成人看護[3] 第11版
腎・泌尿器 女性生殖器 皮膚 膠原病 感染症・寄生虫症 [特論]放射線診療と看護

シリーズ 新看護学 11
阿部 信一 / 梅川 環 / 大東 貴志 / 川端 康浩 / 木村 チヅ子 / 佐藤 博子 / 白石 親子 / 新藤 悦子 / 関 賢一 / 竹永 徳子 / 立石 綾子 / 田中 幸房 / 中津 雅子 / 福井 光文 / 前山 正子 / 宮澤 光男 / 村井 勝 / 柳下 徳雄
発行 2002年01月判型:B5頁:400
ISBN 978-4-260-38519-0
定価 2,640円 (本体2,400円+税)
  • 販売終了

お近くの取り扱い書店を探す

  • 更新情報はありません。
    お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。

  • 目次

開く

○腎・泌尿器疾患患者の看護
看護の役割
第1章 基礎知識
 A. 解剖生理
 B. 症状と病態生理
 C. 診察・検査とその介助
 D. 治療・処置とその介助
 E. おもな手術
第2章 おもな疾患
 A. 腎臓・尿管の疾患
 B. 膀胱の疾患
 C. 尿道の疾患
 D. 前立腺の疾患
 E. 陰茎の疾患
 F. 陰嚢・精巣の疾患
 G. 性分化異常
 H. 尿路・性器結核
 I. 尿路結石症
 J. 性感染症(STD)
第3章 患者の看護
 A. 腎・泌尿器疾患患者の共通の看護
 B. 腎疾患患者の看護
 C. 泌尿器・生殖器疾患患者の看護

○女性生殖器疾患患者の看護
看護の役割
第1章 基礎知識
 A. 解剖生理
 B. 症状と病態生理
 C. 診察および検査
 D. 治療および処置
第2章 おもな疾患
 A. 月経の異常
 B. 外陰の疾患
 C. 腟の疾患
 D. 子宮の疾患
 E. 付属器の疾患
 F. 骨盤内の疾患
 G. 不妊症
 H. 更年期障害
 I. 乳房の疾患
 J. 性感染症(STD)
第3章 患者の看護
 A. 共通の基本的看護
 B. 症状に対する看護
 C. 診察・検査の介助
 D. おもな疾患患者の看護
 E. 手術を受ける患者の看護

○皮膚疾患患者の看護
看護の役割
第1章 基礎知識
 A. 解剖生理
 B. 症状と病態生理
 C. おもな検査とその介助
 D. 治療とその介助
第2章 おもな疾患
第3章 患者の看護
 A. 共通の基本的看護
 B. 症状に対する看護
 C. 治療・処置を受ける患者の看護
 D. おもな疾患患者の看護
 E. 植皮術を受ける患者の看護

○膠原病患者の看護
第1章 膠原病の理解
 A. 膠原病とは
 B. おもな疾患
第2章 患者の看護
 A. 共通の基本的看護
 B. おもな疾患患者の看護

○感染症・寄生虫症患者の看護
看護の役割
第1章 感染症の理解
 A. 感染症総論
 B. おもな感染症
第2章 感染症患者の看護
 A. 共通の基本的看護
 B. 感染症患者の看護
第3章 寄生虫症患者の看護
 A. 寄生虫症とその看護
 B. おもな疾患

○特論 放射線診療と看護
第1章 総論
 A. 放射線診療と看護師
 B. 医療に使用される放射線
第2章 X線診断
 A. X線診断の原理
 B. 撮影用品とX線写真の現像
 C. 造影剤と各種の造影撮影
 D. 特殊撮影法
 E. X線診断の介助
第3章 X線以外の画像診断
 A. MRI(磁気共鳴画像診断)
 B. 超音波診断
第4章 核医学診療
 A. 臨床に応用される放射性同位元素
 B. 放射線測定装置
 C. 核医学診療の介助
第5章 放射線治療
 A. 放射線感受性
 B. 放射線治療の適応
 C. 照射装置と照射法
 D. 放射性同位元素による治療
 E. 放射線治療による副作用
 F. 放射線治療に対する看護師の役割
第6章 放射線障害とその予防
 A. 放射線被曝と線量当量限度
 B. 放射線の影響
 C. 放射線防護と放射線管理

  • 更新情報はありません。
    お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。