放射性同位元素検査技術学 第3版
新しい臨床検査技師テキストシリーズの1冊
もっと見る
放射性同位元素検査の,今日の臨床現場での重要性を考慮し,今版より単独科目とした。RI臨床検査の基本原理を学び,検査法の修得だけでなく被曝・汚染・廃棄物処理といった放射線管理への理解を深められるよう心を砕いた構成。今版より2色刷化。
- 販売終了
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 目次
目次
開く
1 放射性同位元素の物理
A. 核種
B. 放射性同位元素と放射能
C. 放射線と物質との相互作用
D. 放射線のエネルギーと線量の単位
2 放射線測定・測定機器
A. 放射線の測定
B. 測定機器
3 放射性医薬品
4 試料計測による検査
A. 患者にアイソトープを投与する方法
B. 患者にアイソトープを投与しない方法(in vitro検査法)
5 体外計測による検査
6 放射線管理
A. 放射線防護の原則と関係法規
B. 安全管理
付表 主な核種一覧
索引
A. 核種
B. 放射性同位元素と放射能
C. 放射線と物質との相互作用
D. 放射線のエネルギーと線量の単位
2 放射線測定・測定機器
A. 放射線の測定
B. 測定機器
3 放射性医薬品
4 試料計測による検査
A. 患者にアイソトープを投与する方法
B. 患者にアイソトープを投与しない方法(in vitro検査法)
5 体外計測による検査
6 放射線管理
A. 放射線防護の原則と関係法規
B. 安全管理
付表 主な核種一覧
索引
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。