看護理論と看護過程
17の理論を比較し看護過程への適用を解説
もっと見る
ナイチンゲールからワトソンにいたる17の代表的な看護理論とそれらの科学的基盤となった他領域の理論を、環境理論、ニード理論、システム理論、相互作用理論という4つのカテゴリーに分類し、それぞれの内容を分析・比較・評価したうえで、実際の看護過程への適用をはかったもの。
著 | ガートルード・トレス |
---|---|
原著 | Gertrude Torres |
監訳 | 横尾 京子 / 田村 やよひ / 高田 早苗 |
訳 | 安藤 幸子 / 佐伯 真理 / 桜井 しのぶ / 高谷 嘉枝 / 高田 早苗 / 田村 やよひ / 中野 綾美 / 中村 めぐみ / 村田 恵子 / 矢田 真美子 / 横尾 京子 |
発行 | 1992年08月判型:A5頁:256 |
ISBN | 978-4-260-34067-0 |
定価 | 4,180円 (本体3,800円+税) |
- 販売終了
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 目次
目次
開く
1 看護理論の歴史的展開
2 理論の意味
3 看護理論と看護過程
4 環境理論
5 ニード指向理論
6 システム指向理論
7 相互作用(過程)指向理論
8 看護理論の統合
2 理論の意味
3 看護理論と看護過程
4 環境理論
5 ニード指向理論
6 システム指向理論
7 相互作用(過程)指向理論
8 看護理論の統合
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。