医学界新聞

Medical Information (学会・研究会情報)


●第55回日本気胸研究会
 演題募集中 締切=10月31日

 第55回日本気胸研究会が,渡部和巨会長(湘南鎌倉総合病院)のもと,きたる12月14日に,「Pros & Cons of spontaneous pneumothorax(SP),Day Surgery of SP」をテーマとして,鎌倉市の鎌倉芸術館で開催される。これに伴い事務局では演題を募集している。
 研究会では,1987年に腹腔鏡下手術が開始されて以来,日本でも本格的に胸腔鏡下手術が普及したとして,今後は気胸に対する胸腔鏡下手術は飛躍的に増加するとともに,近々日本気胸学会に発展する意義あるものと考えている。そこで今回のテーマは気胸全般にわたって議論の余地が残っている問題を設定。初発例,再発例に対する標準的アプローチとは,チェストチューブの留置期間・太さ,Pleurodesisiの功罪,secondary spontaneous pneumothoraxの治療方針,blebs, bulaeの定義またはその臨床的意義,局所麻酔下による手術,日帰り手術などを取り上げる。
 また,アメリカ・メイヨークリニック一般胸部外科コンサルタントのClaude Deshapmps氏を招聘し講演を行なう他,ポルトガル,韓国,ベルギーからの参加もあり各国の気胸治療の現状が報告される。さらに今回は,インターネットを使用し,学会の様子をライブで世界中に流し,リアルタイムでの参加も試みられる。
演題申込み要領:(1)発表方法=スライド(フロッピーディスクも可)またはビデオ。スライドの枚数制限はないが,発表時間は質疑応答を含めて10分以内とする。(2)抄録原稿=A4用紙1枚に記載。そのまま印刷される。なお電子メールでも受け付ける
締切:10月31日
事務局:〒247 鎌倉市山崎1202-1 湘南鎌倉総合病院外科
 TEL(0467)46-1717/FAX(0467)47-8243
 E-mail=kazunaow@ja2.so-net.or.jp
 home page=http://www.shonankamakura.or.jp/kikyo.html

●第279回順天堂医学会
 開催案内 11月16日/東京

 第279回順天堂医学会学術集会(実行委員長=順大助教授 渡辺純夫氏)が,きたる11月16日(13:30-16:00)に,「消化管疾患:最近のトピックス」をテーマとして,東京の順天堂大学有山記念館講堂で開催される。
 学術集会では,消化管疾患の診断と治療についてフォーカスをあて,最近のトピックスを議論する。
プログラム
 (1)消化管からみた小児の植物アレルギー(順大小児科 小口学)
 (2)食道胃静脈瘤治療の進歩(順大第2外科 児島邦夫)
 (3)大腸早期癌:診断と治療(順大消化器内科 寺井毅)
 (4)胃疾患とヘリコバクターピロリについて(順大消化器内科 三輪洋人)
 (5)ペプシノーゲンと胃癌検診(神奈川県予防医学協会 青木誠孝)
 (6)胃癌治療の最新の進歩(順大第1外科 溝渕昇)
連絡先:〒113 東京都文京区本郷2-1-1 順天堂大学内 順天堂医学会
 TEL(03)5802-1007

●第12回日本精神衛生学会
 開催案内 12月6-7日/東京

 第12回日本精神衛生学会が,吉川武彦会長(国立精神神経センター武蔵病院リハビリテーション部長)のもと,きたる12月6-7日の両日,東京・千代田区の中央大学駿河台記念館で,「人間関係は,いま-日本人のメンタリティはどう変わったのか」をテーマに開催される。
プログラム
〔会長講演〕戦後の日本人のメンタリティとメンタルヘルスの展望(吉川武彦)
〔シンポジウム〕(1)子どもたちの変容,(2)日本人のメンタリティの変化
〔分科会〕(1)子育てと家庭,(2)学校といじめ,(3)人づきあいと職場,(4)地域と老い
*その他,一般演題や特別企画として「児童虐待」に関する分科会の開催を予定
事務局:〒184 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学保健管理センター(児玉)
 TEL(0423)22-7401

●第1回長寿科学に関するNILS国際ワークショップ
 開催案内 11月29日/愛知県

 長寿医療研究センター(木谷健一センター長)主催による,第1回長寿科学に関するNILS(National Institute for Longevity Sciences)国際ワークショップが,きたる11月29日に,「長寿科学における分子遺伝学の役割」をテーマとして,愛知県大府市の長寿医療センターコンファランスホールで開催される。
プログラム:(1)Transgenic mouse models for studying mutation in vivo:Application aging research(Harvard Institute of Medicine Jan Vijg),(2)Age changes in signal transduction and gene expression(National Institute on Aging George S. Roth),他
使用言語:英語
連絡先:〒474 愛知県大府市森岡町源吾36-3 国立療養所中部病院長寿医療研究センター(木谷健一)
 TEL(0562)45-0183/FAX(0562)45-0184

●AMDA
 国連ボランティア募集 締切=11月15日

 AMDA(アジア医師連絡協議会)では,来年2月からロシア・サハ共和国でUNV(国連ボランティア)として医療活動を行なう医師(新生児科,小児科,産婦人科)を募集している。
期間:1997年2月または3月から3か月間
募集人員:新生児科,小児科,産婦人科(周産期医療)医師 各1名
派遣場所:ロシア・サハ共和国マタニティセンター(本年12月開院予定)
条件:実務経験5-6年以上の医師
派遣処遇:渡航費,滞在費,保健手当などすべてUNVが支給
応募方法:履歴書を下記宛に送付
応募締切:11月15日
連絡先:〒701-12 岡山市楢津310-1 AMDA人材局
 TEL(086)284-7730/FAX(086)284-8959