特集 シリーズ 公衆衛生と感染症 感染症に対する医薬品開発と医療の最前線
ISSN | 0368-5187 |
---|---|
定価 | 2,640円 (本体2,400円+税) |
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 収録内容
収録内容
開く
医書.jpにて、収録内容の記事単位で購入することも可能です。
価格については医書.jpをご覧ください。
特集 シリーズ 公衆衛生と感染症──感染症に対する医薬品開発と医療の最前線
Editorial──今月号の特集について
高鳥毛 敏雄
HIV、結核に対するワクチンの開発の最前線
岡村 智崇・保富 康宏
医薬品の開発と承認制度の国際比較
永井 純正
COVID-19の治療
大曲 貴夫
HIVに対する医薬品の開発と実用化の最前線
山本 浩之
肝炎ウイルスに対する医薬品の開発と治療の最前線
嘉数 英二・考藤 達哉
インフルエンザに対する医薬品の最前線
石田 直
結核に対する医薬品の開発と使用の最前線
露口 一成
感染症に対する医薬品の適正・効果的な使用の考え方の最前線
四柳 宏
●衛生行政キーワード・146
専門医制度の最近の動向
野口 裕輔
●All about 日本のワクチン・2
麻疹ワクチン──成人を中心に
中村(内山) ふくみ
●日本の災害と公衆衛生──過去・現在・未来・4
保健所における多職種と連携した災害時保健医療福祉活動──熊本地震と令和2年7月豪雨災害
服部 希世子
●患者さんに「寄り添って」話を聴くってどういうこと?・7
怒りへの対応・2──やり場のない怒りが医療者にぶつけられたとき
清水 研
●映画の時間
崖上のスパイ
桜山 豊夫
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。