ナースのための自己啓発ゲーム
もっと見る
学生から新人・中堅の看護婦、婦長まで、様々な段階での研修において、自らを見つめ高めるために行なわれる自己啓発。そこで用いられる様々な教育ゲームの方法や内容を、看護職がすぐに使えるようにまとめた便利なワークブック。
- 販売終了
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 目次
目次
開く
第1章 ナースと自己啓発
1. なぜ自己啓発が必要か
2. 自己啓発の意味とその方法
3. 自己啓発が看護実践・教育にどう活かされるか
4. 自己啓発の研修の企画・運営にかかわる人の役割
第2章 ゲームの実際
1. ゲームの活用
2. 1人で行なうゲーム
3. グループで行なうゲーム
第3章 研修におけるゲームの進め方
1. 新人教育研修会企画例
2. 中堅看護婦「自己啓発研修会」企画例
3. 「リーダーシップ啓発研修会」企画例
4. 看護学生の体験学習企画例
1. なぜ自己啓発が必要か
2. 自己啓発の意味とその方法
3. 自己啓発が看護実践・教育にどう活かされるか
4. 自己啓発の研修の企画・運営にかかわる人の役割
第2章 ゲームの実際
1. ゲームの活用
2. 1人で行なうゲーム
3. グループで行なうゲーム
第3章 研修におけるゲームの進め方
1. 新人教育研修会企画例
2. 中堅看護婦「自己啓発研修会」企画例
3. 「リーダーシップ啓発研修会」企画例
4. 看護学生の体験学習企画例
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。