看護研究 Vol.52 No.6
2019年 10月号
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 収録内容
収録内容
開く
医書.jpにて、収録内容の記事単位で購入することも可能です。
価格については医書.jpをご覧ください。
1-1 状況特定理論とは何か
濱上 亜希子/Dr. Eun-Ok Im
1-2 状況特定理論の構築の実際-AIMS理論を例として
渡邊 里香/Dr. Eun-Ok Im
1-3 状況特定理論をめぐる質疑応答
中西 永子/Dr. Eun-Ok Im,坂下 玲子
1-4 多様な状況特定理論の構築例
粟村 健司
1-5 状況特定理論をめぐる動向
坂下 玲子,小野 博史
■2.実践の現象を捉えるために-「できごとリフレクション」から考える
2-1 ケアの価値を考える「できごとリフレクション」
小野 博史
2-2 現象を捉える「できごとリフレクション」の実際
中西 永子,小野 博史
実践と結びついた看護理論をつくるために
坂下 玲子
集まる つながる 広がる 若手研究者のバトン・8
教員生活10年間のTrajectory
水田 明子
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。