マーガレット・ニューマン看護論
                            拡張する意識としての健康
                                                        
    
「拡張する意識としての健康」にもとづく理論
もっと見る
                    全体のパターンのパラダイムのなかで考えられた「拡張する意識としての健康」をべースにしたマーガレット・ニューマンの看護理論の訳。看護師の責任は人々を健康な状態にしたり、彼らが病気になるのを防ぐことではなく、より高い意識へと移るために人々が自分の内部の力を認識できるように援助することと考え、ロジャーズの看護理論やトランスパーソナル心理学、現象学、現代物理学の成果を踏まえた最先端の看護理論。                
                    | シリーズ | 看護理論 | 
|---|---|
| 著 | マーガレット A. ニューマン | 
| 原著 | Margaret A. Newman | 
| 訳 | 手島 恵 | 
| 発行 | 1995年11月判型:A5頁:184 | 
| ISBN | 978-4-260-34205-6 | 
| 定価 | 2,750円 (本体2,500円+税) | 
更新情報
- 
        更新情報はありません。 
 お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
更新情報
- 
        更新情報はありません。 
 お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。


