着)

 第24回日本熱傷学会が,小林国男会長(帝京大教授)のもと,きたる5月13-14日の両日,東京のリーガロイヤルホテル早稲田において開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
・プログラム
〔招待講演〕(1)The Airway in Burns-what should we do?(Peter Nightingale),(2)Review the Use of Colloids in Fluid Resuscitation for Burn Patient(Dennis Gore),(3)The Extensive Burns Injury Treatment in China(Sun Yong Hua)
〔シンポジウム〕(1)早期手術時代における新しい栄養管理,(2)高度変形,組織欠損に対する治療―再建術? 理学療法? プロテーゼ?
〔ワークショップ〕(1)熱傷治療における多施設研究のあり方,(2)熱傷治療の医療経済
・締切:1月31日(必着)
・連絡先:〒173 東京都板橋区加賀2-11-1 帝京大学医学部救命救急センター(鈴木)
 TEL(03)3964-1211/FAX(03)5375-3120
 E-mail: dangan@med.teikyo-u.ac.jp