臨床眼科 Vol.72 No.13
2018年 12月号

ISSN 0370-5579
定価 3,080円 (本体2,800円+税)

お近くの取り扱い書店を探す

  • 更新情報はありません。
    お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。

  • 収録内容

開く

医書.jpにて、収録内容の記事単位で購入することも可能です。
価格については医書.jpをご覧ください。

企画にあたって
坂本 泰二
原理と撮影のコツ
野崎 実穂
OCTアンギオグラフィと蛍光眼底造影をどのように使い分けるか?
丸子 一朗
OCTアンギオグラフィの有用性とその限界
平野 隆雄
加齢黄斑変性
大島 裕司
糖尿病網膜症におけるOCTアンギオグラフィの活用
嵩翔 太郎ほか
網膜静脈閉塞症
加登 本伸ほか
将来への可能性
寺崎 寛人ほか



■今月の話題
Stem cellによる網膜疾患の治療-基礎研究と臨床研究の現在
杉田 直




症例から学ぶ 白内障手術の実践レクチャー
瞳孔形成術
谷口 重雄
眼炎症外来の事件簿
6歳女児に発症したステロイド抵抗性の片眼性ぶどう膜炎
竹内 正樹
臨床報告
網膜硝子体出血により牽引性網膜剥離をきたした再生不良性貧血の1例
長谷川 綾華ほか
中心窩に集中しつつある硬性白斑に対し
 抗血管内皮増殖因子薬の投与を繰り返した糖尿病黄斑浮腫の1例
左野 裕介ほか
多発消失性白点症候群の脈絡膜肥厚と漿液性網膜剥離
加藤 理絵子ほか
円錐角膜眼における波面センサーによる屈折値測定の有用性の検討
阿曽 沼早苗ほか
眼科図譜
Bモード水浸法による黄斑浮腫像
柊山 剰ほか
今月の表紙
水晶体融解
山口 純ほか
海外留学 不安とFUN
ロンドンへ留学して・1
山本 健太郎

  • 更新情報はありません。
    お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。