専門基礎[1] 第11版
人体のしくみとはたらき
本書の特長
もっと見る
●専門基礎科目の中でも、「人体のしくみとはたらき」(解剖・生理)は、「疾患のなりたち」(病理)と並んで講義時間数が増え、重要な科目として位置づけられています。
●この科目は正常な人体のからだのなりたちとその機能の基礎を扱うもので、疾患をもった患者の看護を実践するうえでその知識は不可欠です。看護の質を保証する基礎をなすといっても過言ではありません。
●本書は、人体のしくみ(解剖)とはたらき(生理)の2面を融合させて構成してあります。それぞれの機能別に人体の2つの面を関連づけながら学ぶことができます。
シリーズ | 新看護学 1 |
---|---|
執筆 | 河原 克雅 / 小林 靖 / 坂井 建雄 |
発行 | 2004年02月判型:B5頁:240 |
ISBN | 978-4-260-38415-5 |
定価 | 1,870円 (本体1,700円+税) |
- 販売終了
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 目次
目次
開く
第1章 総論[1]-人体の構成
第2章 総論[2]-細胞からみた人体
第3章 骨格系
第4章 筋系
第5章 神経系
第6章 感覚系
第7章 血液系
第8章 生体防御系
第9章 循環系
第10章 呼吸系
第11章 消化・吸収系
第12章 内分泌系
第13章 腎尿路系
第14章 生殖系
さくいん
第2章 総論[2]-細胞からみた人体
第3章 骨格系
第4章 筋系
第5章 神経系
第6章 感覚系
第7章 血液系
第8章 生体防御系
第9章 循環系
第10章 呼吸系
第11章 消化・吸収系
第12章 内分泌系
第13章 腎尿路系
第14章 生殖系
さくいん
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。